セブンのココアシフォン ― 2025年02月09日 15時31分41秒
今日は研究のためにセブンのココアシフォンを買ってみました。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/09/6f1769.jpg)
ひと口大にカットされたココアシフォンケーキに生クリームが添えられてカップ入りで売られています。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2025/02/09/6f176a.jpg)
ちょっと味見。
いや、研究上やむを得ず試食。
わたしが目指しているシフォンケーキの食感ではなかったです。
どちらかというとスポンジケーキみたいな感じでした。
しっかり目というか。
かたい、とかではないです。
何といったらいいのか、語彙力がないのでうまく表現できないのですが。
口の中に残るっていうのかな。
それと、ちょっと油感が強いように思いました。
まあ、わたしは味音痴で有名なので、いろいろと勘違いかもしれません。
これはこれでおいしいんですが、わたしが作ろうとしているシフォンケーキとはちょっと系統違いのシフォンケーキだなと思いました。
もしかしたら、このシフォンが「the シフォンだ」という人もいるかもしれません。
うちの娘とかはこっちの方が好きかも。
たぶん、ひと口大にして生クリームと一緒にカップに詰めて売るとなると、それなりの強度がないと潰れますので、それでああいう食感のシフォンケーキに仕上げてあるのかなと想像しました。
じつは今日は一日拘束されているはずだったのですが、思いがけず相手方が午後予定があるということが判明し、
「なんだ、暇になった」
と急遽シフォンケーキを焼くことを思いついて、切らしていた卵を買うためにセブンに行ったのです。
というわけで、シフォンケーキも焼いていますよ~(*´▽`*)
いま冷まし中。
今日のシフォンはプレーンですが、初!米粉と小麦粉のミックスです。
前回の米粉100パーセントのシフォンケーキが、包丁で切れないぐらいふわふわになってしまったので、小麦粉と混ぜたらいい具合になるんじゃないかと思って試してみました。
どうなっているかなー?
そんなことよりバニラオイルを入れすぎて、こっちの部屋(玄関脇の自分の部屋)にまでバニラの匂いが(;´Д`)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。