9期1学年4班 ― 2015年08月08日 16時30分03秒
4班

前列左から

井上常夫さん 山梨
偵察 飛行艇
17年5月8日 横浜空 珊瑚海海戦
偵察 飛行艇
17年5月8日 横浜空 珊瑚海海戦

横山孝さん 三重
操縦 戦闘機
17年11月30日 582空 ニューギニア
操縦 戦闘機
17年11月30日 582空 ニューギニア

北村彰男さん 兵庫
偵察 中攻
20年1月10日 765空 比島
偵察 中攻
20年1月10日 765空 比島

大石芳男さん 静岡
操縦 戦闘機
20年5月4日 205空 神風特別攻撃隊第十七大義隊 宮古島南方海域
操縦 戦闘機
20年5月4日 205空 神風特別攻撃隊第十七大義隊 宮古島南方海域

岸本正好さん
偵察 水上機
19年6月19日 鳥海 マリアナ沖
偵察 水上機
19年6月19日 鳥海 マリアナ沖

藤島光夫さん 徳島
偵察 中攻
18年10月7日 755空 大鳥島
後列左から
偵察 中攻
18年10月7日 755空 大鳥島
後列左から

桑島武一さん 香川
操縦 艦爆
20年5月3日 19年2月25日 兵役免除
操縦 艦爆
20年5月3日 19年2月25日 兵役免除

島田清守さん 埼玉
偵察 艦上機
17年4月4日 瑞鳳 父島東方海上
偵察 艦上機
17年4月4日 瑞鳳 父島東方海上

高島巌さん 兵庫
操縦 中攻
18年11月27日 752空 ミレ島近海海域
操縦 中攻
18年11月27日 752空 ミレ島近海海域

鶴見堅三さん 香川
偵察 中攻
20年4月5日 攻撃703 沖縄
偵察 中攻
20年4月5日 攻撃703 沖縄

杉本栄さん 静岡
操縦 中攻
集合写真に写っているのは11人です。
何度も数えましたが、11人です。
9期は1班12~3名いるはずなので、この班はお一人欠けた状態で撮影したものと思われます。
他の班もくまなく見たところ、写っていないのはどうやら山田一作さんっぽい。
たぶん山田さんは4班でしょう。
操縦 中攻
集合写真に写っているのは11人です。
何度も数えましたが、11人です。
9期は1班12~3名いるはずなので、この班はお一人欠けた状態で撮影したものと思われます。
他の班もくまなく見たところ、写っていないのはどうやら山田一作さんっぽい。
たぶん山田さんは4班でしょう。

山田一作さん 新潟
偵察 水上機
20年3月24日 偵察11 沖縄南東方面
この班写真を見せてもらう直前に山田さんのお顔を認識しました。
坂田清一さんの遺品の写真の中に、新潟県出身者の集合写真がありました。
一種姿、9期5人で写っていて、真ん中の坂田さんが「新潟」という紙を持っている1枚と、二種で他学年も一緒に写っている集合写真の2枚です。画像の山田さんは後者の集合写真から。
※画像は9期生ご遺族・ご家族ご提供
偵察 水上機
20年3月24日 偵察11 沖縄南東方面
この班写真を見せてもらう直前に山田さんのお顔を認識しました。
坂田清一さんの遺品の写真の中に、新潟県出身者の集合写真がありました。
一種姿、9期5人で写っていて、真ん中の坂田さんが「新潟」という紙を持っている1枚と、二種で他学年も一緒に写っている集合写真の2枚です。画像の山田さんは後者の集合写真から。
※画像は9期生ご遺族・ご家族ご提供
SNSの広告 ― 2015年08月08日 17時47分37秒
検索したこともなければ、行ったこともないのに、なぜわたしのSNSの画面にこんな広告が出て来るのか?(笑)

このSNSには自衛隊のことなんかまったく書いたことなんかないです。
友だちの中に、空自の人もいません。
なんで、この広告をわたしの画面に出すのか!
行きたくなるじゃないか!(怒)

このSNSには自衛隊のことなんかまったく書いたことなんかないです。
友だちの中に、空自の人もいません。
なんで、この広告をわたしの画面に出すのか!
行きたくなるじゃないか!(怒)
今日の春海 ― 2015年08月08日 19時26分23秒
去年もTシャツを買ってもらえず、今年も買いそびれた春海。
レースに出ない子たちはカゴボーイをして、大会特製のキャップとTシャツをもらったそうです。
昨日は白いTシャツ、今日は水色のTシャツと、なんと2枚ももらったそうです。
春海たちも、
「お手伝いさせてくれ!」
と言ったそうですが、却下されたそうです。 → Tシャツもらえない
春海だけまったく大会記念Tシャツがないのはかわいそうなので、
「サイズが合わなくてもええやん。買ってやるわ」 ※ふだん150の子どもTシャツ着ている
と、春海から希望のTシャツを聞いて、今朝一番でTシャツ売り場に行きました。
そしたらですね!
春海が、
「ダサすぎ"(-""-)"」
と言って罵っていた白い文字入りTシャツしか残っていなかったんですよ!
しかも、他の人もダサいと思って買わないのか、セール価格になっていました。
やめとこうかとも思ったのですが、これをゲットしなければ大会に出た記念のものがまったく何もないことになってしまうので、1枚買いました。
レース後に春海に渡したら、ビミョーな表情をしていました。
さすがにみなの前で渡されたので「ダサい」とか「いらん」とは言いませんでしたが、着るかどうかビミョーです(´・ω・`)
ママは春海のレースが終わったらすぐに帰って来たのですが、子どもたちは大会のお手伝いをしている子もいたので、最後まで残っていたようです。
何時ごろだったか、3時か4時ぐらい。
空がにわかに掻き曇り・・・・ゴロゴロゴロゴロ・・・・雷鳴が。
慌てて洗濯物を取り込んだ直後、大粒の雨が。しかも横殴り。
窓が開かなくなるぐらい強風が吹きつけてきました。
ピカッと光ってドーン!
春海たちは屋外プール。
その方角を見たのですが、真っ白で何も見えない(>_<)
おさまってからメールしたら、あっちもひどい雷雨だったそうです。
レースに出ない子たちはカゴボーイをして、大会特製のキャップとTシャツをもらったそうです。
昨日は白いTシャツ、今日は水色のTシャツと、なんと2枚ももらったそうです。
春海たちも、
「お手伝いさせてくれ!」
と言ったそうですが、却下されたそうです。 → Tシャツもらえない
春海だけまったく大会記念Tシャツがないのはかわいそうなので、
「サイズが合わなくてもええやん。買ってやるわ」 ※ふだん150の子どもTシャツ着ている
と、春海から希望のTシャツを聞いて、今朝一番でTシャツ売り場に行きました。
そしたらですね!
春海が、
「ダサすぎ"(-""-)"」
と言って罵っていた白い文字入りTシャツしか残っていなかったんですよ!
しかも、他の人もダサいと思って買わないのか、セール価格になっていました。
やめとこうかとも思ったのですが、これをゲットしなければ大会に出た記念のものがまったく何もないことになってしまうので、1枚買いました。
レース後に春海に渡したら、ビミョーな表情をしていました。
さすがにみなの前で渡されたので「ダサい」とか「いらん」とは言いませんでしたが、着るかどうかビミョーです(´・ω・`)
ママは春海のレースが終わったらすぐに帰って来たのですが、子どもたちは大会のお手伝いをしている子もいたので、最後まで残っていたようです。
何時ごろだったか、3時か4時ぐらい。
空がにわかに掻き曇り・・・・ゴロゴロゴロゴロ・・・・雷鳴が。
慌てて洗濯物を取り込んだ直後、大粒の雨が。しかも横殴り。
窓が開かなくなるぐらい強風が吹きつけてきました。
ピカッと光ってドーン!
春海たちは屋外プール。
その方角を見たのですが、真っ白で何も見えない(>_<)
おさまってからメールしたら、あっちもひどい雷雨だったそうです。

そのせいかどうか、ずいぶん遅くに帰って来ました。
帰ってきてそのままスイミングに行きました。好きじゃのー。
行ったら、練習終わっていたそうです(爆)
いや、実はですね。
朝も書いたけど、いまなみはやで大阪ジュニアをやっているんで、それでスイミングの練習時間が変則になっていたようなんです。予定表も見ずに慌てて飛び出していった春海(笑)
でも、春海が行ったときにまだ何人かが泳いでいたそうです。
コーチも数人いたもよう。
「ほぼマンツーマン状態!(・∀・)」
春海は「泳いで帰る」って電話してきました。
スイミングではたぶん、ふだん放置されとるやろうから、たっぷり指導してもらえー。
2015大会記念Tシャツ ― 2015年08月09日 11時40分49秒
ビニール袋に入ったままリビングにポイとされとりました( ;∀;)

背中にこんな文字が入っていて、売れ残ってセール品になっていたTシャツ(泣)
春海はこんな気合系のことば好きじゃないと思う。
それはわかっとるんやけど・・・・。
缶珈琲 その後 ― 2015年08月10日 19時58分16秒
例の缶珈琲の話、しましたっけ?
アレな缶珈琲。 ※あくまで個人の感想です
この前もらって帰りました。
パパと春海に飲ませたら、二人とも、
「別にフツーやん( ̄▽ ̄)」
とゴクゴク飲んでいました。
さすが、ママの料理を20年ぐらい食べ続けているパパ!!
さすが、生まれたときからママの料理を食べ続けている春海!!
というわけで、その話を上司にしたら、
「どんどん持って帰って!!」
と。
で、先日、春海はリュックからって職場まで缶珈琲をもらいに来たのです(爆)
全部持って帰っていいと言われたのですが、さすがに全部はムリなので4本だったか、とりあえずそれだけもらって帰りました。
今日仕事に行ったらですね!!
アレな缶珈琲。 ※あくまで個人の感想です
この前もらって帰りました。
パパと春海に飲ませたら、二人とも、
「別にフツーやん( ̄▽ ̄)」
とゴクゴク飲んでいました。
さすが、ママの料理を20年ぐらい食べ続けているパパ!!
さすが、生まれたときからママの料理を食べ続けている春海!!
というわけで、その話を上司にしたら、
「どんどん持って帰って!!」
と。
で、先日、春海はリュックからって職場まで缶珈琲をもらいに来たのです(爆)
全部持って帰っていいと言われたのですが、さすがに全部はムリなので4本だったか、とりあえずそれだけもらって帰りました。
今日仕事に行ったらですね!!

わたしの机の横に缶珈琲、箱ごと移動されてきていました!(゚∀゚)
それも2箱!!
今日も少し持って帰って来ました。
今日のおやつ。
それも2箱!!
今日も少し持って帰って来ました。
今日のおやつ。

今日の仕事は困難を極めまして(;^ω^)
午前中からアイスやって現実逃避しとりました。
でも、これを食べたら観念して仕事に取り掛かりました。
でも、なーんか、自分で納得できていない・・・・(-_-;)
午前中からアイスやって現実逃避しとりました。
でも、これを食べたら観念して仕事に取り掛かりました。
でも、なーんか、自分で納得できていない・・・・(-_-;)