仕事行ってきた ― 2012年08月20日 17時24分41秒
夏休みなので。
学生さんの姿はほとんどなく。
サークルや部活動の学生さんがちらほらいるだけで、ガラーンとしていました。
サークルや部活動の学生さんがちらほらいるだけで、ガラーンとしていました。
前にも増して、鬱蒼としていたキャンパス内(笑)
やたらと蝉の死骸が足下に転がっていました(゜Д゜)
今日は前に持ち帰った仕事が完成したのでそれを持っていったのと、新たにトレース原稿を受け取ったのと。
先生からの説明が1時間ほどで終わったので、1時過ぎには梅田に戻って来れました。
「よし! 今日のランチは梅田だ!!(^o^)」
前から気になっていた和風パスタのお店。
三番街でトイレに行こうと思ったらこの前を通るんですよ、で、いつも混んでいるんで、
(おいしいのかなー???)
と気になっていました。
三番街でトイレに行こうと思ったらこの前を通るんですよ、で、いつも混んでいるんで、
(おいしいのかなー???)
と気になっていました。
今日は混雑時も外しているはずだ、大丈夫だろう、と思ったのですが、それでも15分ぐらい待ちました。
グリーンアスパラと温泉卵の醤油風味。
おいしかったです、足りんぐらい(^_^;)
醤油系のパスタと温泉卵は絶妙にマッチしますよね。
年とってきたのか、最近は無性に和風パスタが食べたくなるときがある・・・・。
おみやげいただきました(^O^)
先生、英国に行かれたらしく。
まさかのチョコレート! しかもリボンつき!( ^o^)ノ
しかも!先生言われるには「英国王室御用達」らしいです。
でも、先生、商品名をきちんと言われなかったので、帰って来てネットで調べました。
Charbonnel et Walker(シャルボネル・エ・ウォーカー)というお店のチョコレートらしいです。
創業1875年、明治8年!!
この猛暑に2時間近くチョコレート持ち歩くとか!!(゜Д゜)
でもなぜか今日、ママは保冷バッグ持参で仕事に行っていた!(爆)
いや、実は、帰りに梅田で何かお総菜でも買って帰ろうかなああああああ、なーんてまたまた手抜きなことを考えて、仕上がった仕事を入れた手提げカバンに保冷バッグを折りたたんで入れて仕事に行ったのでした。
「なんてグッドタイミング!!(ToT)」
帰り、途中で豆腐やサラダを保冷剤付で買って一緒に入れて帰りました。
チョコの品質は保てているはず。
先生は先にご賞味されたようで、味の感想を聞いています。
さて、楽しみだ。
市民記録会に出てみた ― 2012年08月20日 20時47分30秒
イト○ンから出る長水路競技会では、もう50メートル種目に出場できる見込みがほとんどなくなったので、自分で勝手に申し込みできる市民大会に出てみました(笑)
50フリー。
スタートのリアクションタイム。
この画像しかないということは、結果はおわかりですね(^◇^;)
50バック。
リアクションタイム。
50バック。
リアクションタイム。
あっはっはっはっは・・・・。
みんな、見たことないだろう、春海の50バタフライ!!
これだっ!!↓
みんな、見たことないだろう、春海の50バタフライ!!
これだっ!!↓
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
スタートはすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
なぜ50メートル泳ぎ終わったときにはあんな状態!?(ToT)
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
リアクションタイムもすばらしい!!
なぜ50メートル泳ぎ終わったときにはあんな状態!?(ToT)
訂正 ― 2012年08月20日 21時59分42秒
昨日、乙9期の二等航空兵進級を「14年6月1日」と書きました。九期生名簿にそう書いてあったので。
でも、今日、電車の中で藤代護さんの『海軍下駄履き空戦記』を読んでいたら、二等航空兵進級が「14年8月1日」になっていました。
ある乙9期生の海軍時代の履歴で確認したところ、やはり藤代さんが書かれているように「14年8月1日」だったので、ブログの方も訂正しました。
でも、今日、電車の中で藤代護さんの『海軍下駄履き空戦記』を読んでいたら、二等航空兵進級が「14年8月1日」になっていました。
ある乙9期生の海軍時代の履歴で確認したところ、やはり藤代さんが書かれているように「14年8月1日」だったので、ブログの方も訂正しました。