デジカメアクセサリー ― 2012年02月28日 08時38分39秒
パパが懸賞で当てたデジカメ。
ママが自分のものにしちゃいました。
とりあえず、周辺用品を・・・・。
ケースと液晶保護フィルム。
これだけですでに2000円ぐらい使っちゃいました(・∀・)
記録用には8ギガのメモリーカード入れました(・∀・)
あはは
ただでもらったのに。
ママが自分のものにしちゃいました。
とりあえず、周辺用品を・・・・。
ケースと液晶保護フィルム。
これだけですでに2000円ぐらい使っちゃいました(・∀・)
記録用には8ギガのメモリーカード入れました(・∀・)
あはは
ただでもらったのに。

専用ケースではなく、春海御用達のファンシーショップで売っていたリラックマの小ポーチにしました。
液晶保護フィルムは、傷修復機能付の3.0ワイド液晶用。
いままでのと違ってタッチパネルなのでこれは必需品だろう、と。
ちゃんとサイズ別に売っているんですよ。
「切らずに貼れるんだ!(^o^)」
と喜んで貼ったら、
液晶保護フィルムは、傷修復機能付の3.0ワイド液晶用。
いままでのと違ってタッチパネルなのでこれは必需品だろう、と。
ちゃんとサイズ別に売っているんですよ。
「切らずに貼れるんだ!(^o^)」
と喜んで貼ったら、

何ですか、これ?(-_-;)
右はめっちゃぴったり貼ったんですよ。左が、フィルムがほんのちょっと・・・・1ミリぐらい?大きくて、浮き上がってしまっていますが!?
このフィルム、ぺらぺらではなく、結構な厚みがあるんです。
ですから、1ミリだろうが、0.1ミリだろうが、少しでも大きいとあんなに広範囲がくっつかずに浮き上がってしまいます。
一度貼ってしまったらカッターは使えません。
しかたがないので左をちょっと持ち上げてはさみで切りました。
こんな不細工なことになったーーーー(ToT)
一昨日の春海の100バックの詳報。
100バック 19.85 41.65 1.05.05 1.27.81
ちなみに前回(2月19日)の記録会では
100バック 19.40 41.39 1.03.89 1.26.39
その前(去年12月10日)が、
予選 19.93 41.93 1.04.58 1.27.44
決勝 19.84 41.55 1.05.10 1.28.59
まあ、どうなんでしょう?(^_^;)
短水路では、まあまあ安定的に泳げているんじゃないかな?という感じ。
たぶん、最初の25を19秒台で入る子は、100泳いで27秒とか28秒は出しません(´д`)
体力ないんやろうなあ・・・・。
そういう意味で安定してどうする!?(笑)
来月、もう1本、長水路の記録会(選手権?)があって、4年のレースはそれが最後です。