Google
WWWを検索 ひねもすを検索

アカネちゃん、薬漬けにされる(´д`)2012年12月06日 13時14分27秒

昨日から、両側の膨らみ周辺のウロコが少し浮いているような気がしていました。

「まさか、松かさ病!?」

本やらネットで調べたら、有効な治療方法がないとか、体中がふくれあがり、目が飛び出して最後は死んでしまうとか、恐ろしいことが書かれてあるではないですか(ToT)

「明日、起きたら薬を買いに行こう」

で、今朝起きてみたら、左側の患部あとにウロコが剥がれたのか、肉みたいなものが見ているような・・・?

「まさか、穴あき病!?」

本やらネットで調べたら、松かさ病にも穴あき病にも使える薬があるようだったので、さっそくアカネちゃんを買った金魚屋さんに買いに行きました。

アカネちゃんが隔離されている水槽は10リットル水槽。水は9リットル強入っているかな?

水量が少ないので、調整しやすさを考えて液体タイプ希望だったのですが、お店には顆粒タイプしかありませんでした。

とりあえず、それを買って帰ってきたのですが。

これは1包が2グラム入り。
30リットルの水の場合、1/2使用して下さいと書いてありました。

「はて?(・_・)」
10リットルだったら1/6だよな?

昔は、
「学校で習うことなんか大人になって役に立つもんか」
と、勉強ができない言い訳にしていましたが、算数だけはやはりきちんとやっておかないと、この場合、計算ミスしていたら金魚を殺してしまいます(-_-;)

2グラム÷6=0.3333333・・・・

「待て、待て。顆粒の薬をどうやって1/6するんだ!? しかも、春海言うところの電子天秤で計量不能な小数点以下のグラムだ!?(゜Д゜)」

最初、サランラップの上に全部出して、平らにならして(ならしたつもり)、
「6等分してーーーー」
とやってみたのですが、どうみても均等に6等分している自信がない(T_T)

ママ、困っちゃったので、春海が赤ちゃんのときに使っていたストローを利用してみることにしました。

薬を入れてみた。

高さを測ったら10.5センチだったので6で割って1.75。
あってるよね!? あってるよね!?

1.7センチ分だけ残してあとは袋に戻しました。→これってもう廃棄ですよね?

1.7センチ分をコップ1杯のカルキ抜き水で溶かして投入しました。
9リットルぐらいだから・・・・とカップに溶かした薬を若干残したのですが、後で考えたら、最初から9リットルで計算したらよかったんだよなーーーー(^_^)ゞ

面倒くさくて10リットルで計算して、少し捨てちゃった。

薬の量がオーバーしていることは絶対にないと思います。
いま、こんな状態。


アカネちゃんがもし病気でも何でもなくても、この薬は使っても害はないそうです。
新しく連れ帰った子をこの薬につけて様子を見ることもある、と言われていました。

今年初クリスマスプレゼント2012年12月06日 18時44分54秒

春海が、お友だちから”クリスマスプレゼント”をもらって帰ってきました。

「寿司ストラップ」

サーモンだそうです。

寿司屋の息子にもらったそうです(^◇^;)

「クリスマスはうちに寿司を食べに来てね!(^o^)」
という宣伝じゃねーの?(-_-;)

家族で寿司を食べに行くことはないでしょうが・・・。



ママがいない間にパパと二人で寿司を食べに行くと言っているので、ちょーどよかったんじゃないのー?。