水泳の日 ― 2020年08月14日 14時23分23秒
今日はお出かけしてきました。
7月6日に乗って以来、久し振りの電車。
お盆なので空いているかなーと思ったけれど、密でした(´・ω・`)
みなさん、けっこう詰めて座っていたので、ヒトがいないところに立っていました。
百貨店に行きました。時計の電池交換。
2つある腕時計が、2つとも止まっていました。
百貨店も混んでいました。午前中から。
お盆のお買い物でしょうか。
せっかく百貨店に来たので、電池交換の他にもいろいろ買い物をしました。
服。
60%オフとか70%オフの上に、2着買えばさらに10%オフとかで、2着2000円ちょいで買ってしまいました(・∀・)
1枚は春海が見つけて「これ、ええやん」って言っていたので取られるかも。
おやつ。
久し振りにユーハイムのクランツを買いました。
あれは常温OKなので、暑い中の持ち帰りもわりと安心感(^^;)
いまは冷蔵庫で冷やしています。
スイカ。
今年はスイカを食べていなかったので、カットスイカを買いました。
お昼はサンマルコのオムライスにしました。
持ち帰り200円引きでした!(^O^)
ヤッホーと喜んで買って帰ったのですが。
スプーンがついていませんでした。
家だったからよかったものの、公園とかで食べようとしていたら「ひえっ!( ;∀;)」ってなるところでした。
こんなに暑いとさすがに公園で食べる人はいないか。
パパは仕事。
春海は部活です。
「今日は水泳の日やて~」
と言いながら出て行きました。
そういえばさっき聞いたのですが、春海は大学ではフリーの「ミドル」という距離の選手になっているそうです。
2フリとか4フリぐらいですかね。
別に指導者の人に言われてそこで練習しているわけではなく、自分でそこに行って泳いでいるそうです。
なんでよりによって一番苦手な距離を泳いでいるんやろう?(´・ω・`)
オールラウンドを目指しているんやろうか?
逆に、どれも何も得られなかったりして(^^;)
乙9期 柳川健さん ― 2020年08月14日 15時35分19秒
広島県出身、偵察。
予科練途中で辞めています。
氏名入り班写真、5班。
横須賀時代、5班集合写真。
横須賀時代。
松本勝正さんの階級章が3空。
柳川さん、松本さん、谷口十七夫さん。
廣岡写真館(霞ヶ浦)にて。
前列左から柳川さん、松本さん、上原定夫さん
後列左から国本力さん、桜井正夫さん。
2枚とも、柳川さんだけ1学年時5班で他は6班です。
操偵検査、5班。
これは島田清守さんの遺品の中にあった写真です。操偵検査時ですが、班ではありません。
前左から、柳川さん、教員、亀山一郎さん(5班)
後ろ左から熊谷賢一さん(5班)、島田清守さん(4班)、轟木サトルさん(5班)、山田一作さん(4班)
何かの野外演習でしょうか。
2学年時の偵察の班です。10期生や11期生も写っているみたい。
これは島田さんの日記から撮影日が推定できている集合写真です。
15年1月31日、艦務実習の足柄後甲板ではないかと。
これは坂田清一さんの遺品の中にあった2学年時の班写真です。
柳川さんは左上の枠です。
たぶん病気で辞めているんですよね。この頃から体調が悪かったのでしょうか。
15年6月14日の島田さんの日記。
『水雷の時間、分隊長より入院中の柳川健君からの便りを喜んで泣かれた。柳川君もいまは将来の新き希望を持って静養に務めているといふ。九期生の為何時迠も後援すると。全く此うした美しい心に分隊長も途中にて読む事出来ず心中は全く何ういう思いであろう。皆で柳川君の心をはげましてやろう』
予科練を辞めた後のことは把握していません。
※画像は9期生ご遺族、ご家族ご提供
夏の夜 ― 2020年08月14日 21時32分02秒
春海と二人でスイカを食べました(わたしは今年初スイカ)。
わたしはテレビを見ていました。
春海はイヤホンをしてノートパソコンで何か動画を見ていました。
突然、イヤホンをはずして外に飛び出す春海。
「花火やってる!」
何も聞こえんけど?(^^;)
窓は防音です。
テレビがついていました。
春海はイヤホンをしていました。
なんで聞こえんねん?(´・ω・`)
ほんまに花火をやっていました。
ちょっとだけ。