春海ちゃん、食べ歩く ― 2015年10月13日 13時26分09秒
これは昨日の話なのですが。
歩行者天国に行ってきました。
そこら辺のお店が出店していました。
中には仮装している人も。
歩行者天国に行ってきました。
そこら辺のお店が出店していました。
中には仮装している人も。

春海ちゃん、ママにはプルブイ代(3000円)払ってくれないくせに、こういうときの金離れはいさぎよいです(笑)
自分のお小遣いできんとっと焼き購入。



ネコ窓見ながらきんとっと焼き。
んで、全部食べちゃってから、
「ママも欲しかった~?( ̄▽ ̄)」
とか聞いてきます(-_-;)
「いらねーよ"(-""-)"」
と言うしかない。
そんなドけちな春海ちゃんが!
五平餅を奢ってくれました!( ;∀;)

「五平餅もいいけど、プルブイ代・・・・」
とか言うと、そこから親子喧嘩が始まります(笑)
とりあえず、ゴチ(・ω・)ノ
近所のキンモクセイ。

最近朝晩、寒いですね。
そろそろ窓閉めて生活した方がいいかな?
台湾沖航空戦 ― 2015年10月13日 16時49分49秒
※台湾沖航空戦時のK501のことをお調べの方がいたら連絡いただけるとうれしいです。
hinemos.mama@gmail.com
19年10月13日 鹿屋基地発進
【清田進上飛曹】
762空攻撃703飛行隊
一式陸攻
台湾沖敵機動部隊夜間雷撃
と、行動調書には書かれているのですが、清田機(二小隊二番機)の行動は不明です。未帰還。
操縦:清田進上飛曹
太田正幸飛長
偵察:宮山純一上飛曹
電信:久保■1飛曹
山岸啓二2飛曹
国村■2飛曹
搭整:迫下昌良整長
hinemos.mama@gmail.com
19年10月13日 鹿屋基地発進
【清田進上飛曹】
762空攻撃703飛行隊
一式陸攻
台湾沖敵機動部隊夜間雷撃
と、行動調書には書かれているのですが、清田機(二小隊二番機)の行動は不明です。未帰還。
操縦:清田進上飛曹
太田正幸飛長
偵察:宮山純一上飛曹
電信:久保■1飛曹
山岸啓二2飛曹
国村■2飛曹
搭整:迫下昌良整長

霞ヶ浦航空隊時代。14年春~15年秋ごろ
【藤原国雄上飛曹】
762空攻撃708飛行隊
一式陸攻
直協隊指揮官機、未帰還。
操縦:井崎正栄飛曹長
酒井鉄之助飛長
偵察:柴田鏡大尉(直協隊指揮官)
藤原国雄上飛曹
電信:原田義角飛曹長
井上悟1飛曹
宮原周士1飛曹
攻撃:落合七郎2飛曹
搭整:山家武志2整曹

横須賀航空隊。13年秋~14年春ごろ
10月14日 鹿屋基地発進
【西村徳恵上飛曹】
763空攻撃第3飛行隊
彗星隊?

霞ヶ浦航空隊か?15年春~秋ごろ
【平山繁樹上飛曹】
752空攻撃501飛行隊
銀河
雷撃、未帰還。
操縦:丸山宰平少佐(飛行隊長)
偵察:平山繁樹上飛曹
電信:平原春男上飛曹

発進基地不明
【岡吉郎上飛曹】
634空

※画像は9期生ご遺族ご提供
※参考:戦闘行動調書、神野正美『台湾沖航空戦』光人社、神野正美『攻撃501飛行隊の記録』
こころちゃんがっ!? ― 2015年10月13日 18時10分31秒
と、学校から帰って来た春海が叫ぶので、
「どーしたん?(・ω・)」
と聞いたら、
「こころちゃん、死んだん!?」
の仰天発言。
「なんでっ!?」
と慌てて見に行ったら、
「どーしたん?(・ω・)」
と聞いたら、
「こころちゃん、死んだん!?」
の仰天発言。
「なんでっ!?」
と慌てて見に行ったら、

こころちゃんがお腹を上にして浮いとりました・・・・(T_T)
生きています。
人数訂正 ― 2015年10月13日 20時29分30秒
先日、藤原さんの2学年班のところに書いた偵察分隊と操縦分隊の人数ですが、両方とも間違っていたので訂正しました。
自分で情けない、すいません。
艦務実習時点での偵察分隊109名と書いていましたが、111名に訂正しました。
増えたうちの1名は拾い損ねていたという単純ミスです。
あと1名は拾い損ねではありません。
途中で辞めた人が何人かいてですね。
ひとりは操縦分隊の整備実習集合写真(3学年)に写っているので、その時点までいたことはわかっています。
あとの人たちがいつ辞めたか不明です。
1学年10班に、『予科練外史』にも『九期生名簿』にも名前が載っていない人がいるんですが、かれは早いうちに辞めたのかな、と想像しています。
同じく早いうちに辞めたのが藤代さんの手記にだけ名前が出てくるY練習生か(熊本出身です)。
残りの、『予科練外史』にだけ名前がある人は・・・・?
1学年5班のこの人。

偵察総員集合写真に写っていました。
自分で情けない、すいません。
艦務実習時点での偵察分隊109名と書いていましたが、111名に訂正しました。
増えたうちの1名は拾い損ねていたという単純ミスです。
あと1名は拾い損ねではありません。
途中で辞めた人が何人かいてですね。
ひとりは操縦分隊の整備実習集合写真(3学年)に写っているので、その時点までいたことはわかっています。
あとの人たちがいつ辞めたか不明です。
1学年10班に、『予科練外史』にも『九期生名簿』にも名前が載っていない人がいるんですが、かれは早いうちに辞めたのかな、と想像しています。
同じく早いうちに辞めたのが藤代さんの手記にだけ名前が出てくるY練習生か(熊本出身です)。
残りの、『予科練外史』にだけ名前がある人は・・・・?
1学年5班のこの人。

偵察総員集合写真に写っていました。

階級章が2空なので、たぶん2学年時だと思うんですよね。
これだけだと「艦務実習時」の偵察分隊人数に入れるかどうか迷うところですが、実はもう1枚見つけました。
坂田さんの遺品の中にあった集合写真。
これだけだと「艦務実習時」の偵察分隊人数に入れるかどうか迷うところですが、実はもう1枚見つけました。
坂田さんの遺品の中にあった集合写真。

3学年の名札をつけています。
3学年に上がるまで、かれは予科練にいた、と。
ということは艦務実習時はいた、と。
『九期生名簿』には15年6月1日に1等航空兵進級と同時に3学年に進級したように書いてあるのですが、わたしはこれはちょっとあやしいと思っています。
ラグビーの優勝写真では、名札は3学年なのに日付が15年5月30日だったり。
整備実習の写真も。名札は3学年ですが、2枚ある集合写真のメンバーをよく見てみると、2学年の班単位で実習しているんでは?という構成。
どうなっているのかな? また今度研究してみます。
履歴には、階級の進級年月日は書いてあるのですが、予科練の学年の進級年月日は書いてありません。
前に偵察総員集合写真にはジョンベラが113名写っていると書いています。まだ2名合わないですね。
ひとりひとり照合しているんですが、やっぱりわからない人が何人かいるんですよ(^^;)
もしかしたら、辞めた人がそこに写っているのかな?
いまのところ、予科練時代の偵察専修生の集合写真の中に、上(8期とか)から降りて来たらしい人は見つけていません。
操縦の方も拾い損ねがあったので訂正しました。
※画像は9期生ご遺族・ご家族ご提供
3学年に上がるまで、かれは予科練にいた、と。
ということは艦務実習時はいた、と。
『九期生名簿』には15年6月1日に1等航空兵進級と同時に3学年に進級したように書いてあるのですが、わたしはこれはちょっとあやしいと思っています。
ラグビーの優勝写真では、名札は3学年なのに日付が15年5月30日だったり。
整備実習の写真も。名札は3学年ですが、2枚ある集合写真のメンバーをよく見てみると、2学年の班単位で実習しているんでは?という構成。
どうなっているのかな? また今度研究してみます。
履歴には、階級の進級年月日は書いてあるのですが、予科練の学年の進級年月日は書いてありません。
前に偵察総員集合写真にはジョンベラが113名写っていると書いています。まだ2名合わないですね。
ひとりひとり照合しているんですが、やっぱりわからない人が何人かいるんですよ(^^;)
もしかしたら、辞めた人がそこに写っているのかな?
いまのところ、予科練時代の偵察専修生の集合写真の中に、上(8期とか)から降りて来たらしい人は見つけていません。
操縦の方も拾い損ねがあったので訂正しました。
※画像は9期生ご遺族・ご家族ご提供