ホームページビルダー ― 2015年08月31日 19時41分24秒
今日、仕事でホームページビルダーってソフトを触りました。
ためしに「ぱぱまま一家」ってホームページを作りかけました(時間切れ)。
難しかったけどなかなかおもしろいですね。
もっといじくりまわせば、もっといろんなことができそうです。
実はわたしには野望があってですね。
9期生のホームページを作りたいのだ!(*´▽`*)
ブログにたくさん9期生のことを書いていますが、ブログだから古い投稿はどんどん後ろに流れていって探すのが大変なんです。
どこに何を書いたのやら・・・・探すのが大変。
9期生のことを調べようと思って、自分の過去記事をブログ内検索しているとか(^^;)
ここにしか書いていないこともあるんですよ。
肝心なときに、どこ行っちゃったかわからない、と(汗)
ホームページの形にして、ワンクリックでいろんな情報にアクセスできるようにしたいなあと思っています。
が、思っているだけで全然進展なしです。
以前は、
「全員のお顔と氏名が判明するまでは『9期のまとめ』はやらない」
と思っていたのですが、判明したいま、
「何らかの形にして残しておかなければならない」
という気持ちになっています。
IT音痴のママにホームページがムリならば、紙ででも。
と、ここに書けばやらざるえをなくなるんじゃないだろうか(・∀・;)
ためしに「ぱぱまま一家」ってホームページを作りかけました(時間切れ)。
難しかったけどなかなかおもしろいですね。
もっといじくりまわせば、もっといろんなことができそうです。
実はわたしには野望があってですね。
9期生のホームページを作りたいのだ!(*´▽`*)
ブログにたくさん9期生のことを書いていますが、ブログだから古い投稿はどんどん後ろに流れていって探すのが大変なんです。
どこに何を書いたのやら・・・・探すのが大変。
9期生のことを調べようと思って、自分の過去記事をブログ内検索しているとか(^^;)
ここにしか書いていないこともあるんですよ。
肝心なときに、どこ行っちゃったかわからない、と(汗)
ホームページの形にして、ワンクリックでいろんな情報にアクセスできるようにしたいなあと思っています。
が、思っているだけで全然進展なしです。
以前は、
「全員のお顔と氏名が判明するまでは『9期のまとめ』はやらない」
と思っていたのですが、判明したいま、
「何らかの形にして残しておかなければならない」
という気持ちになっています。
IT音痴のママにホームページがムリならば、紙ででも。
と、ここに書けばやらざるえをなくなるんじゃないだろうか(・∀・;)