今日の言い訳 ― 2018年07月01日 15時36分34秒
春海のヤツ、自分が何の種目に出るか知らんかったですよ(´・ω・`)
前日に、
「2フリと1フリ」
と言って来ました。
ママ「たしかなんか?」
春海「間違いないて。先輩が言ってたから」
ママ「なんで先輩が!?」
春海「種目を決めたとき一緒におってん。その先輩が言うんやから間違いない(キッパリ)」
本人が覚えておけよなー(-_-)
で、昨日の朝、会場でプログラムを見た春海がスタートリストをLINEで送ってきました。
2フリと2コン!(爆)
先輩! お願いします!( ;∀;)
というわけで、春海はここ何日かの練習でもまったく2コンを泳いでいません!( ;∀;)
※ふだんは試合の1日2日前はエントリーした種目を練習させてもらえる
「だからアカンわ。あーっはっはっは(´▽`*)」
って出て行きましたorz
今日の2コンはちゃんとクラス別でした。
予選はごちゃまぜでやりますが、クラス別で順位をつけ、上位10名が決勝に進めます。
春海はエントリーしたメンバーの顔触れを見て、
「どうやら失格さえしなければ決勝に残れそうや」
と踏んだようで(同じクラスが10名いなかった)。
予選の前から、水泳人生2度目の流し宣言。
こう暑いと(35℃)、予選から全力で行くと決勝でもたないみたい。
予選は2分37秒台、高校生以上のクラス4位で決勝進出しました。
1、2位は全国大会レベル。
3位はいつも県の大会で高校生クラスで優勝している子。
なので実質、春海は4位目標で。
2コン決勝。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/01/4f74ae.jpg)
横の子は日本選手権に出る子ですよ。
「隣で泳いで思い出づくり!」
みたいな?(^^;)
母指令。
「ついていこうと思うな」
「周回遅れはやめてくれ」 せめてビデオで見切れない範囲でおねげーします(笑)
さすがに春海がデカく見えないですね。
バタフライ
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/01/4f74af.jpg)
センターの2人(黄色いコース)が飛びぬけて速いんで、春海(黄色コースの手前)が遅く見えますが、今日も32秒台で入っています。
「あの春海がっ!(゚∀゚)」
って驚く頑張りです。
↓「あの春海」
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2016/02/21/3fa547.jpg)
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2016/02/21/3fa547.jpg)
背泳ぎ
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/01/4f74b0.jpg)
背泳ぎはよかったですよ。
なんか、
「もしかして、イケるんじゃね!?(*'▽')」
って期待させる泳ぎでした。
イケるってのは「3位、イケるんじゃね!?」って。
優勝とか準優勝みたいな大それた期待じゃねーです。
ここらへんはもう、母は感動に打ち震えながらビデオ撮影しています。
平泳ぎ
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/01/4f74b3.jpg)
しかし、しかし、やはり平泳ぎで離されてしまいましたー(;´Д`)
フリー
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/01/4f74c4.jpg)
平泳ぎで離された距離がフリーでも縮まらず、結局4位でした。
タイムは、2分32秒台。
0.04秒、ビミョーにベストヽ(^。^)ノ
昨日の2フリに比べたらエエ、エエヽ(^。^)ノ
まったく練習せんでこれなら、練習したら30秒切れること間違いなし!
だな? 春海よ( ̄▽ ̄)
1位2位の2人は大会新記録でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。