Google
WWWを検索 ひねもすを検索

運動不足解消2013年02月01日 18時28分48秒

今日は運動不足解消のために仕事に行ってきました(ドヤ)。

通勤片道2時間(笑)。
といっても、出勤が重役出勤なので(社員と一緒に出勤している重役の人に失礼やな(^◇^;))、最後の30分ぐらいはガラガラの電車で座れます。
歩いたり立ったりしている時間は実質1時間半ぐらいでしょうか。
帰りも同じような感じです。

ただ、仕事自体は体力系ではなく、座ってする仕事なので、運動量ほぼゼロです。


大敵は帰り道の数々の誘惑です(笑)

梅田の地下街や乗り継ぎ待ちの駅ナカ(゜Д゜)

今日、駅ナカ物色中に見つけたアンドリューのイチゴのエッグタルト。
中にイチゴクリームとイチゴジャムの層があって、美味でした!





大敵と言いつつ、これぐらいしか楽しみないんでーーーー(^_^)ゞ
2時間をただ通勤だけに使うなんてもったいないと思いません!?

仕切りバージョンアップ2013年02月02日 13時38分09秒


初代の一二式丹頂仕切り

濾過材を入れるネット(洗濯ネットみたいなの)をそのまま使用。両端に吸盤をつけた棒をたこ糸で縫い付けて水槽にくっつけていました。

一度も突破されませんでしたが、ネットが二重になっていたため水の流れがあるかどうか心配だった初代バージョン。

たこ糸が腐ってポロポロ切れたので、この型式は一代限りで廃版。



二代目。一三式丹頂仕切り甲型

一二式の簡略版です。
水槽との接着面にあった棒を取っ払い、ネットも一重にしました。

取り付けバンド付きの吸盤を直接ネットにつけて、水槽に接着。

ところが、やはり手抜き型だったことが災い、横にできた隙間から突破されまくり、最近はネットはほぼ無きに等しき状態、出入り自由になっていました。




そこで三代目登場。
一三式丹頂仕切り乙型

棒を復活させ、さらにそこにネットを巻き付けることによって、通過できる隙間をほぼなくすことに成功。
吸盤は甲型と同様、バンド付きを使用。

上から見たらこんな感じ。



丹次郎はだいぶ不機嫌。


ちょーちゃんは・・・・

こんな感じでふぬけになって水槽の隅でスネゾウ。

遊びに(?)行けなくなってつまんないみたいです。

二人とも仲がよすぎて尾ひれがボロボロになっているので、もう遊びには行かせません(--#)






久しぶりに水替えしてもらったのはうれしかったらしく、丹次郎からお礼をもらいました。

何もしてない春海まで、ちょーちゃんからお礼をもらっていました。

指先にキス
キスというか・・・・エサだと思って吸おうとしているのかな?

エサと間違われてもいい!
怖がらずに来てくれるところがいい!
きんぎょはなつく! かわいい!!

『剣豪』2013年02月03日 11時00分25秒

昨日、本屋でこんな本を見つけて衝動買いしてしまいました。


北辰一刀流とか神道無念流はいまだに続いているようですね。

神道無念流の道場は靖国神社境内にあったらしく、石碑が残っていると聞いて探したことがあったのですがわかりませんでした。
いまならネットでさがしたらすぐかな(^_^;)
次回お参りするときはぜひ。



いまも続いていると言えば。
天然理心流も続いていますね。
前に大河ドラマで新選組を取り上げたときに、某博物館で特別展があったのですが、そのとき、博物館近くの甘味処で天然理心流御一行さまと同席したことがありました。
女性もいたかな?
天然理心流というとわたしの中ではいかついというか無骨なイメージだったので、ああいう場所で一緒になるなんてねー。
「うおおお! 天然理心流だ!!」
って、すごく興奮したのを覚えています。

近藤さん、土方さん、沖田さんも甘味処行ったのかなあと想像したりして(*^_^*)

生還記52013年02月03日 13時18分55秒

山崎市郎平3飛曹(4空)の生還記、続きです。   →前回


ここで川の名を尋ねたり、○○の方向を教えて貰い暫く休んだ。其の中に土人がカグ(丸木をくり抜いて造った舟)で向こう岸へ連れて行ってやると言って、四人の土人がカグを操り始め約四十分で着いた。其処は大きな土人部落で非常に歓待して呉れた。椰子の実やバナナを沢山持って来て呉れた。此処で一時間半許り休んだ。午前十一時頃土人三名が○○まで送って呉れるという。その親切に驚き且つ感謝した。彼等は早速土がめの様なものの中へハナコプラ野菜を入れて水煮とし一緒に食べ離別の宴となし残りは弁当として○○河を下った。夜は又土人部落に泊ったが此の部落でも盛大な接待を受け、朝は紅茶まで出して呉れた。此処でも亦出発に際して、九名の土人が加わり、計十二名がカグに乗って一路○○指して下った。ポク、ポクと言って指差す方を見ればワニだ。大きな頭を出して、此方を睨んでいる。身の毛がよだつ。彼等は平気だ。


子どもには、
「知らない人について行っちゃいけません」
と言ってありますが、山崎さんは知らない人について行っちゃいました(゜Д゜)
お母さんに叱られますぞっ!!

これ、冗談で書いているんじゃなくて。
山崎さんと同じような状況で、”知らない人”について行ってひどい目に遭った搭乗員もいます。

でも、でも。
山崎さんが出会った現地人はとってもよい人たちでした!(^o^)
これが”運”なんでしょうか。


お互いことばは理解できないはずなのに、何気に現地人とコミュニケーションが取れている山崎さん(笑)
しっかり宴会&手作り弁当までゲットしちゃっています。
きっとここでも「つとめてにこにこ」が威力を発揮したに違いない。


ところで。手記に出てくる「ハナコプラ」。
最初は意味がわからず、「ハナコブラ」と思っていました。
ニューギニア原産ハナコブラ(想像図)

こんな感じで(笑)

こんなかわいいコブラを食ったのかーーーーー!!
想像図。

でも、さすがに「おかしい(-_-;)」と思い、考え直してみたところ、「コプラ」のことではないかと。

ココヤシの果実の胚乳を乾燥させたもの、ってネットに出ています。

わたしもどんなものなのかよく理解していないのですが、あそこらへんの基地経験のある搭乗員さんも「コプラ、食べたよ」とうれしそうに言われていました。

山崎さんはハナコブラ(かわいいコブラ)を食べたわけではないようなので、ヘビ愛好家の皆様、安心ください。

※ちなみに山崎さんはヘビのコブラは食べていませんが、空を飛ぶコブラは・・・・。




ニューギニアの川には、ヘビのコブラはいなくてもワニはいます!
コワイ!!(>_<)
でも、山崎さんはこのあとワニよりもっとコワイものに遭遇してしまいます!Σ( ̄ロ ̄lll)


山崎さんの運命やいかに!


つづく

アカネちゃん、再入院2013年02月04日 09時10分58秒

アカネちゃんの膿の出方がひどくなってきたので、今日は6時起きで水替えして薬投入してきました。

これで3ヵ月連続の薬漬け。大丈夫なんかなあ?


でも、薬があるのに使わずに死なせたら絶対後悔するだろうしなあ……。



薬投入後、ろくろく様子も見ないで出てきたので心配だなあ(×_×)