春海、またまた役に立つ ― 2018年07月06日 21時46分22秒
最近、エアコンがジーーーーーーって小さな音を出すようになりました。
このエアコン、7月末か8月初で1年ですよ(笑)
購入後半年ぐらい、あるいは購入後とっくに1年を過ぎていたらほっておくんですが、あとちょっとで1年ですよ。
直してもらえるものなら、いまのうちに直してもらわないと(^^;)
でも、とりあえず先に自分でやれそうなことをする。
”自分で”といっても、わたしじゃありません。
「はー! ちょっと来てー!」
エアコンを覗きこめる娘(170)登場ヽ(^。^)ノ
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/06/4f8a82.jpg)
手っ取り早く自動のフィルター掃除してみるか。
本体からダストボックスを取り外したりするのは春海にしてもらいました。
![](http://papamama.asablo.jp/blog/img/2018/07/06/4f8a83.jpg)
だいぶホコリがたまっとったです(春海撮影)。
掃除して、再始動。
多少気にならなくなりましたが、でもまだときどきジーーーーっていっています。
やはり、サービスに来てもらわんとダメか。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。