Google
WWWを検索 ひねもすを検索

山鳩&大和神社(おおやまとじんじゃ)2012年01月09日 17時25分46秒

パパが、
「三輪さんに行こう」
と言うので、今日は朝練後、ちょっと休憩してから出かけました。

途中、山鳩に立ち寄り昼食。
サービスランチ。

ママはいつもコレ↑頼んでいます。どうして食べれもしない海老フライ入りのランチを頼むのか?
海老フライに添えられている手作りタルタルソースが大好きだからです(^o^)
もちろん、海老フライはパパへ。ごはんも多いのでパパへ。

パパも同じものを頼んだので、海老フライ4本になりました。
「タルタルソースもおくれ」
と言われたのですが、もちろんあげませんでした。
春海はチーズサンドイッチ食べました。

食後、大神神社(おおみわじんじゃ)に行ってみたら、特別な行事はないはずなのに混み混み。
車の列が大鳥居のところまで続いていて神社の方に曲がれなかったので、そのまま少し先でUターンして帰ってきました。



せっかく来たので大和神社へ。


戦艦大和の艦内神社はここの神様を分祀して祀られていたそうです。


交通安全 家内安全 病気平癒 厄除祈願 合格祈願 商売繁盛 などど書かれたひしゃくが置いてありました。
自分のお願いしたいひしゃくを使えってことでしょうかね?(^_^;)
気づかずに「厄除祈願」を手に取っちゃいました。


境内にこんな建物があるのを見つけました。
戦艦大和関連展示室

「何だろう?」
外から覗いてみたら、3基の大和模型が飾ってありました。おそらく寄贈品。

巫女さんに断って中に入って見せてもらいました。

神社のサイトによると、戦艦大和の設計に携わった人や他の人(?)が作った大和模型だそうです。


戦艦大和、第二艦隊戦没者を祀る祖霊社。