Google
WWWを検索 ひねもすを検索

シャルボネル エ ウォーカー Dark Marc de Champagne Truffles2012年08月21日 12時42分43秒

昨日、英国みやげにいただいた王室御用達のチョコレート。



食してみました。


先生!! イケますやんっ!!(・∀・)

思っていたより複雑な味ですよ!

たしかに・・・・一度に2つも3つもいらんけど。
(何と表現したらいいか、生クリームのような、バターのような、ねっとりした舌触りが残る)


一日1回、一つずつ味わって食べる・・・・そんなチョコレートではないでしょうか。

思ったほど甘くないですよ。
キットカット好きのママからすれば、甘さ控え目、かも?(笑)


これは春海には理解できない味だ。
あの子にはアポロ与えて、これはママが全部食べよう。
あ、パパも味見したいかな?

乙9期 熊谷賢一さん2012年08月21日 13時16分37秒

千歳空、四空、台南空の熊谷賢一さん。
それに木村裕さん、新井正美さん、羽藤さん。この人たち、予科練、飛練(谷田部)、実用機(戦闘機・大分)、実施部隊とずっと一緒だったのではないかと思います。
千歳空→台南空の乙9期はもうお二人、鈴木松己さんと後藤龍助さんがいるのですが、飛練が谷田部か筑波か不明です(お顔がわからず探せない)。


熊谷さんは、西澤さんが「南空の勇士」で「熊谷」と書き込んでいる人の顔を元に、9期の操縦専修生の中から探しました。

「南空の勇士」の「熊谷」3飛曹。


操縦、しかも、「元から戦闘機」の可能性のある人によく似た人がいました。
たぶん、熊谷さんだと思います。


ラグビー観戦

鹿島神宮

整備実習

整備服についている予科練の名札。

熊谷さんと思って見たら、熊谷と書いてあるように見えなくもない?
ちなみに、文字の横の三本線は「3学年」をあらわし、予科練の種別で色が違っていたそうです。
乙飛は青。
甲飛は赤だったとK上飛曹が言われていました。


1空



谷田部

谷田部


同期生の回想。
「ズングリ太った豪傑肌」
「眼と口に愛嬌がある」
「話していると自分まで愉快になる明るいお人好し」
「セーラー服のよく似合う色男」
「細字の堪能なこと君に勝る者なし」


青森県出身。
17年8月26日 ガダルカナル攻撃 攻撃隊掩護 未帰還

(先日8月15日と書きましたが(九期生名簿、雄飛会名簿)、行動調書には8月26日(笹井中尉と同じ作戦)と書かれてあるので、そちらに訂正します)

※写真は武田信行氏ご提供。


乙9期戦没者はこちら