東大寺の参道にこんな人が・・・・ ― 2008年03月28日 09時56分29秒

昨日、東大寺の参道で、こんなキャラを見つけました。
色違いで、これのピンクバージョンもありました。
大仏のキャラクターみたいです。
なごみますねー。でも、「うみにん」に似てるよね?
いや、元総理大臣のK泉J一郎に似てる?
話は変わりますが・・・・。
N研究所庁舎の瓦の調査室のドアの所に、妙な画像が貼ってありました。
Hくんは「2ちゃんに出ていたのを印刷した」とか言っていたけど・・・・。
例の「遷都1300年祭記念マスコット」がかぶり物になっていて、それを間近で見たベビーカーの赤ちゃんが大泣きしているCG画像(?)です。
めっちゃいい具合に出来上がっていて、本当にあのキャラが近奈良付近に出没して、子供たちを恐怖のどん底に突き落としているのかと信じさせるような画像でした。
春海、調査室の室長さんから、
「ねえ、このキャラクター、どう? 好き? かわいい?」
と聞かれて、
「いやだー! 逃げるー(>_<)」
と、本当に逃げ回っていました。
色違いで、これのピンクバージョンもありました。
大仏のキャラクターみたいです。
なごみますねー。でも、「うみにん」に似てるよね?
いや、元総理大臣のK泉J一郎に似てる?
話は変わりますが・・・・。
N研究所庁舎の瓦の調査室のドアの所に、妙な画像が貼ってありました。
Hくんは「2ちゃんに出ていたのを印刷した」とか言っていたけど・・・・。
例の「遷都1300年祭記念マスコット」がかぶり物になっていて、それを間近で見たベビーカーの赤ちゃんが大泣きしているCG画像(?)です。
めっちゃいい具合に出来上がっていて、本当にあのキャラが近奈良付近に出没して、子供たちを恐怖のどん底に突き落としているのかと信じさせるような画像でした。
春海、調査室の室長さんから、
「ねえ、このキャラクター、どう? 好き? かわいい?」
と聞かれて、
「いやだー! 逃げるー(>_<)」
と、本当に逃げ回っていました。
作った後で・・・・ ― 2008年03月28日 22時22分18秒

子供服売り場とか、ベルメゾンのカタログとかでかわいい子供服を見ると、
「うわあ、かわいいなあ、春海に買ってあげたいなあ」
と思うより先に、最近は、
「これぐらいなら作れそうやな」
と思うようになり、さっぱり服を買わなくなりました。
しかも、「作れそう」と思うだけで全然作らないので、春海の服のほとんどがチンチクリンになってきました。
気がつくと、今の春海の体格に合う春物がさっぱりない・・・・。
というわけで、今日は夕方から思い立って、残り物の布を発掘調査。
いい具合にかわいい布が残っていたので、それで春物のスカートを作ってみました。
なかなかかわいいのができた、と自画自賛。
「こんなガーリーなスカート、そんじょそこらの女の子には似合わない」
と思われるかもしれませんが、ご心配なく。
春海は不思議なほど何でも似合います(自慢)!
まあ、このスカートもきっと似合うでしょう!
ところが、作った後でいつもふっと気づくのですが。
「このスカートに合う靴がない・・・・」
「このスカートに合うブラウスがない・・・・」
当分、タンスの肥やし決定です。
「うわあ、かわいいなあ、春海に買ってあげたいなあ」
と思うより先に、最近は、
「これぐらいなら作れそうやな」
と思うようになり、さっぱり服を買わなくなりました。
しかも、「作れそう」と思うだけで全然作らないので、春海の服のほとんどがチンチクリンになってきました。
気がつくと、今の春海の体格に合う春物がさっぱりない・・・・。
というわけで、今日は夕方から思い立って、残り物の布を発掘調査。
いい具合にかわいい布が残っていたので、それで春物のスカートを作ってみました。
なかなかかわいいのができた、と自画自賛。
「こんなガーリーなスカート、そんじょそこらの女の子には似合わない」
と思われるかもしれませんが、ご心配なく。
春海は不思議なほど何でも似合います(自慢)!
まあ、このスカートもきっと似合うでしょう!
ところが、作った後でいつもふっと気づくのですが。
「このスカートに合う靴がない・・・・」
「このスカートに合うブラウスがない・・・・」
当分、タンスの肥やし決定です。