インフルエンザ罹患歴 ― 2009年09月11日 19時30分19秒
新型インフルエンザが流行中らしいです。かかる、かかる、と用心してうがい手洗いを必死こいてやっていますが、よくよく考えてみたら、ママは季節性のインフルエンザにかかった記憶がありません。
もしかしたら、いつもの調子で忘れているだけかもしれない・・・・。
でも、本人的は、病院で検査して「インフルエンザです」と言われた記憶がありません。
高熱を出したことはあるんです。
憶えている1度目は、18か19の3月。
ママは2年大学受験をしているので、1年目だったか2年目だったか忘れましたが、受験旅行(わたしたちの前年から国公立2校受験できるようになった)から帰ってきた途端に高熱を出して寝込みました。
たぶん、旅疲れだと思います。病院に行った記憶もなく、家で寝ていたら治りました。
2度目はパートで電話をとっていた時の年末。
年賀状シーズンが超忙しい職場で、その時期は結構激務だったのです。年末年始の休みに入った途端に高熱を出して寝込みました。
たぶん、仕事疲れだと思います。病院に行った記憶もなく、解熱剤だけ飲んで、治しました。
春海が生まれてからは、たぶん、高熱すらないですね~。
パパは1度、インフルエンザと診断されたことがあるんですよ。
でも、そのときは、春海にもママにもうつりませんでした。
春海も1度、あります。
幼稚園上がる直前の2月だか3月。高熱が出て、救急外来に連れて行ったら検査されてインフルエンザの診断受けました。
幼稚園入園以来、予防注射したり、しなかったりですが、インフルエンザはないんじゃないかな?
ところで、ママの疑問!
うがいと手洗いって、インフルエンザの予防に本当に有効なんでしょうか?
かかった人に聞いてみたい!
「うがい・手洗い、さぼっていました?」
もしかしたら、いつもの調子で忘れているだけかもしれない・・・・。
でも、本人的は、病院で検査して「インフルエンザです」と言われた記憶がありません。
高熱を出したことはあるんです。
憶えている1度目は、18か19の3月。
ママは2年大学受験をしているので、1年目だったか2年目だったか忘れましたが、受験旅行(わたしたちの前年から国公立2校受験できるようになった)から帰ってきた途端に高熱を出して寝込みました。
たぶん、旅疲れだと思います。病院に行った記憶もなく、家で寝ていたら治りました。
2度目はパートで電話をとっていた時の年末。
年賀状シーズンが超忙しい職場で、その時期は結構激務だったのです。年末年始の休みに入った途端に高熱を出して寝込みました。
たぶん、仕事疲れだと思います。病院に行った記憶もなく、解熱剤だけ飲んで、治しました。
春海が生まれてからは、たぶん、高熱すらないですね~。
パパは1度、インフルエンザと診断されたことがあるんですよ。
でも、そのときは、春海にもママにもうつりませんでした。
春海も1度、あります。
幼稚園上がる直前の2月だか3月。高熱が出て、救急外来に連れて行ったら検査されてインフルエンザの診断受けました。
幼稚園入園以来、予防注射したり、しなかったりですが、インフルエンザはないんじゃないかな?
ところで、ママの疑問!
うがいと手洗いって、インフルエンザの予防に本当に有効なんでしょうか?
かかった人に聞いてみたい!
「うがい・手洗い、さぼっていました?」
吐いた~(>_<) ― 2009年09月11日 19時52分55秒

7時から、春海がドラえもんスペシャルを観るというので、ママはこっちに来てネットやっていました。
ついさっき、リビングの方から春海の断末魔のうめき声が・・・・
「ママ・・・・、吐いた・・・・(;´_`;)」
ええっ!!
今日は晩ごはん、長浜ラーメンとチャーハン。チャーハンには春海の嫌いなネギをたっぷり入れておいたのです。
なんとか完食したのですが、食後に気分が悪くなって吐いたのかと思い、リビングに飛んでいったら、春海は座椅子に座ってテレビ鑑賞中。
「どうした、春海!?」
「ママー、かわいそうで泣いた~(;´_`;)」
「はあ??」
見ると、長いまつげに涙をいっぱいためています。
「吐いた」ではなく「泣いた」と、言うたようです。
「かわいそうやったらいくら泣いてもいいんやで」
ティッシュを手渡してこっちに戻ってきました(-_-)
ついさっき、リビングの方から春海の断末魔のうめき声が・・・・
「ママ・・・・、吐いた・・・・(;´_`;)」
ええっ!!
今日は晩ごはん、長浜ラーメンとチャーハン。チャーハンには春海の嫌いなネギをたっぷり入れておいたのです。
なんとか完食したのですが、食後に気分が悪くなって吐いたのかと思い、リビングに飛んでいったら、春海は座椅子に座ってテレビ鑑賞中。
「どうした、春海!?」
「ママー、かわいそうで泣いた~(;´_`;)」
「はあ??」
見ると、長いまつげに涙をいっぱいためています。
「吐いた」ではなく「泣いた」と、言うたようです。
「かわいそうやったらいくら泣いてもいいんやで」
ティッシュを手渡してこっちに戻ってきました(-_-)