400メートルメドレーリレー ― 2015年08月07日 16時14分18秒
なんでこんな猛暑日に外プールでレースするかなあー(T_T)
今日のわたしの目標は、
「倒れずに生きて帰ること!」
マジで、油断したら死ぬんじゃないかって暑さでした。
とにかく、春海が出る1レースだけ見たらとっとと帰るぞ!!
ハイビジョンカメラ持参で気合十分。
撮ろうとしたら、電池マークが1個しか残っていませんでしたΣ(|||▽||| )
なんでやっ!? 家を出る時は全部ついとったのに!!
まあ、1個あれば5分のレースは十分やろ。
と余裕かましてレース前の役員のあいさつを撮っていたら、電池マークが消滅して赤い枠のみに!!Σ(|||▽||| )
「ゲゲゲゲゲッ!!!<( ̄□ ̄;)>」
まさかの事態です。
しかたがないのでレースはいつも持っているデジカメの動画機能で撮りました。
しょぼいっ!orz
もちろん予選は1組目です。
※全3組 遅い組から泳ぎます
いきなり1泳の背泳ぎ担当がこんなに差をつけて戻ってきました!!\(^o^)/
今日のわたしの目標は、
「倒れずに生きて帰ること!」
マジで、油断したら死ぬんじゃないかって暑さでした。
とにかく、春海が出る1レースだけ見たらとっとと帰るぞ!!
ハイビジョンカメラ持参で気合十分。
撮ろうとしたら、電池マークが1個しか残っていませんでしたΣ(|||▽||| )
なんでやっ!? 家を出る時は全部ついとったのに!!
まあ、1個あれば5分のレースは十分やろ。
と余裕かましてレース前の役員のあいさつを撮っていたら、電池マークが消滅して赤い枠のみに!!Σ(|||▽||| )
「ゲゲゲゲゲッ!!!<( ̄□ ̄;)>」
まさかの事態です。
しかたがないのでレースはいつも持っているデジカメの動画機能で撮りました。
しょぼいっ!orz
もちろん予選は1組目です。
※全3組 遅い組から泳ぎます
いきなり1泳の背泳ぎ担当がこんなに差をつけて戻ってきました!!\(^o^)/

2泳が平泳ぎの春海。トップでスタートして行きました。

1年間、まったく練習せずに臨んだために・・・・
案の定な結果。
案の定な結果。

戻って来たときには、こんなに差をつけられていました((((_ _|||))))
あとで結果を見たら、2つ手前のコースの子は春海より10秒以上はやく泳いでいました。
春海のせいで、3泳のバタフライの子はこんなに差をつけられた状態からスタート。
あとで結果を見たら、2つ手前のコースの子は春海より10秒以上はやく泳いでいました。
春海のせいで、3泳のバタフライの子はこんなに差をつけられた状態からスタート。

が、いつもどおり爆泳してくれて、戻って来たときはめっちゃ縮めてくれていました。

アンカーのフリー担当もめっちゃ頑張ってくれて、一人抜いて戻ってきました、もう一人も射程圏に・・・・。

ゴールまで競って、タッチの差で1着!!

おばちゃんは春海の泳ぎがアレ過ぎた申し訳なさと、みな(他の3人)の頑張りに感動して目から汗が出ましたぞ!
この2つ手前のチーム、県予選決勝ではタッチの差で負けたらしいんですよね。
今回のタイムはベストではなかったですが、まあ、あそこの中学に勝ってよかった、ってことにしておきましょう。
あ、1着って言っても予選1組ですから(^^;)
もちろん予選落ちで、1レースで帰って来ました。
去年は大会に出た記念に大会記念キャップを買ってあげました。
他の3人はキャップ+Tシャツも買っていました。
春海には、
「記念Tシャツなんか買っていつ着るんや」
と言って買ってあげなかったのですが、これ以降の大会で3人はいつもこの大会の記念Tシャツ、春海だけ体操服でかわいそうでした。 →ママのせい
今年は買ってあげるわ、と言っていました。
ママが会場に到着したときはよりどりみどりであったんですよ。
でも、ありすぎて、春海がどれが喜びそうなのかわかりませんでした。
レースが終わって春海に、
「好きなの買いやー」
とお金だけ渡して、自分で買いに行かせました。
欲しかったの、サイズがすでになかったそうです(T_T)
またしても春海だけ買いそびれたもよう|||(-_-;)||||||
しかもですよ。

今年は地元開催ということで、レースに出なかった子たちは運営のお手伝いをしています。
↑オレンジのキャップ被って「カゴボーイ」しとるでしょ?
あの子たちはお手伝いのお礼?に揃いのTシャツをもらえるそうでー( ̄▽ ̄)
レースに出た子たちはお手伝い免除のかわりに何ももらえないそーです。
↑オレンジのキャップ被って「カゴボーイ」しとるでしょ?
あの子たちはお手伝いのお礼?に揃いのTシャツをもらえるそうでー( ̄▽ ̄)
レースに出た子たちはお手伝い免除のかわりに何ももらえないそーです。