あけましておめでとうございます 春海の初寝相だ(゜_゜) ― 2010年01月01日 09時01分21秒
みなさま、あけましておめでとうございます。
何のテーマもない、妄想系自己チューブログをいつも読んでくださってありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、さっそく、今年の春海の初寝相。
布団はかぶっていないし、枕ごと布団の外にはみ出しているし。
しかも、今年の春海の寝起きの第一声は、
「ママー! お年玉ーーーー(^O^)」
おいおい・・・・
これは去年のママの最後のおやつ・日高のバタどら。
年越しそばのあとで、紅白見ながらいただきました。
その名の通り、どら焼きの中にバターが入っています。
なぜか、うまいっ!
2010年賀状&自衛隊機解決 ― 2010年01月01日 16時12分39秒
12月30日に第1便、31日に第2便の年賀状を投函した怠け者一家・パパママ家ですが、先方はきちんと投函してくださったようで、本日、たくさんの年賀状をいただきました。
少し紹介・・・・
【春海】
シノ先生、たかだ先生からの年賀状コメントを見て、新春初悲鳴(>_<)
もちろん、
「プール、頑張ろうね♪」
ってなドスのきいたコメントです。
短期教室で担当してもらったコーチからも来ていました。
ただしこれは営業年賀状。
「1月○日までに本科に入会すると、こんな特典がありますよ」
と印刷された年賀状の空きスペースに、コーチから、
「また来てね! 一緒に頑張りましょう!」
と手書きのコメントが入っていました。
搭乗員さんから春海宛に年賀状が来ていました。
「わーい\(^O^)/」
【ママ】
紫電改イベントで知り合った人から、すごい年賀状が!!
大和の年賀状です。
でも、集中攻撃されているっぽい(゜_゜) 頑張れ!大和!
大学の同期生から、いきなりの紋付き袴姿「結婚しました」年賀状!
メールしても返事もしてこんと、いきなりこれか!?
ふだん会えない人たちも、こうやって年に一度だけでも近況報告(写真付き)、いいですね!
ところで、先日、「教えてちょーだい」と出した自衛隊機の画像ですが。
コメントでご教示いただき解決しました。
ありがとうございます!
プロフ、拝見しました。
いいところにお住まいですね~。ホリブンゆかりの地だ~。羨ましい。
水泳もされるとか?
まだまだ未熟ですが、春海の泳ぎも見守ってやって下さい\(^_^)
少し紹介・・・・
【春海】
シノ先生、たかだ先生からの年賀状コメントを見て、新春初悲鳴(>_<)
もちろん、
「プール、頑張ろうね♪」
ってなドスのきいたコメントです。
短期教室で担当してもらったコーチからも来ていました。
ただしこれは営業年賀状。
「1月○日までに本科に入会すると、こんな特典がありますよ」
と印刷された年賀状の空きスペースに、コーチから、
「また来てね! 一緒に頑張りましょう!」
と手書きのコメントが入っていました。
搭乗員さんから春海宛に年賀状が来ていました。
「わーい\(^O^)/」
【ママ】
紫電改イベントで知り合った人から、すごい年賀状が!!
大和の年賀状です。
でも、集中攻撃されているっぽい(゜_゜) 頑張れ!大和!
大学の同期生から、いきなりの紋付き袴姿「結婚しました」年賀状!
メールしても返事もしてこんと、いきなりこれか!?
ふだん会えない人たちも、こうやって年に一度だけでも近況報告(写真付き)、いいですね!
ところで、先日、「教えてちょーだい」と出した自衛隊機の画像ですが。
コメントでご教示いただき解決しました。
ありがとうございます!
プロフ、拝見しました。
いいところにお住まいですね~。ホリブンゆかりの地だ~。羨ましい。
水泳もされるとか?
まだまだ未熟ですが、春海の泳ぎも見守ってやって下さい\(^_^)
メール年賀状 ― 2010年01月02日 14時36分02秒
友人とメールのやりとりをしていて、彼女が送ってくれたクリスマス&ニューイヤーメールがママに届いていないことが発覚しました。
年末年始、ママにメール出したのに返事が来ない、って人、いませんか?
逆に、ママが2010年になった直後に出したメール年賀状、届いていますか?
去年、メール年賀状出した方々には今年も送っています。
(MIさんだけ、メールではなく紙の年賀状に切り替えました)
年末年始、ママにメール出したのに返事が来ない、って人、いませんか?
逆に、ママが2010年になった直後に出したメール年賀状、届いていますか?
去年、メール年賀状出した方々には今年も送っています。
(MIさんだけ、メールではなく紙の年賀状に切り替えました)
菅野隊長の編隊誘導術 ― 2010年01月03日 11時01分59秒
ずいぶん前に、坂井さんが菅野さんのことを「ド下手」だと言ったとか何とかで盛り上がった(?)ことがありましたが。
そのことと関連するかどうか、菅野さんの指揮官としての個性がいかんなく発揮されていると思われるエピソードを愛媛で聞いてきました。
普通、指揮官は、後続の列機がちゃんとついてこれるかどうか、それを考えながら編隊誘導するらしいのですが、さすが我等が菅野隊長!
「敵機発見!!」
と叫んだ次の瞬間には、列機の誰もがついてこれないような素早さで、1人だけビューンと敵機に向かって行っちゃうような人やったらしいです。
おおっ!!
いかにも菅野さんぽいエピソード!
菅野さんはそうでなくっちゃ!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
ママはこういう菅野さんのエピソード、大喜びですが、列機はそういうわけにはいきません。
列機の仕事が「ついていくこと」だとしたら、こんな隊長、たまったもんじゃありません。
隊長機から離れたとなれば、帰投後、カミナリが落ちたでしょう。
後ろのことをまったく気に掛けてくれない編隊指揮官。こんな隊長に仕えなければならなかった列機の方々には同情を禁じ得ません。
が、そんな猪突猛進・菅野隊長の無茶ぶりに難なくついて行ける人がいました。
そう、あの杉田庄一上飛曹です。
杉田兵曹は当時、隊長直率の第2区隊長だったらしいのですが、隊長区隊の列機が置いて行かれるような場面でも、杉田さんだけはぴたっと隊長の動きについていっていたらしいです。さすがだ!!
さらに、その杉田さんにも列機の方々がいらっしゃるわけで・・・・(^_^;)
みなさん、たいへんやったそうです。
そのことと関連するかどうか、菅野さんの指揮官としての個性がいかんなく発揮されていると思われるエピソードを愛媛で聞いてきました。
普通、指揮官は、後続の列機がちゃんとついてこれるかどうか、それを考えながら編隊誘導するらしいのですが、さすが我等が菅野隊長!
「敵機発見!!」
と叫んだ次の瞬間には、列機の誰もがついてこれないような素早さで、1人だけビューンと敵機に向かって行っちゃうような人やったらしいです。
おおっ!!
いかにも菅野さんぽいエピソード!
菅野さんはそうでなくっちゃ!ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
ママはこういう菅野さんのエピソード、大喜びですが、列機はそういうわけにはいきません。
列機の仕事が「ついていくこと」だとしたら、こんな隊長、たまったもんじゃありません。
隊長機から離れたとなれば、帰投後、カミナリが落ちたでしょう。
後ろのことをまったく気に掛けてくれない編隊指揮官。こんな隊長に仕えなければならなかった列機の方々には同情を禁じ得ません。
が、そんな猪突猛進・菅野隊長の無茶ぶりに難なくついて行ける人がいました。
そう、あの杉田庄一上飛曹です。
杉田兵曹は当時、隊長直率の第2区隊長だったらしいのですが、隊長区隊の列機が置いて行かれるような場面でも、杉田さんだけはぴたっと隊長の動きについていっていたらしいです。さすがだ!!
さらに、その杉田さんにも列機の方々がいらっしゃるわけで・・・・(^_^;)
みなさん、たいへんやったそうです。
『龍馬伝』見ながらおやつ ― 2010年01月03日 21時24分37秒
ママの携帯、2010年になって、一度もメール受信も電話の着信もありません。
唯一の相手・パパが家にいるからです。
さみしーのー。
と、ぶちぶち文句を垂れていたら、精神集中して一家揃っての『龍馬伝』鑑賞中に電話の着信音が!!(゜_゜)
「だれやねんっ!(-.-#)」
今年の初着信は宮崎からでした。
なぜよりによって『龍馬伝』見ている最中に!(>_<)
「きれいな龍馬はちょっとなあー」
とあまり期待していなかったのですが、予想以上によかったです。
昨日の夜、ちょっとだけメイキング映像を見てしまったのですよ。
龍馬が大事なところを乙女姉さんに叩かれたシーン(演技抜きで)。
あれで「見たい」感がいっきに高まってしまいました。
今回は「きれいな」龍馬かと思っていたのですが、見たらそうでもなかった。「かわいい」龍馬を狙っているのかなあ。
40のおっさんなのに、なぜかかわいく見えましたよ?
あれは子役のせいですな。
子役がかわいすぎっ!(>_<)
『坂の上の雲』の阿部ちゃんの子供時代と同じで、引き継ぎがスムーズに行くように配慮されているのがよくわかります。違和感がない!
龍馬の子供時代を演じていた子は、20年後は福山になっているに違いないっ。
(昔は子供時代と大人時代のギャップは配慮されていませんでした。例えば、伊達政宗を主人公にした大河で、愛姫が子役から大人に代わったときとか・・・・(゜_゜;))
今日のおやつはイチゴパフェ。
イチゴは、最近フツーのイチゴと化してしまったあすかルビー。アイスはMOWのイチゴとスーパーカップのバニラ。
唯一の相手・パパが家にいるからです。
さみしーのー。
と、ぶちぶち文句を垂れていたら、精神集中して一家揃っての『龍馬伝』鑑賞中に電話の着信音が!!(゜_゜)
「だれやねんっ!(-.-#)」
今年の初着信は宮崎からでした。
なぜよりによって『龍馬伝』見ている最中に!(>_<)
「きれいな龍馬はちょっとなあー」
とあまり期待していなかったのですが、予想以上によかったです。
昨日の夜、ちょっとだけメイキング映像を見てしまったのですよ。
龍馬が大事なところを乙女姉さんに叩かれたシーン(演技抜きで)。
あれで「見たい」感がいっきに高まってしまいました。
今回は「きれいな」龍馬かと思っていたのですが、見たらそうでもなかった。「かわいい」龍馬を狙っているのかなあ。
40のおっさんなのに、なぜかかわいく見えましたよ?
あれは子役のせいですな。
子役がかわいすぎっ!(>_<)
『坂の上の雲』の阿部ちゃんの子供時代と同じで、引き継ぎがスムーズに行くように配慮されているのがよくわかります。違和感がない!
龍馬の子供時代を演じていた子は、20年後は福山になっているに違いないっ。
(昔は子供時代と大人時代のギャップは配慮されていませんでした。例えば、伊達政宗を主人公にした大河で、愛姫が子役から大人に代わったときとか・・・・(゜_゜;))
今日のおやつはイチゴパフェ。
イチゴは、最近フツーのイチゴと化してしまったあすかルビー。アイスはMOWのイチゴとスーパーカップのバニラ。