Google
WWWを検索 ひねもすを検索

今日のシフォンケーキ2025年04月06日 14時10分06秒

昨日、明日香で吉野本葛を入手できたので、今日は葛粉のシフォンケーキを焼いてみました。
味は淡路ヨーグルト。
レシピは自己流です。

ダイソー紙型15センチ
卵黄3
卵白3
小麦粉35グラム
本葛粉35グラム(同量の水で溶いておく)
ヨーグルト60グラム(水切りなし)
砂糖60グラム
太白ごま油30㏄
170℃35分


いきなり葛100パーセントはちょっとコワかったので、小麦粉と半分半分にしてみました。


めっちゃ膨らみました(笑)
いままでの経験から、膨らみすぎたときはロクなことになっていないと(笑)



いつまでも膨らみ続けているので今日は35分焼いてしまいました。→焦げましたorz
焼き上がり。

冷めた時点での横写真撮っていませんが、そんなに縮んではいませんでした。
が、紙型がめっちゃ変形していたー!(;゚Д゚)


水分が多かったのか、腰折れ。
葛を溶くための35㏄とヨーグルトの水分でこんななっちゃいました(;´・ω・)




しかし、食感&味はよかったです。
ちょっとクリームチーズみがあったんですが、クリームチーズのときのように大きな気泡はなかったです。ヨーグルト、水分調整がちゃんとできたら有能かも。

しっとり、もちもち、ふわふわ、って感じです♪


葛とヨーグルトは一緒に使わない方がいいかも。
葛を水で溶いて使うときは混ぜ物は水分少ないやつ(ココアとか抹茶とかほうじ茶の粉末状がいいかも)
ヨーグルトを使うときは、小麦粉オンリーか米粉オンリー、あるいは小麦粉と米粉ミックスで余計な水分足さない方がいいかも。あるいは水切りして使うか。
という教訓を得たので、次にやるときはそれでやってみます。

昨日、明日香で玄米粉という粉物もゲットしてきたので、いつかそれを使ってスイーツやってみたいと思っています(*´▽`*)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック