春海の初恋 ― 2008年09月18日 15時44分24秒
春海は小学校の同じクラスに好きな子がいるようで、家でもよくその子の話をします。
しかし、幼稚園時代に好きだったそうたくんのことがいまだに忘れられないようです。
何かというと、そうたくんのことを思い出すようです。
「そうたくん、どうしてるかなあ・・・・」
なんて、もの思いにふけることも・・・・。
でも、小学校は違う学校だし、ママはあそこのお母さんとは話したこともないので、もうそうたくんとはジエンド。
もしかしたら中学校で一緒になるかもしれないけど、それも2人とも地元の公立中学に行けば、の話なので。
幼稚園を卒園してもう半年。
そろそろ忘れたらいいのに、と親ながら冷たいことも思うのですが。
卒園式の時にパパが聞きこんできた話ではそうたくんも春海のことを好きだと言ったとか何とか?
昨日、プールで、幼稚園が一緒だったお母さんたちの会話をなんとなしに聞いていたらそうたくんの話題が。
娘がそうたくんと同じ小学校に行っているお母さんがこんなことを・・・・。
「○○ちゃんがそうたくんのこと好きでね。放課後、よく一緒に遊んでいるみたい」
ふうん・・・・かれは相変わらずエムなんだなあ・・・・。
春海はいまだにそうたくんが好きみたいだけど、向こうはもう春海のことは忘れているみたいやなあ・・・・。
今日、幼稚園でスポーツクラブがあるので、春海を送っていきました。いつもより、ちょっと早い時間。
幼稚園の前の幹線道路の横断歩道を渡らせ、春海が園内に入ったのを見届けてから帰ろうとしましたが、春海、門扉も閉めずに園庭の方に行こうとしたので、
「はーちゃん、閉めなさいっ!」
と横断歩道のこっちから叫びました。
すると、ちょうどそのとき幼稚園の門前を高速で横切った二人乗りの自転車が。
(幼稚園側。だから春海がいた門扉のすぐ横)
前に女の人。後ろに春海と同じぐらいの男の子が乗っていました。
前の人は顔すら見えなかったのですが、後ろの少年、幼稚園の門扉の前を通り過ぎる時、横断歩道のこっち側にいたママのことをじーっと見ながら行ってしまいました。
(あっ! そうたくんっ!)
春海はかれの乗った自転車のすぐ横、50センチぐらいのところで一生懸命、門扉を閉めようとしていました(幼稚園の中)。
そうたくんはママの方をじーっと見ながら行ってしまい、結局反対側すぐのところで門扉を閉めるのに必死こいていた春海には全く気がついていないようでした。
春海も重い門扉を「うーんっ(>_<)!」と押していて顔を上げなかったので、そうたくんには気づいてませんでした。
一瞬、春海に向って、「そうたくん!」と教えてあげようか迷いもあったのですが、結局、黙っていました。
そうたくんのあの「じーっ」(めっちゃ見つめられました)は、ママのことは「春海ちゃんママ」と気づいていたような様子。
塾のリュックを背負っていたので、もしかしたら毎週あの時間にあそこを通るのかもな・・・・。
ああいうニアミスはこっちが切なくなるねえ・・・・。
あれを見て、もう、春海とそうたくんには「縁がない」とママは判断しました。
来週から絶対にあの時間には行かないぞ・・・・。
しかし、幼稚園時代に好きだったそうたくんのことがいまだに忘れられないようです。
何かというと、そうたくんのことを思い出すようです。
「そうたくん、どうしてるかなあ・・・・」
なんて、もの思いにふけることも・・・・。
でも、小学校は違う学校だし、ママはあそこのお母さんとは話したこともないので、もうそうたくんとはジエンド。
もしかしたら中学校で一緒になるかもしれないけど、それも2人とも地元の公立中学に行けば、の話なので。
幼稚園を卒園してもう半年。
そろそろ忘れたらいいのに、と親ながら冷たいことも思うのですが。
卒園式の時にパパが聞きこんできた話ではそうたくんも春海のことを好きだと言ったとか何とか?
昨日、プールで、幼稚園が一緒だったお母さんたちの会話をなんとなしに聞いていたらそうたくんの話題が。
娘がそうたくんと同じ小学校に行っているお母さんがこんなことを・・・・。
「○○ちゃんがそうたくんのこと好きでね。放課後、よく一緒に遊んでいるみたい」
ふうん・・・・かれは相変わらずエムなんだなあ・・・・。
春海はいまだにそうたくんが好きみたいだけど、向こうはもう春海のことは忘れているみたいやなあ・・・・。
今日、幼稚園でスポーツクラブがあるので、春海を送っていきました。いつもより、ちょっと早い時間。
幼稚園の前の幹線道路の横断歩道を渡らせ、春海が園内に入ったのを見届けてから帰ろうとしましたが、春海、門扉も閉めずに園庭の方に行こうとしたので、
「はーちゃん、閉めなさいっ!」
と横断歩道のこっちから叫びました。
すると、ちょうどそのとき幼稚園の門前を高速で横切った二人乗りの自転車が。
(幼稚園側。だから春海がいた門扉のすぐ横)
前に女の人。後ろに春海と同じぐらいの男の子が乗っていました。
前の人は顔すら見えなかったのですが、後ろの少年、幼稚園の門扉の前を通り過ぎる時、横断歩道のこっち側にいたママのことをじーっと見ながら行ってしまいました。
(あっ! そうたくんっ!)
春海はかれの乗った自転車のすぐ横、50センチぐらいのところで一生懸命、門扉を閉めようとしていました(幼稚園の中)。
そうたくんはママの方をじーっと見ながら行ってしまい、結局反対側すぐのところで門扉を閉めるのに必死こいていた春海には全く気がついていないようでした。
春海も重い門扉を「うーんっ(>_<)!」と押していて顔を上げなかったので、そうたくんには気づいてませんでした。
一瞬、春海に向って、「そうたくん!」と教えてあげようか迷いもあったのですが、結局、黙っていました。
そうたくんのあの「じーっ」(めっちゃ見つめられました)は、ママのことは「春海ちゃんママ」と気づいていたような様子。
塾のリュックを背負っていたので、もしかしたら毎週あの時間にあそこを通るのかもな・・・・。
ああいうニアミスはこっちが切なくなるねえ・・・・。
あれを見て、もう、春海とそうたくんには「縁がない」とママは判断しました。
来週から絶対にあの時間には行かないぞ・・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。