乙9期 永田慶士さん ― 2020年05月04日 22時26分21秒
熊本出身。
操縦、中攻。

入隊時氏名入り班写真、3班。
永田さん、めっちゃいい写真がたくさんありました。
「いい写真」というのは、お顔がよくわからない大人数での集合写真ではなく、わりかし少人数のお顔がよくわかる集合写真やスナップ写真など。


入隊直後の熊本県出身者集合写真。
たぶん地元新聞に掲載される写真撮影時に横から撮ったもの。


熊本県出身乙7~9期生。
7期生の卒業に際して。
ラグビー観戦写真にも何枚か写っています。


今回は2枚だけ。


霞ヶ浦に移転した直後の桜写真。
楽しそうに外出する予科練生の中に永田さんのお顔も。


操偵検査。
班は違うのですが、萩谷幾久男さんが持っていた写真に一緒に写っていました。


熊本県出身9期生集合写真。霞ヶ浦。


熊本県出身乙飛生の宴会。
8期卒業祝い。
たぶん8期から11期まで?


熊本県出身乙飛生8~11期。
8期生卒業に際して。


2学年班(操縦分隊)。


同じく2学年班(操縦分隊)。


これは写っているメンバーから3学年の班かなと思います。
何かの実習中ですね。

これはお風呂写真からです。
永田さん、ちょっとモザイク掛けないとやばい感じになっています(笑)


3学年班集合写真。
ペンネントは土浦海軍航空隊。卒業間際ですね。


3学年班解散会。
永田さん、なんか悪いことをしているようですよ~(^^;)
教員の横で(笑)
フリだけかな~?
飛練筑波。

筑波の集合写真は現時点でこれしか手元にありません。
わかりにくいですが、たぶん永田さん。
飛練大村。


攻撃機の実用機飛練です。
飛練木更津。

大型機をやるために移動してきた木更津。
その修業記念写真。
おもいで
彼は忍者か、クラスにいたことはたしかにいたが、さて永田となるとあまり尻尾もつかまれないし印象も残さない。
おとなしかったんだ貴様はきっと。
おとなしかったんだ貴様はきっと。
これに関してはわたしはちょっとひとこと言いたいです。
この「おもいで」を語ってくれている同期生はお二人とも偵察専修生です。
1学年時の分隊も違うので、なるほどこのお二人からしたら「永田? だれだっけ?」みたいな印象だったのかもしれません。
1学年時、永田さんと同班の生存者は、綿村亀次さんと山田茂雄さんですが、おふたりとも「おもいで」にコメントは残していません。
2学年時、永田さんと同班の生存者は亀山一郎さんですが、亀山さんも「おもいで」にコメントを残していません。
3学年時、永田さんと同班の生存者は阿部健市さん。阿部健さんは「おもいで」にコメントがあります。阿部さんが永田さんにコメントしてくれていたら何かしらの思い出を語ってくれていたのではとも思います。
残念ながら、永田さんと親しくされていた方々も戦争で亡くなられてしまったのかな、と・・・・。
永田さんの人柄がわかるエピソードが伝わらなかったことは本当に残念です。
でも、きっとご家族の間では、しっかり者の息子、やさしいお兄ちゃん、そんな話が語り継がれていると思いたいですね。
予科練卒業アルバムの寄せ書き

高雄空、753空、横須賀空、豊橋空、753空、706空、
20年4月28日 763空 比島
地上戦ですね。戦死状況不明、「戦死認定」です。
※画像は9期生ご遺族、ご家族ご提供
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。