昨日の夕焼け ― 2018年10月25日 07時52分46秒

夕焼けを見ると、
「今日も一日お疲れ様」
と自分に言いたくなります。
が、ここから2時間かけて家に帰って、帰ったらさらにそこからごはんを作って。
全然「お疲れ様」じゃない件(笑)
今日の考古グッズ ― 2018年10月25日 16時46分57秒
今日は橿考研の博物館に行ってきました。

『古代の輝き ―日本考古学と橿考研80年の軌跡―』
という特別展をやっています。
知りませんでしたよ、橿考研が9期と同じ昭和13年生まれだったなんて。
昭和13年9月13日だそうです。
9期(6月1日)の方が3か月ちょいお兄さんですね。
別にそれにこじつけて見に行ったわけではありません。
行ってから、特展が80周年記念展だと気づきました。
特展は撮影禁止だったので常設展のハニワ。

またミュージアムショップの餌食になってしまったーーーーΣ(|||▽||| )

亀石タオル。made in今治。
しかし、言われないと亀石だとわからないっ!ww

ハニワの消しゴムハンコ。付箋付き。
どっちも橿考研、関係ないけどね(笑)
あそこのミュージアムショップ、行くたびに新商品が増えているんですわ。
ヤバいです。
軍艦瑞鶴慰霊祭 ― 2018年10月25日 21時57分37秒
良いお天気でした。


橿原神宮は御鎮座百三十年奉祝記念事業として境内の改修工事を予定しています。
慰霊祭とは別件で少し前に封筒が届いていました。
この北参道鳥居の改修も予定されています。

昭和14年建立らしいので、飛練10期生(偵察・鈴鹿)たちが写真を撮ったこのときは出来て間もない時期だったんですね。
飛練10期生たちがたしかにいたこの鳥居の下。
さみしいですが、傷んでいるらしいのでしかたがないですね。
もしかしたら今日が最後になるかも知れないと思って、名残を惜しんで来ました。