スピード感 ― 2020年05月30日 21時17分26秒
オンライン授業や課題提出のために春海に新しいノートPCを買いました。
給付金の10万円を当てにして(笑)
メールの記録を見ると(←自分の記憶領域には全く何も残っていない(笑))、5月15日にポチっています。
HPは土日休日のホワイト企業なので、週が明けて18日に正式受注のお知らせメールが来ました。
ただし、在庫確認をしているので納期は未定。
20日に欠品に関するお知らせが来ました。
注文が多すぎて欠品していますとのこと。
25日には納期に関するお知らせがきました。
あれ? もう製品がおさえられたのかな?と思ったら、引き続き入荷待ちのため納期未定ですという内容でした。
29日。
引き続き入荷待ち。現時点では6月中旬以降となる見込みです、とのこと。
こんなに頻繁に納期未定の連絡してこなくてもいいんですが(^^;)
逆にイラっとするというんですか?(笑)
頼む前から、いまHPのパソコンは欠品が多く2ヶ月ぐらい待っている人もいるって情報をネットで得ていたので、春海にも、
「もしかしたら7月中に届かないかもよ?」
とは言ってありました。
春海はまだパパのお下がりとママのノートを何とか使いながらオンライン授業や課題提出をこなしているので、ソッコー必要ってわけでもありません。
というか、10万円が届く前にパソコンが届いたら逆に困るというね(笑)
すでに10万円が振り込まれた人のみならず、2回も振り込まれた人がいるのに、うちには申請書すら来ません。
きっと郵便受けから誰かが郵便物を盗んでいるに違いない――
って疑いたくなるぐらい何も来ません。
マスクも来ません。
先日、メールで某関係先からコロナ関係の寄付のお願いが来ました。
ママにしてはめずらしくポチしました。
土曜日だったかな。
振込用紙が郵送で送られてくるとのこと。どうせ土日は事務は休みだろうから銀行でお金をおろすのは慌てなくていいだろうと思っていたら、火曜日には届きました!(・∀・)
これぞスピード感!(・∀・)
郵便物は盗まれていなかった!(・∀・)

そしてとうとう昨日!

我が家にも10万円の申請書が届きました!
春海のパソコンとどっちが早いかな?(^^;)
あー、マスクはまだです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。