Google
WWWを検索 ひねもすを検索

退職しました2025年04月01日 15時41分01秒

昨日、10年間勤めた職場を退職しました。


1年契約の有期雇用職員だったので、
「まず1年」
迷惑をかけずに勤め上げるのを目標に、なんとか積み上げて10年続きました。わたしにしては奇跡的です。

今回は、上司が定年で辞めるので、わたしも辞める、ということです。
(わたしの給料は上司が引っ張ってきてくれていたので)


上司と二人でずっと仕事をしてきましたが、何のストレスもない楽しい職場でした。

逆にこちらが気を遣ってもらい申し訳ない気持ちも💦

そんな上司ですが、上司もわたしも最終出勤日であった昨日、お目にかかることができませんでした。


朝、職場に行ったら「おみやげ」と付箋がついたクッキーがわたしの机の上に置いてありました。



上司は定年なので、部屋を空にして次の人に引き渡すということになるわけですが、昨日の朝時点でまだいろいろ残っていました。
上司もわたしも、パソコンとパソコン周りなど。
朝行って、まず始業打刻をして、ちょっとやり残していた作業があったのでそれを終わらせました。
9時を過ぎてから、お手伝いしてくれる同僚の事務補佐員の人が来てくれたので、いよいよパソコンの電源を落として運び出し。
その後、上司のパソコン&パソコン周りも運び出し。

いろいろ終わったのが終業時間で(過ぎちゃったかな💦)、気が付いたら一日中荷物の運び出しで&掃除で慌ただしくしていました。


ちょっと前は上司と、
「最終日は始業打刻した後は何もすることないですかねー」←パソコンを運び出すため
なんて話をしていたのですが、それまったくの理想で、現実は「することがない」どころではなかったです(笑) 座る間もないぐらいの感じ。



午後、事務補佐員さんが差し入れてくれたシフォンケーキでちょっとだけ休憩しました。

これ、めっちゃおいしかったです!
左端のプレーンと左から3番目のフルーツの粒入りみたいなのを事務補佐員さんと半分こ、左から2番目のよもぎはわたしが持ち帰って食べました。
右端の茶色のは紅茶だったかな。これは上司に置いて帰りました。

味もおいしかったし、食感がもう! ふっわふわ。
こんなの焼きたい。

唐古の道の駅のベーカリーのシフォンケーキ、社食のシフォンケーキ、そしてこれも「わたしお気に入りのシフォンケーキ」入りです。


あと、直接の上司ではないですが、上司格にあたる人からお菓子いただきました。
わーい(*´▽`*)




わたしの終業時間までに上司が来なくて、最後にお目にかかれなかったのは残念でしたが、帰宅後に上司からメールが来て、入れ違いで出勤して部屋の引き渡しが終わりましたと書かれていました。
メールには、サポート感謝とも書かれていて、なんかちょっと泣きそうになっちゃった。

こちらこそ楽しく仕事させていただいて感謝しています。
ありがとうございました。




コメント

_ 柏分隊士 ― 2025年04月06日 15時33分41秒

お仕事、お疲れさまでした。

新しい時間を楽しんでください

_ mama ― 2025年04月07日 22時40分38秒

ご無沙汰しています、コメントありがとうございます。

朝の情報番組で、知らないコメンテーターを見ると、
「あー、仕事辞めたんだなあ」
って実感します(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック