最近のいろいろ ― 2020年08月04日 22時32分09秒
【もくもくお取り寄せ】
書くのを忘れていました。
先日、久しぶりにもくもくファームのお取り寄せをしました。
最終利用日から2年以上経過していたらしく、再入会で500円払いました。2回目(笑)

【テイクアウト弁当】
先日、わたしが在宅勤務で、春海が午前部活だったので、帰りに定食屋のテイクアウト弁当を買ってきてもらいました。お昼ごはん、コロッケ定食♪

定食屋のおっちゃんに、
「今日もお父ちゃんは仕事か?」
と言われたそうです。
お弁当2食分は「ママ&春海」と透視されている模様(笑)(笑)
どうして「在宅勤務のパパ&春海」という透視にならないんだろう?(´・ω・`)
【レジ袋有料化】
みなさんはエコバッグを持ち歩いていますか?
わたしはいちおうリュックの中に入れています。ほぼ使いませんけど。
というのも、わたしが行くスーパーは環境にいいレジ袋とやらを無料でくれるからです。
で、その帰りにコンビニで買い物をし、スーパーのレジ袋に入れて持って帰って来ます。
そんなに空きはないので、いままでみたいによけいなものを買わないようになりました。
以前はコンビニに行くとパンを買ったり、スイーツを買ったりと衝動買いをしていたのですが、いまは目的のたまごだけしか買いません。
わたしの場合、コンビニに関しては確実に買う量を調節するようになりました。
まあ、あまり買わないようになったのはレジ袋だけの問題ではないんですけどね。
以前はコンビニに入ったらとりあえずカゴを手に取って・・・・とやっていたのですが、いまはコロナがコワいのでカゴは使わずにたまごだけ手に取ってそのままレジに持って行っちゃっています。
【今日はパパの誕生日】
忘れていたわけではないのですが・・・・。
今日はパパの誕生日だったんですが特に何もありませんでした。
元気だったら百貨店にケーキでも買いに行くんですが、膀胱炎で調子が悪いんで。
で、春海が部活から帰ってきてからずっと、
「今日、パパの誕生日やで。ケーキ、どうする? どうする?」
って心配するんですよ。
「そこらへんで買ってくる?」
と提案してみたんですが、なんか行く気はないみたい。
そのかわりの春海案↓
「はーちゃんのアイスケーキをちょっとあげようか?」
だってー!( ;∀;)
先輩が誕プレと言って持ってきてくれたピカチュウのアイスケーキを「パパ、おめでとう!」と横流ししようとする春海(笑)
五十路ん ― 2020年08月05日 16時32分38秒
↑入力主を透視しているのか、勝手にこんな変換をしてくれました(笑)
もちろんアラフィフネタではなく、うがい薬のイソジンの話です。
昨日からこの話題で持ちきりです。
ドラッグストアでは品切れ中とか。
しかも「イソジン」というより「ポビドンヨード」という名称で話題になっているよう。
「ポビドンヨードって何やねん!?(笑)」
洗面所に見に行ったら、

我が家の使いさしのイソジンにも「ポビドンヨード」って書いてありました(笑)
使いさしと言っても、いまはもうほとんど使っていないんです。
インフルが流行っているときは毎日帰宅後にうがいをしていましたが、コロナが流行り出してからなぜかイソジンでうがいをしなくなりました。なんでや?(´・ω・`)
そのかわり、何かっちゅうとハンドソープで手を洗っています。
ハンドクリームも大量消費中。
軽症だとイソジンでのうがいが効果的なんだとか。
口の中(唾液中)のウイルスを減らして、他人にうつすのを防ぐ効果があると情報番組でいっていました。
ウイルスが肺に入ってしまったらうがいは効果ないそうです。まあ、そうでしょう。
無症状感染者が他人とおしゃべりや飲食をして感染を広げている状況がうかがえるので、イソジンでそれが防げるとよいですね。
早くワクチンや特効薬ができるか、あるいは弱毒化してふつうの病気になるかしてくれないと、安心して動けないですよね。
いまみたいに感染者が隔離されたり、行動歴を調査されたり、それを報道発表されたりしていたら、政府がいくら経済をまわせ、旅行に行けと言ってもできるわけないです。
パパの誕生日ケーキ ― 2020年08月07日 10時02分49秒
何日か前の話です。
さすがに何もなしはアレですよね(^^;)
わたしはもう家から出る気力・体力がないので、春海にケーキを買ってきてもらいました。

イチゴショート
生クリームは甘さ控えめ。
イチゴがちょー酸っぱくて、酸味に強い春海ですら「すっぱ!(>_<)」と悲鳴を上げました(笑)

プリン
とろとろ系のプリン。
ちょっと洋酒感もありました。
ここのケーキ類はリーズナブルでした。
最近、立て続けに複数の人にメール(Gmail)を送りました(相手から来たメールへの返信も含む)。
誰からも反応がないんです(´・ω・`)
中には返信不要なメールもあるんですが、返信が欲しいメールもあります。
ふだんならソッコー返信をくれる人も無反応なので、
「もしかして届いていないのでは?」
と心配になっています。
予科練生のご遺族の方(初めての人)からの問い合わせメールへの返信も含まれているので、届いていなかったから困りますねー。
「無視された」とガッカリされているんじゃないかと心配しています。
わたしにメールしたのに返信が来ない、って人がいたらもう一度連絡ください(ここ10日ほど)。
今日はバナナの日 ― 2020年08月07日 17時06分25秒
↑と、春海が言っていました。
日曜に、春海がスーパーでおつとめ品のバナナを買っていました。
それでバナナジュースを作ってくれと言われていたのですが、しんどかったので拒否していました。
今日は気分もよかったので。
春海、朝から部活に行っていて、夕方、「疲れたー」と言いながら帰って来たので作ってあげました。
バナナジュースというより、ミックスジュース。はごろものフルーツミックス缶とバナナと牛乳と氷を適当に放り込んで。


いつもながらすごい計量感覚!!(・∀・)
マグカップにぴったり2杯分!
これ、才能!?(笑)
膀胱炎その後 ― 2020年08月08日 10時15分38秒
やっと昨日から楽になりました。
以前は膀胱炎になっても、抗生剤を飲んだら1回目から覿面に効いていたのですが、今回は逆に1回目飲んだ後でさらに調子が悪くなり、2回目でちょっと回復。その後は何日もずるずる引きずっていた感じです。
今朝で抗生剤がなくなりましたが、病院に電話をしたら来週はふつうに診察しているとのことだったので、今日はもう内科には行きませんでした。
眼科の再診、右目の眼圧13でした。
薬で下がっているだけかもしれないので、次は薬(点眼)がなくなって1日2日したら来てください、とのことでした。