Google
WWWを検索 ひねもすを検索

パソコンが・・・・2018年06月20日 06時31分50秒

昨日の夜、パソコンの文字キーが一つなくなっていることに気づきました。

たいへんっ!

すぐに周囲を探しました。

机の上も、机の下も。

ない! ない!


なくなっているのは「@」のよう。

「ふだん使わんからまあいいか」

とあきらめて、ないまま使っていました。



だいぶ経ってから気づきました。
あった!!

しかし、これ、もう元通りになりませんでした。

カチッとはまらないのね(;´Д`)

上に乗っけているだけです。




ちなみにこのパソコン、シャープのメビウスというノートパソコンです。
ご老体です。
入っているOSはVista。
ExcelやWordは2003。

インターネットにはつないでいません。

いまメインで使っているパソコンにExcelとWordが入っていないので、これをまだおいています。

もう1台、Panasonicのレッツノートという長老もいます。
Win2000!(爆)
これもネットにはつないでおらず、一太郎が入っているのでおいています。
ほぼ使っていません。




まだ余震がありますね。

電車、乗りたくねー。

閉じ込めにあったらいやだなー。

特に地下鉄、満員電車。

阪急まで行けば座れるんですけど、それまでがね・・・・。

それにしてもあのシートが取り外し可で、避難用滑り台になるとは知らなかった(^^;)

【今日の職場】勝手に備える2018年06月20日 21時52分55秒

地震のことばかり心配していましたが、今朝、外に出たら大雨が降っていました。

職場付近は大雨警報が出ているもよう。

うちの周辺も土砂降りでした。


わたしがいつも乗っている電車。
月曜日にその電車に乗った人に聞いたところ、本来の停車駅でないところで地震発生。
そこで停まって2時間ほど閉じ込められたそうです。


今日の阪急。
阪急の新型車両のシートは、3・2・3(人分)で仕切りがついています。
今日のは新型車両だったので、滑り台は不可。
避難用はしごがついているそうです。

あの滑り台方式、イメージいいですよね。
阪急の社員さんはちゃんと災害時の訓練をしているんだなあと思わせるニュースでした。
阪急はわたしの中では好感度高いです。
駅の案内所にいる人たちもまるで空港の地上職員みたいにみんな笑顔で親切です。
わたしのミスで案内所に何度か駆け込んだことがありますが、いやな顔一つせず対応してくれますよ。




いつも行くカフェでひとやすみしてから出勤。
カフェも幸い被害はなかったそうです。
古い店舗を建て替えたとかで、耐震には自信があるそうです。
外で揺れを感じたら、店に駆け込んできてください、って言われていました。




職場の敷地内に入った途端、スマホのアラームが鳴りだし、緊急地震速報かと思ってビックリしました。

見たら、避難勧告情報でした。
職場ではありません。
やはり地震で地盤が緩んでいるところにこの雨で、危険な場所がわりと近くのエリアにあったようです。



仕事をしている部屋に行ってみました。
ドキドキしながらドアを開けました。
思ったよりはひどくなかったです。
昨日一日かけて、上司が片づけたんじゃないかと思います。
わたしの机まわりは崩れ落ちたままになっていました。
上司は「わからないから手をつけていない」と言っていましたが、こりゃ、わたしが見てもわからんわい(;´Д`)
が、そうも言っていられないので、ひとつずつ確認しながら仕分けしていきました。



そういえば、机の横のシュレッダーの上に置いておいたハニーちゃんがいなくなっていました!( ゚Д゚)
机とシュレッダーはほぼ密着している状態だったのですが、そこに10センチほどの隙間が空いていました。シュレッダーが揺れで動いたみたい。

「ハニーちゃんがいない!! いない!!」

あちこち探したら、元いた場所より高い場所に置いてありました。

たぶん、落ちたか飛んだかして転がっていたのを上司が救出してくれたんだと思います。

はい、定位置。



仕事中にもスマホのアラームが鳴り響きました。

「余震が来る!!」

と思って慌てて机の下に潜り込みましたが、まったく揺れず。

「何のアラームだ?」

スマホを机の上に置いたまま避難していたので、机の下から手を伸ばしてスマホを回収しました。

見たら、また避難勧告情報でした。



同じことが2回ありました。



で、気づいてしまったのです。



わたしは机の下に入りきらない!!Σ( ̄ロ ̄lll) 

思いのほか狭かったんですよ、机の下!

わたしが仕事をしている場所の背後は本棚です。
本棚自体は壁に固定してあり、倒れてくるおそれはほぼないと思っていますが、本がね。
頭を直撃したら怪我ではすまんだろうという本がないこともないです。
A4版で5、6センチぐらいありそうなのとか。


なので、緊急地震速報が鳴ったら瞬間移動するぐらいの速さで机の下に避難しないといけない――と日ごろから思っていました。
いつもスマホは机の横に置いています。

ところが、今日のアラーム騒動で実際に避難してみたところ、わたしのサイズでは机の下に入りきらないことが発覚しました。

おまけに、本震のときは奈良ですら揺れている最中に緊急地震速報が来た――。
ということは、より断層に近い職場では間に合うわけがない――ということに気づいてしまったのです。


先日の本震で落下した本はなかったようですが、5センチぐらい前に飛び出していたそうです。
余震が本震を上回る可能性もあるので、絶対落ちないとは言い切れない・・・・。

上司が不在で相談できなかったので、勝手に対策しました。



自分の背後だけ、本棚の前面に荷造り用のビニールひもを引っ張って結びつけました。

いままで、わたしが仕事中に上司が背後の本を取りに来たのは1回か2回か、数えるほどなのでまあいいだろう、本が必要なときは紐をはさみで切って取り出すだろう、と思って勝手に対策しました。


余震に警戒してくださいとアナウンスしている期間ぐらいはこのままにしておいてもいいかな?