ちびすけたんが・・・・ ― 2013年12月29日 16時11分38秒
あれからちびすけは元気にしていましたが、昨日からまた底でどんよりするようになりました。
最初に膿が出た左側面から、また新しく膿が出始めています。
昨日から薬浴&塩浴しています。
※これをアップしてからちびすけのところに行ってみたら、めっちゃ元気に泳ぎ回っていて、エサをおねだりしてきました。1粒だけあげました。
昨日、パパに年賀状のソフトを入れてもらってから、PCの調子が絶不調です"(-""-)"
カーソルがぽんぽんぽんぽん飛びます。
ほんの数タッチしただけで行方不明。アッと気づいたら、とんでもない場所に移動していてそこに入力しています。
入力途中で勝手に確定したり。
最初に膿が出た左側面から、また新しく膿が出始めています。
昨日から薬浴&塩浴しています。
※これをアップしてからちびすけのところに行ってみたら、めっちゃ元気に泳ぎ回っていて、エサをおねだりしてきました。1粒だけあげました。
昨日、パパに年賀状のソフトを入れてもらってから、PCの調子が絶不調です"(-""-)"
カーソルがぽんぽんぽんぽん飛びます。
ほんの数タッチしただけで行方不明。アッと気づいたら、とんでもない場所に移動していてそこに入力しています。
入力途中で勝手に確定したり。
最初、タッチパッドが急に敏感になったのかと思って、めっちゃ慎重に、タッチパッドに触らないように打ってみたのですが、効果なし。
なら、タッチパッドを無効にしちゃえ、と思って、その操作(fn+f9らしい)をしたのですが無効になりません。
ならば、物理的に無効にしちゃえ、とタッチパッド部分にはがきを貼ってみました。
はがきでは全く効果なし。
100ページぐらいの小冊子を置いてみました。
これでやっと飛ばなくなったのですが、手元が勝手悪くてしゃーない(´・ω・`)
サポートセンターは年明け4日にならないと開かないというし・・・・。
鬱陶しいわ~。
なら、タッチパッドを無効にしちゃえ、と思って、その操作(fn+f9らしい)をしたのですが無効になりません。
ならば、物理的に無効にしちゃえ、とタッチパッド部分にはがきを貼ってみました。
はがきでは全く効果なし。
100ページぐらいの小冊子を置いてみました。
これでやっと飛ばなくなったのですが、手元が勝手悪くてしゃーない(´・ω・`)
サポートセンターは年明け4日にならないと開かないというし・・・・。
鬱陶しいわ~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。