Google
WWWを検索 ひねもすを検索

航空自衛隊入間基地 航空祭32015年11月05日 07時08分07秒

行ってもいないのに、ヒトが撮って来た写真をドヤ顔で出すのもどうかと思うんですが(^^;)


せっかくパパがバッテリー買い足しーの(電気屋7軒まわったらしい)、早起きしーの、行列ならびーのして撮って来てくれたので、出しときますね~♪


入間の航空祭。






T4の編隊飛行だ~(*'▽')





U4    らしい。初めて見ました。




これはUH60だな。救難ヘリ。

この機体の両脇についている魚雷みたいの、魚雷でも爆弾でもないです。知ってるって?(^^;)
燃料タンクです。増槽。

見学させてもらったとき、これの下をうっかりくぐってしまい、叱られました(+_+) 頭上注意。




これはCH47らしいです。輸送ヘリ。







C1輸送機の編隊飛行。


空挺隊だ~(・∀・)





ブルーインパルス登場!(*´▽`*)
ブルーインパルスのパイロットさんで知っている人がいます。
たぶん、↑飛んでいるんじゃないかな?

話したこともないし、名刺ももらえなかったし(若い女子はもらっていた)、向こうはママのこと知らないと思うけど、ママの方ではもう完全に「知り合い」扱いして自慢しています(笑)

めっちゃかっこいいにーちゃんですよ♪












宮部さんもびっくりの編隊背面飛行だー!(ノ゚ο゚)ノ




百里ではほとんどがF4とF15だったので、今回はいろいろ撮って来たらしい(笑)


しかし、パパがこんなにはまるとは思っていなかったぞ(;^ω^)


新田原行こうとか言い出さんよな?(笑)

きんぎょさん お引越し2015年11月05日 12時53分30秒

こころちゃんとえどたん、大きな水槽に同居させました。

丹次郎が一人暮らししていた水槽です。
26リットル水槽で、いつも20リットルぐらい水を入れています。


最初、こころちゃんを元の水槽の水(8リットルぐらい)ごとバケツに移動させ、その間にこの水槽を設置、小石を入れ、こころちゃんの水を少しずつ入れていったら・・・・


なぜか泡立っとる!?Σ(゚д゚;)


おかしい。

洗剤なんかまったく使っていないのに。



はっ!

心当たりがありました。

タオルで中の水滴を拭いた・・・・
これしか考えられません。

タオルに残った洗剤だったらまずいので、もう一度小石と水槽をすすぎ直しました。
せっかくとっておいたこころちゃんの水も何リットルか捨ててしまいました。


一からやり直し。


でも、ちょっとの洗剤でも命取りになっちゃうからねー。


水が少なくなったので、最初使うつもりのなかったえどたんの水槽の水も足しました。



こころちゃんのほうが1年古株なんですが、ちっとも大きくなっていないので、2匹が同じぐらいの大きさ。

色合いもいい感じ。

最初から2匹、仲良くしとります♪















こころちゃんはいつも水槽の隅で浮いて寝るのがお気に入りなんですが、えどたんがいたら落ちついて寝られないかも(笑)

宴会写真 練習生オンリー♡2015年11月05日 18時16分00秒

教員!!

練習生だけでガッツリ酒やっとりますぞ!w( ̄▽ ̄;)w



写っているのは、
SSさん
TМさん
KEさん
SKさん
KSさん
SKさん
SSさん
FМさん
TKさん
UTさん
KCさん
11名。全員偵察専修生です!(*'▽')


銘柄不明の日本酒?

サッポロビール。

↑見よ! この泡立ち(笑)

今回は「瓶だけ」とか「飲んでいるふり」とかそんなかわいいもんではなく、ずばり!「やっている」と思います(・ω・)ノ



写っている一種軍装の袖に一等航空兵の階級章が見えています。15年6月以降。
あと、りんごが写っているので、15年の秋以降じゃないかと推測はしています。

ただ、予科練時代(15年11月まで)なのか、飛練時代(15年12月から)なのか、そこがわかりません。

これだけおおっぴらに酒盛りしているってことは飛練時代かな?って気もしますが・・・・
しかし、飛練といってもまだ練習生。酒盛りOKなのだろうか?(^^;)

ちなみにここに写っている中で最年長は19歳、最年少は17歳でしょうかね。※15年秋として。ママ調べ。
いまならこれをツイッターで全世界公開→炎上事案ってところでしょうか( ̄Д ̄;)

75年経っていますが、アレしたらいかんので、いちおうイニシャルにしました。
モザイクかけていないのであんまり意味がないですが(笑)
見る人が見たらどなたか一目瞭然。。。。

UTさんねー、予科練時代の写真を見るとすんごいかわいいんですよー。
そのUTさんががっちりビール瓶つかんでいて、しかもちょーうれしそうな顔をしていて、ママは少なからずショックでした( ;∀;)
まあ、みんなうれしそうなんですけどね。




この顔ぶれ。
まったく、どういう顔ぶれかわかりません。
予科練時代としたら、藤原さんのところに3学年時の班写真らしきのがあったのですが、あそこに写っているメンバーもいるし、写っていないメンバーもいるし・・・・。

飛練鈴鹿の班は、集合写真からいろいろ研究中ですが、それとも合わない・・・・。

出身地もバラバラ・・・・。

ただ単に仲良しで集ったのか?




※画像は9期生ご家族ご提供