ぼくはホモちゃん ― 2018年10月12日 14時33分21秒
【今日のおやつ】です!
先日、K大生協が森永ミルクプリン終売という誤情報を流したとか何とか、ネットで見ました。
本当はパッケージ変更というだけだったのに、勘違い?して終売情報を流した・・・・って話でしたか。
そのあとで、パパとドラッグストアに行ったとき森永ミルクプリンを見つけたので、ママと春海の分を買ってもらいました(笑)

うちはいつも大内山やわらかプリンというミルクプリンを買っています。春海が大好きなんで。
なので、森永ミルクプリンは初めて。
サイトを見てみました。
この太陽みたいなキャラクター、ホモちゃんという名前がついているそうです!
いろんなホモちゃんがいるそうですよ!
昔は体があったとか!

パッケージでも紹介されていました。
さらに、「ぼくはホモちゃん」という歌まであるということで!
パッケージで紹介しているということは、聞いてみて♪ということだと思うんです。
検索したらありました。YouTube。
森永ミルクプリンサイトにもマメ知識として紹介されていましたが、歌そのものの試聴はできませんでした。
著作権の関係で歌そのものはダメなのかな?
紹介するなら聞けるようにしておいてくれたらいいのに。

プリン、濃厚でおいしかったです。
そういえば、森永チョコフレークはホントのホント、終了らしいですね。
子どものころから大好きでした。
いまは袋ですが、昔は箱でしたよね。
最後に「食べておこう」と思っていろいろ探しまわりましたが、どこにも売っていませんでした。
しかたがないので、シスコのチョコフレークを買いました。 ※シスコはどこでも置いてあった
チョコフレークへの欲求がどうにも抑えられなくて(^^;)
こんな人、わたし以外にも多いんじゃないですか?(笑)
乙9期 皆川彰さん ― 2018年10月12日 22時29分02秒
新潟出身、偵察、飛行艇。
予科練入隊直後 13年6月

氏名入り班写真、13班。
横須賀。

皆川さんはもう一枚、入隊直後の写真があります。
坂田清一さんが遺していた9期新潟出身者の集合写真。
一番左です。
こうやって見ると、色が白そうです。


これは新潟出身者集合写真。
霞ヶ浦。
8期卒業時のものなので、14年8月ですね。


艦務実習、山城。
15年3月か4月。

皆川さんはお一人で写っている写真もありました。

藤原国雄さんのアルバムに貼ってありました。
山城の写真も、この次の三学年班写真も藤原さん所有のものです。
同班で親しくしていたのかな。
この写真はペンネントは霞ヶ浦海軍航空隊ですが、階級章はちょっと見えません。


偵察分隊の3学年班写真と思われるもの。
ペンネントは土浦海軍航空隊。15年11月15日~月末まで。

飛練鈴鹿

卒アルから。倶楽部でしょうか。
善行章が付いているので16年6月か7月。


これも鈴鹿。

飛練博多

16年10月末の卒業写真から
佐世保大型機講習時代


おもいで
君のしもやけが忘れられない。くずれていても君はじっと耐えて頑張った。その不言実行には頭が下がったのに、芯の強い美男子。君は二式大艇でぼくがアンダマンにいたころ近くにいたようだが、一度も会えずに本当に残念だった。
18年11月12日 851空 コロンボ