Google
WWWを検索 ひねもすを検索

戦闘303のマスコット その12013年01月30日 10時49分36秒

去年、谷水竹雄さんのご家族の方に見せていただいた写真の中に動物が写っている写真がありました。

そのうちいくつかをご紹介します。

※搭乗員氏名は他の写真と照合して推定したものです


【子ザルさん編】

近藤政市少尉(操27)

肩に乗る子ザルさん



近藤政市少尉





草?を食べているのかな?

※「曽我辰己上飛曹?(乙11)」と出していましたが、曽我さんの他の写真と見比べてみて、違うような気がしてきたので引っ込めます。





谷水竹雄上飛曹(丙3)

お仲間の毛繕い中

谷水さんの装備から察すると、出撃から帰った直後でしょうか。
「ただいまー、無事戻ったよー」
と子ザルに帰投の挨拶中・・・・かな?



谷水竹雄上飛曹




元戦闘303の搭乗員の方に聞いてみたところ、この子ザルは、「隊のマスコットが欲しい」ということで、鴨池動物園からもらってきたものだそうです(当時戦闘303は鹿児島基地)。


自ら鴨池動物園の檻の中に入って捕虫網で子ザルを捕まえた搭乗員の方によると、
「名前はモンちゃん」
とのこと。
(2匹写っているけど、どちらが「モンちゃん」か不明。もしかしたら、2匹とも「モンちゃん」?)

隊員たちでかわいがっていたそうです。

頭を出すと毛繕いしてくれたそうです(^-^)


「隊のマスコット」としてもらってきたモンちゃんですが、ほとんど谷水先任が独占してかわいがっていた・・・・という証言も(笑)



隊が宇佐に移動したときは谷水さんが連れて行ったと思う・・・・でも、終戦後はどうなったかわからない・・・・ということでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック