ホームページ開設 ― 2015年09月20日 10時27分34秒
昨日の夜、パパにホームページを開設してもらいました。
1銭もかけずに作ろうとしたため、春海に、
「20年前のホームページ」
と言われるようなサイトしか作れませんでした(泣)
ここで華々しくデビューさせようと思っていたのですが・・・・(-_-;)
お金をかけて作り直すか、このまま育てるか、考え中です。
自分がデータにアクセスしやすくするため――という目的なら、いまのままで十分な気がします。
他人に見てもらうため――なら、いまのままではちょっと・・・・な気がします。
1銭もかけずに作ろうとしたため、春海に、
「20年前のホームページ」
と言われるようなサイトしか作れませんでした(泣)
ここで華々しくデビューさせようと思っていたのですが・・・・(-_-;)
お金をかけて作り直すか、このまま育てるか、考え中です。
自分がデータにアクセスしやすくするため――という目的なら、いまのままで十分な気がします。
他人に見てもらうため――なら、いまのままではちょっと・・・・な気がします。
ホームページ 続報 ― 2015年09月20日 20時51分24秒
3年ぶり2度目( ;∀;) ― 2015年09月20日 22時01分04秒
今日は久しぶりに奈々にラーメンを食べに行きました♪

味玉奈々ラーメン。
細麺にして替え玉しましたー( ̄▽ ̄)
細麺にして替え玉しましたー( ̄▽ ̄)
そのあとはママのリクエストで、山の辺の道長岳寺へ。

左は行灯山古墳、正面は二上山。
長岳寺はちょっとにゃんこを見に寄っただけです。
長岳寺はちょっとにゃんこを見に寄っただけです。


ちょっと寄っただけのつもりがですね・・・・

長岳寺横のトレイルセンターの駐車場入り口の坂でやっちまいました!
3年ぶり2度目!
またしても、ママが乗っていた左前方のバンパー下面(|||▽||| )
削りそうな予感はあったんですよね、ママが降りればよかったのか。
急な坂を下りてきて、平らな道路に出るところで削りました。
ゴーン!と激突したのではなく、かすかにシュリシュリ・・・・と音がした程度。
パパが、
「やばい、こすりそう!」
と言って、最徐行したにもかかわらず、平らな道に出ようとしたときにシュリシュリ・・・・と。
やっぱ、わたしが降りていれば多少車体が浮いて削らなかったのではないか(-_-;)
気を取り直して!(*´▽`*) はやっ!
3年ぶり2度目!
またしても、ママが乗っていた左前方のバンパー下面(|||▽||| )
削りそうな予感はあったんですよね、ママが降りればよかったのか。
急な坂を下りてきて、平らな道路に出るところで削りました。
ゴーン!と激突したのではなく、かすかにシュリシュリ・・・・と音がした程度。
パパが、
「やばい、こすりそう!」
と言って、最徐行したにもかかわらず、平らな道に出ようとしたときにシュリシュリ・・・・と。
やっぱ、わたしが降りていれば多少車体が浮いて削らなかったのではないか(-_-;)
気を取り直して!(*´▽`*) はやっ!

三輪さんに行きました。

お参りのあとは・・・・
恒例、今西酒屋さんのソフトクリーム♪
恒例、今西酒屋さんのソフトクリーム♪

春海と自撮り。
春海より小顔に写るために相当後方に陣取っています(笑)
真横に並ぶと1.5倍はあるからね。
春海がガングロなおかげでなんだかママが色白に見えて、いい写真(笑)
で、今日はスパークリングmiwa(日本酒)の試飲させてもらいました。
春海より小顔に写るために相当後方に陣取っています(笑)
真横に並ぶと1.5倍はあるからね。
春海がガングロなおかげでなんだかママが色白に見えて、いい写真(笑)
で、今日はスパークリングmiwa(日本酒)の試飲させてもらいました。

ママはあまり飲まないので、泡が1/3ぐらいの、一番少量のコップをもらったのですが、カメラで撮った時点では泡がなくなっていて、酒本体が底にちょっと残っているだけでした(^^;)
しかし、飲みやすくておいしかったです。
日本酒らしいですが、フルーティな感じがしました。
まだまだ飲みたい気はしたのですが、実はこの酒、お店の人も恐れる”危険物”らしくてですね(^^;)
保存や開栓に注意しないと、爆発(!?)する危険があるそうです。
(”爆発”はお店の人の冗談かもしれません)
お店の人が目の前で慎重に慎重に開栓しはったのですが、泡がプシューっと噴き出して、コップひとつではおさまりきらなかったんですよ。たぶん、ボールでも用意しておいて開栓しないともったいないことになってしまう(笑)
自分でできそうになかったので、今回は断念しました。
寒い季節ならまだいいかな?
今日はこの後また災難にあってですね。
駐車場に戻ったら、車に無数の水滴が。
松の木の下に停めていたので、たぶん松の樹液じゃないかと。
車を走らせても蒸発しませんでした。
そのままガソリンスタンドの洗車コーナーに直行。
なんとか取れたみたいです。
しかし、飲みやすくておいしかったです。
日本酒らしいですが、フルーティな感じがしました。
まだまだ飲みたい気はしたのですが、実はこの酒、お店の人も恐れる”危険物”らしくてですね(^^;)
保存や開栓に注意しないと、爆発(!?)する危険があるそうです。
(”爆発”はお店の人の冗談かもしれません)
お店の人が目の前で慎重に慎重に開栓しはったのですが、泡がプシューっと噴き出して、コップひとつではおさまりきらなかったんですよ。たぶん、ボールでも用意しておいて開栓しないともったいないことになってしまう(笑)
自分でできそうになかったので、今回は断念しました。
寒い季節ならまだいいかな?
今日はこの後また災難にあってですね。
駐車場に戻ったら、車に無数の水滴が。
松の木の下に停めていたので、たぶん松の樹液じゃないかと。
車を走らせても蒸発しませんでした。
そのままガソリンスタンドの洗車コーナーに直行。
なんとか取れたみたいです。