乙7~9期 静岡県出身者集合写真 ― 2018年06月23日 07時34分38秒
※2143 Kさんのご指摘で縣さんの戦死状況を訂正しました。
これは9期の池田和義さんのアルバムにあった写真です。

1列目と2列目が7期生だろう。
3列目が8期、4列目が9期だな。
そのときは9期生しかわからず、7期生らしき人たちが19名もいる、多すぎる、なんて書いているわけですが。名簿で数えたら静岡出身7期生、20名いました( ゚Д゚)
7期は204名ですか。 ※自分で確認はしていません
となるとその10分の1が静岡出身者ということに。
一大勢力ですね。
で、前に書いたときに、
『7期には取り組んでいないので、どの方がどなたやらさっぱりわかりません。
将来取り組んでわかったら出します』
将来取り組んでわかったら出します』
と書いています。
書いたことをなかなか実行しないという定評のこのブログですが、これはちゃんと覚えていました。
山口さんの卒業アルバムのおかげで7期生全員わかったので、出します。
1列目左から

成岡幸太郎さん(偵)
16年9月4日 東港空 殉職

福本繁夫さん(操)
戦闘機

窪田晴吉さん(操)
戦闘機
19年10月25日 戦闘165飛行隊 比島沖

松本幸平さん(偵)
中攻
19年1月30日 752空 南洋群島方面

藤田健一さん(偵)
飛行艇
17年8月2日 東港空 セイロン島方面

森弥さん(偵)
中攻
18年9月8日 755空 外南洋方面

山村孜さん(偵)
中攻
17年9月12日 木更津空 ソロモン
※戦死時、9期・篠原藤市さんのペアの偵察員

井村二郎さん(操)
戦闘機
19年6月20日 652空 中部太平洋
2列目左から

高山泰治さん(操)
のち戦闘機転科

村松利平さん(操)
中攻
18年3月28日 755空 南太平洋方面

荻野栄さん(偵)
中攻?
15年8月20日 15空 重慶攻撃

白井福次郎さん(偵)
艦攻
17年5月7日 翔鶴 珊瑚海海戦
※9期・堂前清作さんとペアだったことも

鈴木要さん(操)
艦爆
17年10月26日 翔鶴 南太平洋海戦

縣富次さん
飛行艇
18年9月2日 802空 マキン沖
※9期・石塚(本間)猛さんと同じ任務中に行方不明になられたようです

佐野重作さん(操)
中攻
18年5月19日 705空 ソロモン

山本整一さん(偵)
中攻
18年10月20日 702空 ソロモン

杉本諭さん(操)
艦攻
17年5月7日 瑞鶴 珊瑚海海戦

白旗梅平さん(操)
中攻
15年12月6日 美幌空 殉職

芦沢昇さん(操)
中攻
17年4月4日 高雄空 ダーウィン攻撃
※戦死時、9期・岸川正人さんのペアの操縦員
20名いるはずなのに19名しか写っていないということは、お一人不在なわけで。

鈴木軍治さん(操)
戦闘機
17年10月23日 6空 ソロモン
操偵・機種はわかる人だけ。
戦死状況は『予科練のつばさ』巻末の戦没者名簿を参照。
『日本海軍戦闘機隊』巻末名簿参照。
余談です。
1列目の真ん中に教員が写っています。

9期13班の班長・H教員です!
この人、他の静岡県集合写真にも写っています。
静岡県出身の人なのかな?
9期生が戦後に書いたものを読むと、すごく評判が悪いです。なのでイニシャルにしているんですが。
ただ、当の13班員だった羽藤さんは、同班だった藤谷周覚さん、関明水さん、自分の写真でこの人を囲むように個人写真をアルバムに貼っていました。

※左下は遠藤秋章さん、おそらく病気療養中
遠藤さんだけ予科練時代の写真ではないのでのちに貼ったものと思われます
島田清守さんの日記にこの人の転勤記事が出ていて、そこで初めてこの人のフルネームがわかりました。
予科練から転出したあと、どうされたのか・・・・と思ってネットで検索してみましたが、消息不明です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。