それはわたしかもしれない! ― 2018年10月02日 08時50分38秒
ちょっと調べ物をしていて、某地方自治体のサイトを見つけました。
「こんなホームページができているんだー(´▽`)」
わたしが学生時代に発掘調査に参加した某古墳のホームページがいつのまにかできていたんです。
古墳そのもの、出土遺物はもちろんのこと、当時の調査風景まで紹介されていました。
「おお、なつかしい!」
と思ってスクロールしていたら、わたしみたいな後ろ姿が!!
それもかなりアップで!(爆)
前に出した↓この調査です。

石室の隅で繊細な作業をしている学生時代のわ・た・し。
ホームページに出ていたのは、ヘルメット、このドカジャン、同じ場所で、同じ作業をしている後ろ姿。顔は写っていないけど、わたしじゃないかと思うんですよね(^^;)
しましまズボンが写っていたら動かぬ証拠になるんですが、残念ながら肩から上の後ろ姿で、本人もよくわからんのです(笑)
ホームページの画像はヘルメットの下に白いものを巻いているんですよね。寒かったんでタオルでもかぶっているのか、パーカーでもかぶってその上からヘルメットをかぶっているのか?
白いものに心当たりがないー(笑)
学生時代の話なので忘れているんでしょうけど。
当時大学院生だった某先輩(男)が、同じドカジャンを持っていて、横で同じ作業をしていたので、もしかしたら先輩かも・・・・?という気もしますが、写っている手が小さいようにあるんで、わたし・・・・かな?(^^;)
自分、ということにしておこう(笑)
この調査、マジで寒かったです。
寒すぎて、寝袋に入って作業したこともありました。
写真を見ると素手でやっていますよね。繊細なことを要求されていたんで、軍手すらできなかったのか? 一日に手のひらぐらいしか進まんような作業でした。
狭いところに二人並んで寝そべって、しょーもない話をしながらちょこちょこと竹串で作業していました。
いつも同じメンバーでやっていたわけではなく、何人かでかわるがわるやっていたような記憶が・・・・。
女話ばっかしている先輩もいたし(笑)
懐かしいです。