Google
WWWを検索 ひねもすを検索

百里基地 302飛行隊2013年07月12日 22時37分49秒

ファントムの飛行隊です。

あまりに暑くて格納庫内で見学したので、出せる写真がないんですよね・・・・。

というわけで、隣接する茨城空港の公園に展示してあるファントムさんを(^_^;)
いや、見学はしたんですよ、本当に。
茨城空港のファントム見て「百里見学した」って喜んでいるわけじゃないですよ、本当に。



格納庫前でしばしファントムの離陸を見学したあと、格納庫内に移動。
302飛行隊では、1尉さんふたりと、3佐さんぐらいの人が説明してくれました。
305の時と違って、ずいぶんトリビア的なマニアックな話も(^◇^;)

尾灯の説明とか水平尾翼の前縁の説明とか。
「へえ~(^。^)」
というより、
「へえ・・・・・・・・・llllll(-ω-;)llllll」

ファントムのプラモ作ったんですけどね(”作った”というより、作りかけで放置してある)、
「そんなところに尾灯があったのか!? 気づかなかった! たぶん塗ってねーよ!!(゜Д゜)」

水平尾翼の前縁も、最初は全部同じ色に塗っていました。あとで色が違うことに気づいて、剝がして塗り直したんですけど。
説明を聞いたら、
「同じ色で塗っちゃダメじゃん!」
ってことがよくわかりました。


究極の「llllll(-ω-;)llllll」は・・・・。

操縦席に入れてもらったんです。
「これはきっと特別扱いに違いない! わかりました! 誰にも言いません!!(・∀・)」
と、心の中で固く誓っていたのですが、別にヒミツでも何でもないらしく、公開可だそうです。

でも、ママが操縦席でドヤ顔している写真は公開不可です(笑)


操縦席内であるショックなことが判明しました。

操縦席に座ったときに、頭の後ろあたりにヘンな輪っかがあったんです。左右に二つ。トラロープみたいな。
説明してくれたパイロットさんが横にいたので、
「これ、何ですか? プラモにもついていたんですけど」
って聞いたら、
「これは脱出するときに使うものです(^。^)」
「あ゛っ!?Σ(゜□゜;)」




「なんだ、この輪っか。こんなこんまいのにシマシマに塗れって? ムリムリ、なくていいやろ(・ω・)」
    ↓  ↓  ↓

ママのファントム。
このままキャノピー閉じちゃいました(>_<)

あのシマシマ輪っか、脱出に必要なものだったとは!?


一木少尉に、
「落下傘は持たん」
と言われたとき級の衝撃だーーーー!

脱出できない戦闘機作っちまった(>_<)

もし次に作る機会があれば、最重要箇所として、きちんとシマシマに塗って取り付けますm(_ _)m



次に作るって・・・・それよりいまの作りかけのファントム完成させようね!

というわけで、脚まわり、重点的に観察(^_^)v
「そんなところおもしろい?」
って笑われました。



恒例、パイロットさんのワッペン&キャップ。










ママ、あまり機体には興味ないんですが、ちゃんと説明聞くとおもしろいね~
何のためにここがこうなっているのか――目からウロコだわ(^。^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック