伊勢路 ― 2015年10月30日 20時49分21秒
今日はふらっと伊勢に行ってしまいました。
ホントに”ふらっ”とだったんですよ。
家を出た時点で目的地はあったんですが、途中で、
「もしかして伊勢神宮が近いんじゃないか?」
と思い浮かび。
途中の駅で、
「今日、伊勢神宮からこっちに帰ってくるしまかぜに空席ありますか?」
と聞いてみたらなんと!
「ありますよ。宇治山田(外宮)からですか、五十鈴川(内宮)からですか?」
うおおおお!!!! 予想外の展開にパニック。
※空席があるとは思っていなかった&無計画だったので行き先をどちらにするかも決めていなかった
そこに何というタイミングか、五十鈴川行きの急行が入ってきました。←無計画に出てきたのでまったくの偶然です。
これに乗らないと!
「やっぱりいいです!」
しまかぜの空席はあきらめて急行に飛び乗り、Go!(^o^)
無計画に出てきたとはいえ、電車に乗っている時間はたっぷりあると踏んで、読み物持参できました。たぶん今日は計4、5時間ぐらい読みました。はかどりました( ̄▽ ̄)
読みふけっていて気づいたら・・・・
ホントに”ふらっ”とだったんですよ。
家を出た時点で目的地はあったんですが、途中で、
「もしかして伊勢神宮が近いんじゃないか?」
と思い浮かび。
途中の駅で、
「今日、伊勢神宮からこっちに帰ってくるしまかぜに空席ありますか?」
と聞いてみたらなんと!
「ありますよ。宇治山田(外宮)からですか、五十鈴川(内宮)からですか?」
うおおおお!!!! 予想外の展開にパニック。
※空席があるとは思っていなかった&無計画だったので行き先をどちらにするかも決めていなかった
そこに何というタイミングか、五十鈴川行きの急行が入ってきました。←無計画に出てきたのでまったくの偶然です。
これに乗らないと!
「やっぱりいいです!」
しまかぜの空席はあきらめて急行に飛び乗り、Go!(^o^)
無計画に出てきたとはいえ、電車に乗っている時間はたっぷりあると踏んで、読み物持参できました。たぶん今日は計4、5時間ぐらい読みました。はかどりました( ̄▽ ̄)
読みふけっていて気づいたら・・・・

降りたはいいけど、時刻表を見たら・・・・。
あまりの電車の来なさに途方に暮れるママ(笑)
しかし、読み物を持っている(笑)
ホームで読書、はかどりました。
読んでいる間、特急が何度通ったことか。
ふつうの特急はもちろん、伊勢志摩ライナー、しまかぜ・・・・

しまかぜが来たらカメラを向ける習性が・・・・(笑)
他の駅でも。
他の駅でも。

「またしまかぜキターーーー!!!!(・∀・)」
忙しい(笑)
忙しい(笑)

動いているものが苦手なママにしてはよく撮れました(笑)
まあ、しまかぜは本題ではないので。
伊勢路をさまよって、最終的には伊勢神宮に。
まあ、しまかぜは本題ではないので。
伊勢路をさまよって、最終的には伊勢神宮に。

ふらっと出かけたにしては遠くに行きすぎな気が・・・・(^^;)

人が多かったです。
春日大社の比ではないぐらい多かったです。
でも、あんなに人が多いにもかかわらず、境内はすがすがしかったです。神様がいるんだろうな。
行き、電車(←特急以外)の少なさに辟易したので。
帰りはちゃんと五十鈴川駅で時刻表をもらって、
「よし、これに乗れるように帰って来るぞ」
と急に緻密な計画行動に移りました。

お昼ごはんは伊勢うどん。
最近、伊勢うどんが多い(笑)
3か月連続で食べている気が・・・・。
たぶん来月も食べる ←おみやげに買ってきた
バスの時間までおかげ横丁。
最近、伊勢うどんが多い(笑)
3か月連続で食べている気が・・・・。
たぶん来月も食べる ←おみやげに買ってきた
バスの時間までおかげ横丁。

赤福は近所で買えるので行きませんでした。
並んでいたし。
もしかして限定スイーツでもあったのかな?
調べて行けばよかった。
並んでいたし。
もしかして限定スイーツでもあったのかな?
調べて行けばよかった。

しかしせっかく来たのでスイーツは何が何でもやらねば!
ほとんど義務感みたいな?(笑)
あ、そうそう。
五十鈴川から内宮に行くときに乗ったバス。

帰りはレトロバス(神都バス)でした。


内装もレトロ。
帰りはもう少しで急行(1時間に1本しかない)に乗り損ねるところでした。
緻密な計画行動の末、30分前に駅についていながら、違うホームの待合所で読書していました。
2分前に待合所から出て、ホーム天井からぶら下がっている行き先表示を見たら、わたしが乗りたい上本町行きの急行の表示がない(=_=)
あれ? おかしい・・・・
と思って、駅を見回したら、地下道を通った向こうのホームに上本町行きの急行が止まっていました。
「あっちだ!」
階段を駆け下り、地下道を走り、また階段を駆け上がり、なんとかセーフ( ̄▽ ̄)
それを逃したらまたホームで読書しないといけなくなるところでした。
とんだ計画行動です。
帰りの電車も読書。
電車の長旅を終え――
家の近くに戻ってきたら、ちょうど反対方向から春海が帰って来ました。
待ち合わせしたみたいなすごいタイミングでした(^^;)
さすが緻密すぎる計画行動(笑)
ほとんど義務感みたいな?(笑)
あ、そうそう。
五十鈴川から内宮に行くときに乗ったバス。

ピカチューの電気バスでした(*^。^*)
喜んで写真を撮っていたら、危うくドアを閉められそうになって、慌てて乗り込みました。
喜んで写真を撮っていたら、危うくドアを閉められそうになって、慌てて乗り込みました。

帰りはレトロバス(神都バス)でした。




帰りはもう少しで急行(1時間に1本しかない)に乗り損ねるところでした。
緻密な計画行動の末、30分前に駅についていながら、違うホームの待合所で読書していました。
2分前に待合所から出て、ホーム天井からぶら下がっている行き先表示を見たら、わたしが乗りたい上本町行きの急行の表示がない(=_=)
あれ? おかしい・・・・
と思って、駅を見回したら、地下道を通った向こうのホームに上本町行きの急行が止まっていました。
「あっちだ!」
階段を駆け下り、地下道を走り、また階段を駆け上がり、なんとかセーフ( ̄▽ ̄)
それを逃したらまたホームで読書しないといけなくなるところでした。
とんだ計画行動です。
帰りの電車も読書。
電車の長旅を終え――
家の近くに戻ってきたら、ちょうど反対方向から春海が帰って来ました。
待ち合わせしたみたいなすごいタイミングでした(^^;)
さすが緻密すぎる計画行動(笑)