Google
WWWを検索 ひねもすを検索

今日の歯医者2012年03月09日 19時25分45秒

月曜日、体調が悪くてドタキャンした分の歯医者に行って来ました。

いろいろ考えて、親知らず、抜くことにしました。

先生に、
「簡単に抜けますか?(>_<)」
と相談?したら、
「全部出ているし、治療中の前の歯がいまない状態なので、簡単に抜けると思いますよ。20分ぐらいかかる人もいますが、これなら10分ぐらいでしょうかねえ? いいや、数分ぐらい? 麻酔するから痛くないですよ。そんなに心配しなくて大丈夫ですよ( ^o^)ノ」
と言われたので、次で抜いてもらうことにしました。コワイよー(ToT)

あ、今日の治療は、神経を抜いたところに薬を入れたそうです。


問題はいま、親知らずより「目」です。

先日、アレルギー性結膜炎と言われた・・・・と言っていた左目の白目の充血ですが。

充血はとれてきたのですが、充血の中心になっていた辺りに何かできものができているっぽいんですけどーーーーー(゜Д゜)

自分で鏡で見たら、すごく気持ち悪いんですけどーーーーーー(゜Д゜)

ミスタードーナツ 桜フレンチ2012年03月10日 13時31分05秒

食べ物ブログに衣替えしたので。      もうええっちゅうねん(`_`)ノ

今朝の朝ごはんはミスドの桜フレンチ。

昨日、歯医者の帰りにミスドのあるスーパーに行ったらただいま100円だったので、たくさん買っちゃいました。

で、新発売の桜フレンチも、一通り全部(^o^)

左上から時計回りに、ハニー、エンゼル、いちごホイップ、桜あん

ママはこの中のエンゼルを食べたのですが、たしかに生地はほんのり桜味でした。

9歳最後のレース2012年03月11日 19時33分42秒

今日は春海の、9歳最後、4年生最後のレースでした。



エントリーは100背泳ぎ。


記録の方は、

1.28.63(43.58)

短水路も含めたらたいしたタイムではないですが、長水路だけで見たら、前回があまりにもひどすぎたので、今回が自己ベストです。

ちなみに前回(2012年1月22日)は、
1.32.21(44.04)

同じプールで、同じプログラムで泳いでコレです(^_^;)

今回は、直前のウォーミングアップで後ろの子からの猛烈な追い上げを受けず、疲れ果てた状態でレースに臨まずに済んだようです(笑)
今回の後ろの子は同じスクールの上のクラスのお兄ちゃんでした。春海のことをよく知っているのか、スタートするとき、20メートルぐらい間を空けてスタートしてくれていた(笑) 
※ふつうは5メートルぐらい。
誰か知らんけど、兄ちゃん、ありがとう!(T_T)



前半50メートル、タイムだけ見ると前回と0.5秒も違いませんが、内容は全然違いました。
前回は最初から気負ってかっ飛ばそうとし、25メートルぐらいで急にスピードダウン、そしてやっとこターン。
後半は見ていられないような悲惨な泳ぎでした(ToT)

今回は、前半50メートルも、後半50メートルも、傍から見ていてそんなにバテバテになった感じは受けませんでした。
マイペースで泳ぎ切った感じ。

順位の方は、前回は20人中20位。
今回は19人だったかな?その中で17位でした  ||| \( ̄▽ ̄;)/ |||


動画はいつもの手法でYouTubeにアップしました。

泳ぎはまずまずだったのですが、新しいデジカメの動画機能がひどすぎて(←ピントが合ってない)号泣しました(ToT)



今日のグルメブログ2012年03月12日 15時26分32秒

やけっぱちなタイトルつけてスイマセン(・ω・)

先週の土曜、練習の帰りにそのまま外食、その帰り道でローソンに寄りました。←近所にない

ぎゅっとクリームチーズ。

話題になっていたのは知っていましたが、何せ近所にローソンがないので、食べたいのに食べられずにいました。

やっとゲットーーーー(^O^)

かなり濃厚なチーズのお菓子です。

小さいんですが、あの濃厚さなら、これぐらいが適度な大きさかも知れません。


で。
今日、おやつにコレを食べているときに、テーブルの上にメモが置いてあるのを見つけました。

春海がパパに宛てたメモ。


とんでもねえヤロウだ!(--#)

こんな子に育て覚えはありませんっ!

いよかん2012年03月12日 16時19分17秒

さっきは騙りなタイトルつけてスイマセンでした(・ω・)

今回は真面目に書きます。

ちょっと前に、藤本さんが段ボール箱いっぱいのいよかんを送ってきて下さいました。

春海は柑橘類大好き娘です。

わたしは酸っぱいの苦手なのですが、このいよかんは楽勝で食べられます(^_^)v

一緒に食べているのですが、ママが選び取ってくるいよかんは種なし、春海が選び取ってくるいよかんは種ありです。
必ず。まるで法則のように(笑)

今日も、春海が選んできたいよかんには種が入っていました。
春海、いよかんを食べながら、
「ママー、種食べたら、おへそから芽が出てくるーー??」
ママ、
「大丈夫、出ないよー。でも、芽が出てきたら、来年は藤本さんが送ってくれなくてもいよかん食べ放題やん(^o^)」
春海、
「服が着れないよーーーー(>_<)」

そういう問題か!?(゜Д゜)