眼の再検査 ― 2012年08月07日 10時17分35秒
生殺しみたいな状態はイヤだったので、網膜剥離するならさっさと剥離して欲しいとすら思っていました。
一番困るのは剥離したことに気づかずに失明してしまうことなので。
両目散瞳して眼底検査。
今回の対象にはなっていないけれど、右も念のために検査してもらいました。
濁りがある、飛蚊症がある、と言われましたが、左の「龍2匹が舞っている状態」に比べると全然気にならない程度です。
で、左ですが。
普通の眼底検査をしたあと、
「もうひとつ検査しますね」
と、前回と同じOCTの検査をされました。眼底の画像を撮る検査です。
画像ができて呼ばれて診察室に入ったら、
「前回の画像がこれ、今回のがこれ」
と並べて見せられました。
「これが前回癒着して出血していると話した部分です。今回同じところを見たら、剥がれていますね」
「は?」
「癒着は自然と剥がれたようです。これで網膜が破れたり剥離したりする危険は格段に減りました」
「はあ」
というわけで、「そんな幸運は期待しない方がいい」と思っていた①の「自然と癒着が剥がれる」という結果が起こったようです。
先週木曜に「左目の左端に稲光が走る」と、他の先生に診てもらったときはまだ癒着状態で、「いつ網膜剥離を起こしてもおかしくない状態」と言われたので、あのときから今日までの間に、いつの間にか癒着が剥がれたんでしょうね・・・・。
もう少し様子を見たいから来週も来て下さい、と言われましたが、とりあえず、今日とか明日に網膜剥離の手術を受けないといけないような事態は回避できたみたいです。
一番困るのは剥離したことに気づかずに失明してしまうことなので。
両目散瞳して眼底検査。
今回の対象にはなっていないけれど、右も念のために検査してもらいました。
濁りがある、飛蚊症がある、と言われましたが、左の「龍2匹が舞っている状態」に比べると全然気にならない程度です。
で、左ですが。
普通の眼底検査をしたあと、
「もうひとつ検査しますね」
と、前回と同じOCTの検査をされました。眼底の画像を撮る検査です。
画像ができて呼ばれて診察室に入ったら、
「前回の画像がこれ、今回のがこれ」
と並べて見せられました。
「これが前回癒着して出血していると話した部分です。今回同じところを見たら、剥がれていますね」
「は?」
「癒着は自然と剥がれたようです。これで網膜が破れたり剥離したりする危険は格段に減りました」
「はあ」
というわけで、「そんな幸運は期待しない方がいい」と思っていた①の「自然と癒着が剥がれる」という結果が起こったようです。
先週木曜に「左目の左端に稲光が走る」と、他の先生に診てもらったときはまだ癒着状態で、「いつ網膜剥離を起こしてもおかしくない状態」と言われたので、あのときから今日までの間に、いつの間にか癒着が剥がれたんでしょうね・・・・。
もう少し様子を見たいから来週も来て下さい、と言われましたが、とりあえず、今日とか明日に網膜剥離の手術を受けないといけないような事態は回避できたみたいです。
失明するかも知れないと、この1週間、だいぶへこみました(^_^;)
「公開してもかまいません」といただいている資料をなるべく早く公開しないといけない、と焦ってみたり。
もう見たくないと思っていた春海の泳ぎを見にいくべきかどうか悩んだり(笑)
「公開してもかまいません」といただいている資料をなるべく早く公開しないといけない、と焦ってみたり。
もう見たくないと思っていた春海の泳ぎを見にいくべきかどうか悩んだり(笑)
あって当たり前と思っていたものでも、失うかもと思ったらその大切さが身に滲みます。
反省。
南空の勇士 ―私的連絡― ― 2012年08月07日 18時24分19秒
友人が”南空の勇士”集合写真に関して、
「西澤さん、ヒゲって・・・・まったくわからないですよね~?」
とつぶやいているのが聞こえたので、彼女のために↓
「西澤さん、ヒゲって・・・・まったくわからないですよね~?」
とつぶやいているのが聞こえたので、彼女のために↓
これで判別できますか?ヒゲ(笑)
たしかに雑誌の写真では”ヒゲ”はわかりづらいかも?
これが西澤さんが「着目!!」と言っている自慢のヒゲです(^_^)v
あと彼女が気にしていた”後方のおじさん”。
たしかに雑誌の写真では”ヒゲ”はわかりづらいかも?
これが西澤さんが「着目!!」と言っている自慢のヒゲです(^_^)v
あと彼女が気にしていた”後方のおじさん”。
双眼鏡を覗いているっぽいですよ?
顔は見えませんが、体型から、わたしは小園さんじゃないかと想像しているんですが(^_^;)
※写真は武田信行氏ご提供