「そんなことがありえるのか」ということが起きるとき ― 2012年08月27日 10時59分10秒
ってありますよね。
わたしの知人の話ですが。
お母さんのお墓参りに行かれて、同じ墓地に軍人墓地エリアがあることに気づかれて見て回っていたら、ある海軍搭乗員のお名前が刻まれた墓石発見。
墓前には直近にお参りされた痕跡も。
「近くにご遺族の方がいらっしゃるに違いない」
それからしばらくして・・・・お盆の前にメッセージを入れた小箱を置いておいたら、翌日、ご遺族の方から連絡が・・・・。
ということがあって、そこからなぜかわたしまでそのことでいろいろと恩恵――と言ったらことばが悪いかも知れませんが――に預かれることに・・・・。
わたしの知人の話ですが。
お母さんのお墓参りに行かれて、同じ墓地に軍人墓地エリアがあることに気づかれて見て回っていたら、ある海軍搭乗員のお名前が刻まれた墓石発見。
墓前には直近にお参りされた痕跡も。
「近くにご遺族の方がいらっしゃるに違いない」
それからしばらくして・・・・お盆の前にメッセージを入れた小箱を置いておいたら、翌日、ご遺族の方から連絡が・・・・。
ということがあって、そこからなぜかわたしまでそのことでいろいろと恩恵――と言ったらことばが悪いかも知れませんが――に預かれることに・・・・。
”恩恵”じゃないですね。”縁”です。
先述の知人がもしこのご遺族の方とコンタクトを取れていなかったら・・・・というか、そもそも知人が何かに引きよせられるように墓地内をウロウロしなかったら・・・・という仮定で考えてみると・・・・[乙9期]というカテゴリが新設されることはなかっただろうし、これから書こうとしていることも起こっていなかったと断言できます。
偶然というか幸運が重なって、「そんなことがありえるのか」ということが、わたしにも起こっちゃった、おおっ!(゜Д゜)
先述の知人がもしこのご遺族の方とコンタクトを取れていなかったら・・・・というか、そもそも知人が何かに引きよせられるように墓地内をウロウロしなかったら・・・・という仮定で考えてみると・・・・[乙9期]というカテゴリが新設されることはなかっただろうし、これから書こうとしていることも起こっていなかったと断言できます。
偶然というか幸運が重なって、「そんなことがありえるのか」ということが、わたしにも起こっちゃった、おおっ!(゜Д゜)
「これから書こうとしていること」と言いつつ、今日は書きません。
このことはもう少し、自分の中で形にしてから書きたいと思っています。
本音を言うと、書きたくて書きたくてたまんないんですよ(^_^;)
我慢しているんです。
もともと言いたがりだから、うれしいことがあると我慢するのが大変。
ちゃんと書くまで黙っておけばいいのに、↑こうやって言っちゃうでしょう? 困った人(笑)
小赤ちゃんがーーーー ― 2012年08月27日 18時26分31秒
大変です!
新入りの小赤ちゃん5匹のうちの1匹が!?
新入りの小赤ちゃん5匹のうちの1匹が!?
こんな↓になっていました!!(゜Д゜)
今日のお昼に気づいたんです。
各ヒレの先端が黒くなっているっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
びっくりしてネットで調べたら黒斑病とか黒ソブって書いてありました。
水が汚かったり、水温が低かったりしたらなるんだそうです。
たしかに、水は汚いかも?(^_^;)
前に(たぶん)かまいすぎで死なせているので、最近はほったらかしにしています。
うちにきて2週間ですが、いままで1回しか水替えしていません。
濾過装置もガラス水槽に比べるとちゃちな投げ込み式の濾過装置。
水温が低い、ってことは絶対にない。日中、部屋は30℃超えなので。
いろいろ読んでみても、何かよくわからないんですよね。
病後の体力低下で黒いのが出るって書いてあるのもあるし、何か虫?が原因だと書いてあるのもあったし。
水温を上げたら治るとか、水替えしたらいいとか書いてあったんで、(水温はこれ以上上げれないので)水替えしてみました。
元気は元気なんですよ。
エサの食いつきもいいし、ご覧の通り、背ビレもピンと立っています。
ちょっと様子を見てみます。
他の子と一緒に入れていて大丈夫かな? それだけ心配。
三つ尾和金ちゃんたち。エサを替えてから、いい具合に丸々と太ってきましたよ(笑)
こちらもほったらかされて苔生え放題。
水替え回数も減ってストレスフリー。
水草や底砂も入れてもらったしね!
毎日快適そうです。
そういえば。パパが2週間ほど前にカボンバと一緒にマツモを植え込んだのですが。
めっちゃ伸びているんですが!(・∀・)
たしか植えたときは水面に届くか届かないかぐらいの長さだったのに。
いつの間にやらビヨーンと(笑)
小赤ちゃんたちの睡蓮鉢に入れたマツモもめっちゃ成長しています。
陽が当らないから伸びたのかな?
水替え回数も減ってストレスフリー。
水草や底砂も入れてもらったしね!
毎日快適そうです。
そういえば。パパが2週間ほど前にカボンバと一緒にマツモを植え込んだのですが。
めっちゃ伸びているんですが!(・∀・)
たしか植えたときは水面に届くか届かないかぐらいの長さだったのに。
いつの間にやらビヨーンと(笑)
小赤ちゃんたちの睡蓮鉢に入れたマツモもめっちゃ成長しています。
陽が当らないから伸びたのかな?
餃子 ― 2012年08月27日 20時14分39秒
昨日、近所のスーパーで、チルド浜松餃子を買いました。
賞味期限8月29日。
今日、生協(先週月曜注文)で、チルド珉珉餃子が届きました。箱入り!(爆)
賞味期限8月30日。
賞味期限8月29日。
今日、生協(先週月曜注文)で、チルド珉珉餃子が届きました。箱入り!(爆)
賞味期限8月30日。
だいぶヤバイ(・ω・)