【大納言祭】 春岳院 大納言塚 ― 2010年04月22日 12時56分57秒
昨日、内科に予約を入れていたのをすっかり忘れていて、今日、行ってきました。
待っている間、備え付けの雑誌『週刊 名城をゆく 大和郡山城・多聞城・高取城』を見ていたら、「4月22日 大納言祭」と書いてありました。
「もしかして、大和大納言・豊臣秀長の命日なのかな?」
待っている間、備え付けの雑誌『週刊 名城をゆく 大和郡山城・多聞城・高取城』を見ていたら、「4月22日 大納言祭」と書いてありました。
「もしかして、大和大納言・豊臣秀長の命日なのかな?」
春岳院に行ってみました。
行ったことなかったのですが、本に地図が載っていたので、それを頭に叩き込んで。

「大納言祭」というからには、大々的に法要でもやっているのかと思って行ってみたのですが、人っ子一人いません。
でも看板出ているし・・・・。
覗いてみても、お寺の人も見当たりません。
よし、入っちゃえ!
そっと入って(不法侵入でしょうか!?)、本堂の前で手だけ合わせて帰ってきました。
帰り際に、塀の掲示板を見たら、大納言祭の案内が書いてあり、お寺で1時から、大納言塚(墓所)では2時半からと書いてありました。 (ママが行ったのは午前中)
今日は雨が降っているので、もう行きませんが、墓所の大納言塚は菩提寺の春岳院とは離れた場所にあります。
桜の頃の大納言塚。

墓所は写真には写っていません。右側になります。
家に帰ってきてネットで調べたら、今日は秀長の命日ではなさそう。誕生日も関係なさそう。
どうして4月22日に大納言祭やっているんだろう・・・・??
春海専用プルブイ購入 ― 2010年04月22日 16時20分55秒
春海が、土日のどちらか、プールに練習に行きたい、と言うので、感激したママは春海にプレゼントを買ってきました。
プルブイ!!
プルブイ!!

ビート板みたいに浮く素材でできています。
足に挟んで、手掻きの練習をする浮き具です。
春海が手掻きしていないことに関して、ママは対策として靴下を手袋みたいにはめさせてみたらどうだろうかと考えました。
先日、プールでちょっと大きめの手袋をして泳いでいる人を見かけました。
「何だ、あれは?」
家に帰ってネットで検索したら、水泳用の手袋ってあるんですね~。
あと、フィンガーパドルといって、板みたいなのを手にはめて、掻きの練習をする道具もあるようです。
「これだ!」
と思ったママは、今日、スポーツミツハシに探しに行ってみたのですが、手袋もフィンガーパドルも思ったより高かった!(>_<)
しかも、大人用!!
なので、その下に置いてあったプルブイ(約1000円)にしました\(^_^)/
ビート板で代用できる人もいるみたいですが、春海はビート板を挟むと、うまく挟むことができず、板だけがポカンとすぐに浮いてきてしまうのです。
学校から帰ってきた春海に、
「プレゼントだよ(^o^)」
と袋ごと渡したら、
「わーい!(^O^)」
と大喜び。袋の中を見て、
「何? このミツバチみたいなの?」
手掻き練習用のプルブイだとわかると、テンション下がりました(-_-)
アンティーク とろなまドーナツ ― 2010年04月22日 20時12分49秒
先日、春海とお友だち、彼女のお母さんと4人でイオンに行った時、お母さんが、
「ドーナツ食べた?」
と。
「ああ、行列のところ? 食べてない」
長い行列を作っているドーナツ屋が入っているのです。
名古屋系のお店で、関西初出店?
あまり興味がなかったので並んだことはなかったのですが。
お友だちのお母さんは買って食べてみたそうです。
「評判なので買ってみたけど、甘ったるくて~。ドーナツというより、ケーキって感じだった」
とのこと。
それを聞いてから、
「じゃあ、ママも!\(^_^)」
と気にしていたのですが、午後とか夜行ってもいつも「本日の販売分終了しました」という札が出ているだけで買えませんでした。
今日は朝、病院に出たついでにイオンに行ったので、まだ売っているんじゃないかとお店に行ってみました。
並んでいました。よし、ママも。
お一人様1セットのみ。
とろなまドーナツの4個セットを一つと、単品で「となりのチーズリング」というお菓子を買いました。
「ドーナツ食べた?」
と。
「ああ、行列のところ? 食べてない」
長い行列を作っているドーナツ屋が入っているのです。
名古屋系のお店で、関西初出店?
あまり興味がなかったので並んだことはなかったのですが。
お友だちのお母さんは買って食べてみたそうです。
「評判なので買ってみたけど、甘ったるくて~。ドーナツというより、ケーキって感じだった」
とのこと。
それを聞いてから、
「じゃあ、ママも!\(^_^)」
と気にしていたのですが、午後とか夜行ってもいつも「本日の販売分終了しました」という札が出ているだけで買えませんでした。
今日は朝、病院に出たついでにイオンに行ったので、まだ売っているんじゃないかとお店に行ってみました。
並んでいました。よし、ママも。
お一人様1セットのみ。
とろなまドーナツの4個セットを一つと、単品で「となりのチーズリング」というお菓子を買いました。

カラフルでしょう?
「世界初!! 焼いても揚げてもいないドーナツ!? 口の中でとろけてしまうほどやわらかいドーナツ。「とろっ」とした食感が楽しめる今までにない新しいドーナツです」
って書いてあります。
味は自分で選べませんでした。
フランボワーズ、キャラメル、クリームチーズ、ショコラ、みたいですね。
1個189円。
これ、明日の朝ごはんになるかなあ?
それとも今夜のうちに・・・・ヒヒ
もひとつ買ってきたのが、「となりのチーズリング」。
「世界初!! 焼いても揚げてもいないドーナツ!? 口の中でとろけてしまうほどやわらかいドーナツ。「とろっ」とした食感が楽しめる今までにない新しいドーナツです」
って書いてあります。
味は自分で選べませんでした。
フランボワーズ、キャラメル、クリームチーズ、ショコラ、みたいですね。
1個189円。
これ、明日の朝ごはんになるかなあ?
それとも今夜のうちに・・・・ヒヒ
もひとつ買ってきたのが、「となりのチーズリング」。

「リング状のデニッシュの器に、チーズケーキ生地を流し込み焼き上げました」
チーズ大好きなので(^O^)
399円。
こちらは三時のおやつにいただきました。
