Google
WWWを検索 ひねもすを検索

古墳・はにわフェス@梅田阪急百貨店2018年08月01日 20時24分37秒

春海のしょーもない動画を見てくださった方々、ありがとうございます。

本職の考古学研究者にも見てもらいました。
感想をいただきました。あ、まだ春海に伝えていない(^^;)




わたしは今日、帰りに梅田の阪急百貨店で開催されている古墳・はにわフェスに行ってきました。

盛況でした。

売り場も広くなっていて、グッズもたくさん並んでいました。

初めて見るグッズも多くて、あれもこれも欲しかったのですが、グッと我慢して4点にとどめました。

そのうちの3点。
銅鐸がま口。

古墳ストラップ。
グレーの方はあの「箸墓古墳」です。
↓あの「箸墓古墳」。
他にも個性的な実在古墳のストラップがありました。
が、わたしは箸墓一択。

黄緑の方はたぶん「前方後円墳」というイメージで。
これはUSBメモリにつける用に購入しました。

墳墓シャツ2018年08月02日 16時00分28秒

わたし、ここに書いていないですかね?
この夏のセールはずっと白いシャツを探していました。
ごくごくふつうの白いシャツです。お尻が隠れるぐらいの。

昔はジーンズ専門店に行くとリーバイスとかから出ていました。

あれが、いま、ないんですよ(;´Д`)

どこを探してもない。

無印にあったんですが買いませんでした。




あきらめて、違うブラウスを買いました。



昨日、古墳フェスに行ったら、古墳衣類がたくさんでていました。
Tシャツとかスカートとか。
売り場の隅で白シャツ発見!!
全然”ふつう”じゃなかったんですが、衝動買いしてしまいました!


四隅突出型墳丘墓付き白シャツ!(爆)
アホだ!

アホだ!

アホだ!!

と思ったのですが、かわいすぎて買ってしまいました。

春海に、

「どこで着るん?」

と素朴な疑問を投げつけられました(;´Д`)



四隅突出型墳丘墓――。

説明しよう。

いや、説明できないので、検索してほしい(笑)

別にわたしは四隅突出型墳丘墓萌えではありません。

ボタンがね。

ボタンに萌えました。


円墳、方墳はもちろん――。
前方後円墳形ボタン。


四隅突出型墳丘墓形ボタン。

立体なんですよ。
半透明で緑のまだらあり。





シャツのベースは無印みたい(^^;)
結局そこに帰るか(笑)


しかし、これ、ボタンのスペアがついていないので、取れたら(なくしたら)終わりだーーーー( ;∀;)

着る前に補強しておいた方がいいね。





春海の動画、第2弾をもらいました。
しかし、背景が汚すぎて公開できない!(泣)
スクショ撮りました。







わたしが見た印象。

パパハニワとママハニワが大乱闘、そこに春海ハニワ乱入。
「ケンカしないでー!(>_<)」

あきれた春海ハニワはひとり旅に出る。

そこで馬ハニワと出会い意気投合。

一緒に旅に出ました。

おわり。



――ってストーリーかと思って春海に話したら、

「全然ちゃうわ」

と全否定されました(;´Д`)


春海のハニワ動画第1弾は本職の考古学者の人にあたたかい講評をいただきました。
春海も喜んでいます。
ありがとうございました。

good morning boujyo2018年08月03日 17時00分20秒

今日は春海の記録会でした。

「よし、1本目(10時半)と2本目(2時半)の間が空いているから、天理商店街のカフェで論文でも読もう♪」

電車の時間を調べ、陽に炙られない程度の、でも余裕のあるちょうどいい時間の天理行き急行に乗りました。

乗ってすぐに保護者のLINEをチェックしたら、

「橿原プールは暑いので熱中症に気をつけてください」

と書き込んでいるお母さんがいました。

「なんだって!? 天理プール(近い)じゃなくて橿原プール(遠い)だと!?Σ( ̄ロ ̄lll)」

そもそも乗っている電車からして間違っている!

今日の会場がどこか調べもせずに「8月は天理プール」という先入観で電車に乗ってしまったおバカさん(;´Д`)

すぐに降りて、橿原神宮前行きの各停に乗りかえました。

「もしかしたら間に合わないかもしれない・・・・(-_-;)」





ぎりぎり間に合いました。10分前ぐらいに着きました。

これは午後に撮ったものですが、天気がよすぎてアチチでした。
マジで。
下のコンクリートが火傷しそうなレベルで熱せられていました。



100バック。
今シーズン初めてかな?
中学のときに出したベストを更新できず。

激おこ――まではいきませんが、中おこぐらいの感じで。

今回は自分で出る種目を決められたそうです。
みんな、ふだん出ない種目にエントリーしたそうです。
春海は100バックと50ブレ。
「練習してないから」
と言い訳しとりましたが。
エントリー代を払っているからには本気で行ったはず。
本気で行って、あのタイムかよ(;´Д`)
とガッカリしましたが、アレの推進力はほぼキックのみなので、膝と股関節が痛かったらあんなもんかもしれん、と「激おこ→中おこ」にトーンダウンしたのでした。


背泳ぎを見てすぐに退散。

ネットで見つけておいたカフェに行きました。

1300で営業終了のカフェ。
モーニングカフェみたい。

わかりにくいところでした。
一度行きすぎて、取って返して来てウロウロしてようやく見つけました。
通りから奥まった所にある、民家カフェでした。


ドリンクバー500円+パン系250円という設定で、券売機で食券を買って、奥にいるご主人を呼び鈴で呼んで・・・・



ここ、放置カフェなんですわ(笑)

食券を渡すときと、食べ物を持ってくるときしかご主人は姿を現しません。



広い和室二間をぶち抜いた空間+広縁、あと外にテラスもありました。

わたしの他に女性2人(つれ)がいるだけでした。

食事をしたあと、ドリンクバーのアイスコーヒーを飲みながら論文を読んで涼んでいました。
放置されているので居心地サイコー(笑)


1300前にスマホを見たら、春海から、「食べ物買って来て」と来ていました。

「何っ!? 近くにお店なんかないぞ!!( ゚Д゚)」

閉店間際だったのですが、カフェのご主人にテイクアウトできるものはないか聞いてみたら快くホットサンドを作ってくださいました( ;∀;)
ホンマ、スイマセン、ありがとうございました。


「グッドモーニング 坊城」です。
また行こうヽ(^。^)ノ





午後は50ブレ。

これも、どうですかね。
過去に長水の50ブレを泳いでいないのか?
タイムが見つかりません。
今日のタイムが速いのか遅いのかいまいちよくわかりません。
40秒なんぼか。
最終組のひとつ前の組でした。
最終組の子らはけっこう30秒台が多かったので、そんなにたいしたタイムではなかったのかな?


速いのか遅いのかわからんので、怒りようもなく、暑さに朦朧としながらプールを後にしました。


「次の目標地点はだんご庄。そこまで頑張る」

ふらふら歩いていって、ようやくたどりついたら・・・・。
なぜか休みだった!

これは激おこだ!∑( ̄皿 ̄

しかし怒ってもどうしようもないので、とぼとぼ帰って来ました。




100バックと50ブレ、動画アップしました。
水泳動画よりはにわ動画の方が閲覧数がかなり多いようで(笑)

たしかに水泳動画は腹が立つけど、はにわ動画は腹は立ちませんからね。短いし。

宇陀2018年08月04日 20時46分03秒

今日はパパの誕生日ですが、春海は部活の友だちと朝からカラオケに行ってしまいました。

なので、パパはしかたなくママと二人で宇陀へ。



まずは桜井の等弥(とみ)神社。



宇陀に移動してランチ。
蕎麦。はぎ乃。

そば定食。



墨坂神社。



宇太水分(みくまり)神社。
去年行ったところは中社で、今日行ったところは下社です。




八咫烏(やたがらす)神社。





最後は道の駅でブルーベリーソフトクリームと、


じゃばらジュース。



それぞれの神社はまた今度(・ω・)ノ

大和富士2018年08月05日 11時28分12秒

昨日、宇陀をウロウロしてきました。


この地図の四角部分を拡大してテキトーに地図にしてみたのが下の図です。


上の四角部分の拡大図↓。一部改変。
※この地図はかなりテキトーに作ったので、自分で行ってみようという人はちゃんと地図で調べて行ってください



まず午前中に等弥神社に行きました。

それからネットで検索して「旅人」というお蕎麦屋さんへ。

行ってみたらなぜか「定休日」でした(;´Д`)

「なぜか」というのは・・・・。
ネットで検索したときは「営業中」になっていたんですっかりその気になって行きました。
お店(一般の民家)の前には「定休日」の札が( ;∀;)

あきらめて、やはりネットで調べたお蕎麦屋さん「はぎ乃」に向かいました。

そのとき、目の前におもしろい形をした山が見えていました。


「なんだー、あの山! まるで漢字字典に出てくる山みたいだ!」


↑こういうの(笑)

「漢字の成り立ち」、もともとの象形文字の絵が描いてあるでしょう?
あれ、あれ。

「なんて山だ?」
すごく気になってすぐにネットで調べました。

が、わかりませんでした。



はぎ乃さんのご主人に聞いたら、

「額井岳(ぬかいだけ)ですよ」

と教えてくださいました。


額井岳で検索したら画像がたくさん出てきました。まさにこれ!

「大和富士」とも呼ばれているそうです。

ふもとには万葉歌人・山部赤人の墓所もあるそうです(行っていない)。

山部赤人といえばあの歌――

田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ


高校の頃、百人一首のテストがあって「白妙」が白抜きになっていました。

田子の浦にうち出でて見ればの「  」の富士の高嶺に雪は降りつつ

当てはまることばを入れなさい、って問題です。

そこに「日本一」を入れた生徒がいてですね。

田子の浦にうち出でて見れば日本一の富士の高嶺に雪は降りつつ

字余りだけど意味は通じる(笑)

というか、こんなどうでもいいことがいまだに忘れられません。

覚えていなければならないことは一瞬で忘れるのに(;´Д`)