Google
WWWを検索 ひねもすを検索

斑鳩の里2015年11月01日 16時23分52秒

最近やたらと文化の薫り高いママの日常(*´▽`*)

朝起きて、SNSをチェックしたら、「藤ノ木古墳石室一般公開中」とのことで、急にお出かけしてしまいました。

「興味あるんかい!?」

の突っ込みは禁止です(笑)




相変わらず現金持たず、おまけに今日はPiTaPaまで忘れて家を出てしまいました( ;∀;)

途中で気づいたけど、
「まあいいや」


斑鳩の里はコスモス真っ盛りでした。


藤ノ木古墳。  ここだけの話、初めて来ました。 なにっ!?w( ̄Д ̄;)w
みなさん、藤ノ木古墳てご存じですか?
説明するのがめんどうくさいので、こちらどうぞ。

受付のお手伝いなど、高校生のボランティア?がやっていました。お疲れ様です。


藤ノ木古墳の石室一般公開・・・・きっと待ち時間45分ぐらいに違いない・・・・   ※イメージ
並んでいる間にパン食べよう( ̄▽ ̄)
と思って準備して行ったら、全然並んでいませんでした。

前の組が石室内で説明を受けているのを待っている間、5分ぐらい外のテント下のイスで座って待ったかな?

10名ちょっとで石室内に入り、説明を受けました。
石室内は撮影禁止で、入れるのは羨道まで。
石棺が安置されている玄室内には入れませんでした。
やっぱり天井が高い!
ふつうの地方豪族の横穴式石室とはスケール違いました。


代わりに外の説明板を撮影してきました。

ふだんでも、羨道の外からは覗けるそうです。人感センサーがついていて、人が来たら中の照明が点灯するそう。







せっかくここまで来たので、斑鳩文化財センターで展示されている一部出土品(国宝)の里帰り展示も見てきました。


展示室内は撮影禁止だったので、屋外の復元石室を撮って来ました。

ちょっと考古学に興味も沸いて来たぞー(笑)





ぶらぶら法隆寺。





こ、こんなモノを見つけてしまいました!


けっこう豪快に盛ってくれました(笑)

むーちゃん2015年11月01日 19時08分35秒

2012年の4月29日の写真。
これが最初のむーちゃんの写真。
この日にうちに来たのかな。


好奇心旺盛で、キューブもよくくぐって遊んでいました。



みなに不評だった土管にも一番最初に入ってくれたのがむーちゃん。

いつのまにか色が落ちて真っ白になってしまいました。

でも、元気でした。
水槽のお掃除をすると、よく壁とママの手の間に入ってきて遊んでいました。


今年9月に鱗が1枚剥がれているのに気付いて・・・・。
マツカサの前兆だろうか、穴あき病だろうか・・・・。
わからないまま薬浴やら塩浴やらしていたのですが。

この前の水曜、わたしの仕事中に春海が電話をしてきました。

着信しているのはわかっていたけど、終業前だったので取らずにいました。

仕事が終わってこちらからかけなおしたら、
「むーちゃんが死にそう」
と。

学校から帰って来たら底で動かなくなっていたそうです。

急ではあったけど、その前から泳ぎ方がよたよたしていたし、穴が開いていたこともあったので、そんなに驚きはなかったです。


家に帰ったら、むーちゃんがぐったりしていました。

といっても、まだたまに自力で泳いで移動することも。

「明日までもつかな・・・・?」
と春海と話していたのですが、木曜の朝、起きて見たら、まだえらが動いていました。

見たくなくて、ほって正倉院展に行っちゃったんですよね。
帰ったら、もうダメだろう、と思って。

でも、帰ってみたらまだ生きていました。

金曜の朝、起きたときもまだ生きていました。

ほって、伊勢に行ってしまいました。

帰って来たら、まだ生きていました。

でも、今度こそもうダメだろう、と。

昨日朝、起きたら、まだ生きていました。

昨日は一日むーちゃんの水槽の横でごろごろしていました。

ずっとこちらに尾ひれを向けて、水槽の奥で心細い呼吸をしていたのですが、ちょっと離れた隙にこちら側に移動して来ていて、こちらに頭を向けた状態で動かなくなっていました。

春海 記録会2015年11月01日 19時39分24秒

春海の記録会、久しぶりです。

7月以来か?

久しぶりの屋内短水路です。




3種目出たそうです。

100バック・・・・ベストに0.01秒届かず( ;∀;)

200バック・・・・ベストにほど遠く。ビリ。

200個人メドレー・・・・初めて2分40秒切りました! もちろんベストです!

愛媛零戦搭乗員会2015年11月02日 21時27分26秒

少々思うところがあって、昔の愛媛零戦搭乗員会の写真を見返していました。


2011年の写真の中に、こんな写真がありました。






2枚とも9期の写真です。
カラーコピーをデジカメで撮って来たものです。

上が予科練時代、操縦専修生総員の集合写真。

下が飛練10期谷田部の操縦専修生たちです。



それまで9期生個人の情報に接したことはありましたが、集団としての9期に接したのはこのときが初めてだったと思います。

当時のブログを見返してみたら、「搭乗員さんに呉を案内してもらう約束→体調不良で病院行き(泣)」「ホリブンの写真」「彩雲電信員さんに車に乗せてもらう」「西澤飛曹長の遺品」――そういう話は書いているのですが、この写真のことはまったく書いていないですね、けしからんです(=_=)

羽藤さんの写真のことだけちらっと書いています。


初めてこの写真を見せてもらったのがこのときだったんですよね。


しかし、集合写真のことはひと言も触れていない・・・・。


たぶん、見てもわかんなかったから、書かなかったんでしょうね。






初対面はこれだったんだな、と懐かしく思い出しました。

飛練10期鈴鹿偵察専修 班2015年11月03日 12時56分38秒

鈴鹿の班を研究しようと思って、卒アルに出ている8枚の集合写真をもとに表をこしらえてみました。
↓こんな表。
8枚の集合写真は、
橿原神宮石碑前→石
橿原神宮北神門→北
春日大社南門→春
興福寺境内→興
二見ヶ浦→二
伊勢神宮→伊
熱田神宮→熱
飛行服写真→飛

こうしてみるとみんなけっこう名所旧跡まわっているんですよ(^_^)
京都行軍もしていました。京都はカチッとした集合写真なし。
※飛練10期鈴鹿は15年12月~16年7月



藤原さんの班は確定しているので今回は除きます。

4枚で一緒に写っている人
鶴見堅三さん
黒木勇三郎さん
米盛朴さん
山下員雄さん
小笠原武夫さん
佐々木隆寿さん
益田増雄さん

3枚で一緒に写っている人

中尾鶴蔵さん
高坂浪次さん
笠井繁雄さん
川村幸雄さん
岡吉郎さん
斎藤理吉さん
坂田清一さん


藤井国男さん
井野久雄さん
下釜又男さん
国本力さん
井上春男さん
西本宗方さん
宮本一さん
宅間広正さん
植田武雄さん


岡本清見さん
西村徳恵さん
前川重美さん
皆川彰さん


西谷芳数さん
畑中嘉夫さん
鈴木俊夫さん
萩谷幾久男さん


本間秀人さん
川原与三郎さん
蒲田栄作さん

2枚で一緒に写っている人

鈴木光雄さん
二階堂信治さん
浅沼正信さん
戸川衛さん
井上三千人さん
藤島光夫さん
石塚猛さん


北村貢さん
三浦光雄さん
牛王正明さん
大畠久利さん
金田吉武さん


植木愛雄さん
平山繁樹さん
杉野憲市さん
轟木省(りっしんべんに省)さん
中名主巽さん
伊藤誠一さん



上でひとかたまりにした人たちは同班員じゃないなあ?と思っています。
それが他のグループとくっついて13、4名の1班になるんじゃないかな?




さがしたら班っぽい写真、あったんですけどね。
お弁当写真♪

13名。
鈴木光雄さん、戸川衛さんがいるように思います。


13名。
鶴見堅三さん、黒木勇三郎さん、本間秀人さん、鈴木俊夫さん、植松繁さん、川原与三郎さん、蒲田栄作さんがいるように思えるのだけど・・・・。



8枚の集合写真から割り出した「班員では?」というグループと合わない点もあるので(写っていたら絶対にわかる人が写っていない)、ちょっと保留です。


何か見逃していそうな気がするのでもう少し検討してみます。


どなたか、飛練10期鈴鹿の班写真お持ちではないですか?(^^;)