Google
WWWを検索 ひねもすを検索

ホリブンとお酒2010年01月20日 08時41分21秒

以前からここに、
「ホリブンは酒は飲まない」
と書いてきましたが、何を根拠にそんなことを言ってきたかというと、まず、第一に、戦後、全日空機長時代、ハイジャックされた際の新聞記事に、奥様が
「主人はお酒は飲まないので・・・・」
とコメントされている。
さらに、K上飛曹も海軍時代、
「ホリブンと酒を飲んだ記憶はない」
というようなことを言われていたからです。

わたしとしては、「ホリブンは酒飲まない」説を全面的に信用していたわけでなく、多少の疑問も持っていました。

ホリブンが自分の手記に、階級詐称事件の時のことを、
『中尉になりすました私は、一晩愉快に飲んで騒いで無事に帰隊した』
と書いているからです。

「愉快に飲んで・・・・?」
あれ、お酒、飲むんやなあ???

で、
「海軍時代、先任搭乗員の重責にあるときは酒を飲まないよう心がけていた、しかし、上官の奢り(たぶん)で、しかもモテモテ堀中尉としては場の雰囲気に飲まれて多少飲んだ」
「乗客の命を預かる旅客機の機長時代は飲まなかった」
ということかな?と無理矢理解釈していました。

ところが、先日の新年会の2次会の時、向こうのテーブルでホリブンの話になっていて!?(゜_゜;)
K上飛曹が、
「ホリブンは酒、好きでな~」
なーんて言われているので、驚いて思わず乱入してしまいました。
「ちょっと待ってくださーーい!! ホリブン、お酒、飲まなかったんじゃないんですか!?」
K上飛曹、ニコニコされながら、
「そんなに飲まんけど、お酒、好きなんや」
と。

そーなんですかーー。「好き」なんですかーーーー(゜_゜)

それに続いて、K上飛曹、
「飲んだら、ほら、な」
と隣りの若い人の肩にしなだれかかって、ママの方を見てにやっとされました。

何ですかーーー???
その意味ありげな”ジェスチャー&にやっ”は!?

それは、やっぱりアレですか????

想像したくないんで、もうこれ以上は書きませんっ(>_<)

今日のプール また脅かしてみた2010年01月20日 20時13分58秒

月曜日、”脅迫”が非常に効果があったので、今日も、ちと脅かしてみました。

「後ろの子に追いつかれたら、即、泳ぐ順番下げてもらうで」

今日のプール。
女児2名、男児1名。

板キック4本
板ナシキック2本
クロール4本(29~32)
背面キック4本(37~46)
背泳ぎ4本(33~38)
板平キック4本(45~47)
平泳ぎ4本(42~44)
バタフライ練習2本
背泳ぎ2本

今日の春海はすごかったです。
子供たちは5メートル以上間隔を開けてスタートしているのですが、クロールも、背面キックも、背泳ぎも、平泳ぎも、メイちゃんに追いついて(近づいて)いました。
背面キック1本目が37秒。これは途中(20メートルぐらい)でメイちゃんを抜き去って行きました。
やれば、できるじゃないか(-_-)

先週47~56だった背泳ぎが、33~38。
やっぱ、春海は脅かさないと、本気出して泳がないみたいです。

次回も、脅かそう。

20年前の時計2010年01月20日 20時27分04秒

20年前、誕生日にプレゼントしてもらった時計
大学時代、誕生日に母親からプレゼントしてもらった腕時計です。

いまはもうないと思いますが、シチズンのCLUB LAMER(クラブ ラ・メール)というシリーズの時計です。
時計の裏に”Noli Metuere”という文字が刻まれています。

お気に入りの時計でした。

ベルトは革ベルトなので、使っているうちにすり切れて、3代目か4代目です。

もうだいぶ前から、あまり時計をすることもなくなり、止まっているのに気づいたら電池を替える・・・・ということだけをしていました。
ところが、数年前から電池を替えても動かなくなってしまい、そのまま放置。

でも、これは母親からプレゼントしてもらった時計なので、やはり動かしておこう、そう思って、今日百貨店の時計店に持ち込みました。

分解修理、といわれ、その基本料金が9450円。
部品が傷んでいて交換しないといけないとなるとさらにそれにプラス、と聞いて、持ち帰ってきました。

ふだん使いしている時計なら1万円ぐらい惜しくないのですが、使わない時計に1万円はいかがなものかとためらってしまいました。

とりあえず、液漏れの危険のある電池だけ抜いてもらってきました。

時計も、車の車検みたいに、定期的に分解してメンテしないといけない、とお店の人に言われました。
そんなこと、一度もしたことなかったよーーー(>_<)

古い時計なので、メーカーがいつまで部品を持っているかわからないから、修理するなら早い方がいいんですよね~。
でも、1万円は躊躇します・・・・。