春海、大学生する ― 2020年05月20日 14時56分35秒
ナマケモノグッズが増えました。マグカップ。


春海は毎日だいたいこんな感じなんですが。
昨日、晩ごはんをしていたら春海がノートPCを持ってリビングにやってきました。
「ママ、日本文化詳しい?」
「はーちゃんよりは」
みたな返事をしたら、なんか授業で出されたレポート手伝って、と(^^;)
そこから晩ごはんを挟んで日付が変わるまで、付き合わされてしまいました。
相談に乗った、って程度ですが。
そもそも中学時代も高校時代も文章で課題を提出するという訓練を受けていないので、何を書いていいかもわからないようで。
こんな風に組み立てていったら?
とアドバイスしたら、自分でネットで検索して口に出して文章を作って、それをパソコンに打ち込んでいました。
なかなか興味深い課題でした。
春海がやっているのを横で聞いていて、わたしも勉強になりました。
わたしはたまに先輩の校正とか手伝うことがあるんですが、ヒトが書いた文章にあれこれと注文を付けることはできても、自分で0から文章を書き上げるってのはムリだな、と改めて実感しました(笑)
昨日のサシミ。

色変わりしたら真っ白になっちゃうかな、という気もしているんですが、尾ひれの付け根の左側だけがちょっと色がついています。金色っぽい感じ。
もしかしたら、あそこだけ赤くなるかな?
腹びれの付け根はやはり色変わりではなく内出血かも知れないと思ったので、今朝から塩浴をしています。