今日の事件@トイレ ― 2017年10月04日 23時19分59秒
わたし、あまり事件とか事故に遭遇する方じゃありません。
何年かに一度って感じでしょうか。
今日はちょっとコワい思いをしました。
観月会に行くために、乗換駅の駅中でトイレに立ち寄りました。
新しくてキレイなトイレなんで。
行ったら、行列が2人。
個室前のスペースではなく、みんな洗面台スペースで並んで待ちます。
わたしは3人目に並びました。
1分ぐらいしてから、トイレからヒトが出てきたので、入れ替わりに先頭の人が個室並びのスペースに入って行きました。
すると・・・・。
突然、その人が、
「大丈夫ですか? 大丈夫ですか?」
と言いながら、空いたトイレの一つ奥のトイレの方まで行ってしまいました。
何ごと? と2番目の人とわたしとで覗きこんだところ、閉まっているトイレのドアの下の隙間(5センチぐらい?)から髪の毛と人の指先が見えていました。
「どうしたんですか?」
「倒れはったみたい。応答がない」
「お店の人を呼んで来ます」
2番目に並んでいた人が店内に飛び出して行きました。
先頭の人とわたしとで声をかけてみたのですが、まったく動かず。見えている指先が紫。
壁をよじ登れないか見たのですが、ちょっと無理そう。
そのうちお店の女性店員が駆けつけてきました。
が、ヒトが増えただけでどうすることもできず。
鍵を外から開けようとしましたが、開かない。赤いマークがなくなるまではずらせたのですが、最後の最後、開かない。たとえ開いたとしても、中で倒れている人がストッパーになって、内開きのドアは開かなかったでしょう。
別の店員さんが脚立を持って来て、それを使って壁を乗り越えて個室内に入りました。
意識不明。若い女性だったらしいです。
が、外から、
「無理に動かさない方がいい」
とみんなで言って、救急車を呼んでもらいました。
中で声掛けしたからか、倒れていた人が意識を取り戻し、自分で起き上がったようでした(下の隙間から様子が見えた)。
わたしはそこまで見てから、用を済ませてトイレを出て、電車に乗りました。
倒れた理由はわかりませんが。
あれ、逆側(便器側)に倒れていたら、絶対に誰も気づかなかったですよ。
倒れた音はまったくしなかったですから。
時間が経って、自分で意識を取り戻して、「あれ?」で済めばいいですが、他人が救護しないといけない病状だったら、誰にも気づいてもらえずエライことになっていたと思います。
トイレで倒れたらコワいなと思いました。
今日のトイレ事件も7時前だったですか、閉店までまだ2時間か3時間ぐらい、見回りが来るまで誰にも気づいてもらえない可能性もあったわけで。
わたしは家で一人でいることも多いので、それもコワいですけどね。
脳とか心臓とかね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。