大阪のせい ― 2020年08月17日 21時19分05秒
今日は久しぶりに仕事に行きました。
振り返ってみると感染しそうなことをあれこれやってしまいました。
奈良で感染者が出ると、「推定感染経路」が一緒に発表されるのですが、ちょっとでも直前に大阪に関わっていたら、
「大阪市内(飲食)」
とか、
「大阪市内(買い物)」
とか、
「大阪府内(勤務)」
とか、とにかく大阪のせい。
わたしが感染したらきっと「大阪府内(飲食、買い物、勤務)」って発表されるんだろうなあ(´・ω・`)
本当に大阪に行ったせいで感染した人もいるんでしょうが、逆に、奈良での市中感染を見逃しているんじゃないかと、それがとても心配です。
大阪府内での飲食↓
あまりに暑かったので、帰りにドリンクスタンドでシェークみたいなのを買ってしまいました。
チョコバナナ味。
上は本当は生クリームなのですが、チーズフォームにしました。
「上は減らしてください」
と頼んだら、代わりに本体(チョコバナナシェーク部分)を増量してくれました(・∀・)
どっちがカロリー高くなったかなー(笑)
「暑いのでお気をつけて」
といたわりのことばまでかけてくれた、若い男の子店員さんでした( ;∀;)
大阪府内での買い物①↓
キディランドに行ってしまいました。
ピクルスのがま口(AYANOKOJI)が置いてあると聞いて。
かわいすぎて使えんって( ;∀;)
大阪府内での買い物②↓
東急ハンズに行ってしまいました。
古墳にコーフンフェアをやっていると聞いて。
そしてまた布マスクを買ってしまいました。コフンノマスク。
あと御朱印帖。古墳柄。
ここで買えなければ、古墳手ぬぐいを買って、布持ち込みでご朱印帖を作ってくれるお店(もう見つけてある)に頼もうかと思っていました。
そこまでして何に使うかって?
天皇陵印を集めようかなーと。
古墳柄しかないでしょう。
自分的には、ソーシャルディステンスを守って、あちこちべたべた触らなければ大丈夫だろうと思っているんですが。
毎日大阪に通勤していようが、買い物に行こうが大丈夫な人はいっぱいいるんで(^^;)