霧発生中 ― 2010年02月01日 07時48分32秒
外に出てみたら、真っ白!?
年に数回、こういうことがあります。
先週中ぐらいから軽く咳が出るなあと思っていたら、昨日、プールから帰ってきてから悪化。
「しんどいから昼寝しよ」
と横になったら余計ひどくなって、咳のしすぎで吐きそうになりました。
昨日の夜は枕を高くしてみたら咳はおさまりました。
朝起きたらのどが痛くなっていた・・・・(+_+)
トイレも・・・・。
昨日の夜中にママが行ったときから再び水が出なくなり・・・・。
洗面器で水を汲んで給水しています。
今日は病院に行って・・・・トイレの修理を頼んで・・・・
お仕事いただいているので、それをやって・・・・プール行って・・・・
超多忙だ!!!!(゜_゜)
年に数回、こういうことがあります。
先週中ぐらいから軽く咳が出るなあと思っていたら、昨日、プールから帰ってきてから悪化。
「しんどいから昼寝しよ」
と横になったら余計ひどくなって、咳のしすぎで吐きそうになりました。
昨日の夜は枕を高くしてみたら咳はおさまりました。
朝起きたらのどが痛くなっていた・・・・(+_+)
トイレも・・・・。
昨日の夜中にママが行ったときから再び水が出なくなり・・・・。
洗面器で水を汲んで給水しています。
今日は病院に行って・・・・トイレの修理を頼んで・・・・
お仕事いただいているので、それをやって・・・・プール行って・・・・
超多忙だ!!!!(゜_゜)
今日のプールと60000カウント ― 2010年02月01日 20時11分13秒
今日の午後ぐらいでしょうか。
アクセスカウンターが60000カウント超えていました。
だからなんだって話ですが、恒例なので書いておきます。
今日のプール。
今日は全員揃って、女児5名、男児5名。
板キック4本(27~31)
クロール4本(28~32)
背泳ぎ4本(39~41)
平泳ぎ3本(40~45)
バタフライ3本
まー、何というか・・・・(-_-)
シノ先生・たかだ先生に「月曜はムダ」と言われるの、納得ですよね・・・・。
本気度は水曜より上だけど、距離がねえ・・・・(+_+)
プールが終わって、春海が着替えて出てくるのを待つ間、受付にYコーチがいたので、ちょっと探りを入れてきました。
ママ「新しいクラス(1~4級対象)は、どれぐらい対象児童がいるんですか?」
Yコーチ「えーと・・・・18人です」
ママ「定員15名ですよね。全員が希望したら入れない児童も出てくるってことですか? そういう場合はどうするんですか?」
Yコーチ「先着順です。でも、大丈夫だと思うんですけど。6年生の子がいるので、除いたら15名に」
なるほど。
「4級より上の進級表ってありますか?」
なかったらしく、Yコーチ、自分のデスクから資料を持ってきてくれました。
「4級から順に、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの学年別タイムです」
ということで、3年生の合格タイムを聞いてきました(最初のテストが4月末なので、春海は3年生タイム)。
4級 クロール 27秒
3級 背泳ぎ 31秒
2級 平泳ぎ 37秒
1級 バタフライ 34秒
クロールはたぶん、本気出せば大丈夫。
背泳ぎはだいぶ前の日曜水練で出した最速タイムが31秒ではあるけれど、最近は40秒前後なので、微妙。
平泳ぎとバタフライはちょっーーとムリぽい。完全に未知の世界。いまのタイムから10秒ぐらいは縮めないと。
たぶん順調にいけば4月末クロールテスト、6月末背泳ぎテスト、7・8休みで、10月末平泳ぎテスト、12月末バタフライテストなので、まあ、なんとかそれまでに・・・・(^_^;)
春海たち月曜クラスにもこの新しいクラスの案内があったようですが、コーチから、
「新しいクラスは、休みなしで泳ぎ続けるクラス」
と脅かされてびびっています。
今日はたくさん書きたいことがあるので、まだまだ更新するかも知れません。
仕事はいいのかって?
春海がいるとできない仕事なので、寝てからやるか、明日学校に行ってからやります。
久しぶりに仕事が来ると燃えますね(^_^)v
(毎日仕事している人、すいません・・・・)
アクセスカウンターが60000カウント超えていました。
だからなんだって話ですが、恒例なので書いておきます。
今日のプール。
今日は全員揃って、女児5名、男児5名。
板キック4本(27~31)
クロール4本(28~32)
背泳ぎ4本(39~41)
平泳ぎ3本(40~45)
バタフライ3本
まー、何というか・・・・(-_-)
シノ先生・たかだ先生に「月曜はムダ」と言われるの、納得ですよね・・・・。
本気度は水曜より上だけど、距離がねえ・・・・(+_+)
プールが終わって、春海が着替えて出てくるのを待つ間、受付にYコーチがいたので、ちょっと探りを入れてきました。
ママ「新しいクラス(1~4級対象)は、どれぐらい対象児童がいるんですか?」
Yコーチ「えーと・・・・18人です」
ママ「定員15名ですよね。全員が希望したら入れない児童も出てくるってことですか? そういう場合はどうするんですか?」
Yコーチ「先着順です。でも、大丈夫だと思うんですけど。6年生の子がいるので、除いたら15名に」
なるほど。
「4級より上の進級表ってありますか?」
なかったらしく、Yコーチ、自分のデスクから資料を持ってきてくれました。
「4級から順に、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの学年別タイムです」
ということで、3年生の合格タイムを聞いてきました(最初のテストが4月末なので、春海は3年生タイム)。
4級 クロール 27秒
3級 背泳ぎ 31秒
2級 平泳ぎ 37秒
1級 バタフライ 34秒
クロールはたぶん、本気出せば大丈夫。
背泳ぎはだいぶ前の日曜水練で出した最速タイムが31秒ではあるけれど、最近は40秒前後なので、微妙。
平泳ぎとバタフライはちょっーーとムリぽい。完全に未知の世界。いまのタイムから10秒ぐらいは縮めないと。
たぶん順調にいけば4月末クロールテスト、6月末背泳ぎテスト、7・8休みで、10月末平泳ぎテスト、12月末バタフライテストなので、まあ、なんとかそれまでに・・・・(^_^;)
春海たち月曜クラスにもこの新しいクラスの案内があったようですが、コーチから、
「新しいクラスは、休みなしで泳ぎ続けるクラス」
と脅かされてびびっています。
今日はたくさん書きたいことがあるので、まだまだ更新するかも知れません。
仕事はいいのかって?
春海がいるとできない仕事なので、寝てからやるか、明日学校に行ってからやります。
久しぶりに仕事が来ると燃えますね(^_^)v
(毎日仕事している人、すいません・・・・)
『局地戦闘機「紫電改」完全ガイド』イカロス出版 ― 2010年02月01日 21時31分13秒
いつの間に出ていたのか、パパが見つけてくれた紫電改本。
写真やイラストも多くて、ざっと読める感じです。
まあ、例によって例のごとく、突っ込みたいところは山のようにあるのですが(「紫電改に賭けた剣の志士たち」という搭乗員コーナーにホリブンが取り上げられていないとか、イラストのキャラ設定〔特に林大尉〕が気にくわないとか、とか、とか)、全部いちいち突っ込むのもいやらしいので、ちょこっとだけ・・・・。
巻頭カラーイラストに7月24日の豊後水道上空の空戦が取り上げられています。
なぜか、そこで暴れ回っている紫電改が、菅野さんのA15号機です。
以前ここにも書いたことがありますが、菅野さんは7月24日は豊後水道には出撃していないんだとか?
ホリブンや本田さんは手記に、7月24日のこととして菅野さんのことを書いている(「おれが撃ったのは墜ちたか?」)のですが、これは実はホリブン(本田さんも?)が日付を勘違いしているんだって。『源田の剣』では7月2日のことになっています。
7月24日の戦闘301は松村分隊長が率いて出撃したと、松村大尉ご本人が言われているそうで。
K上飛曹にも聞いてみたのですが、K上飛曹自身、7月24日は北九州の方に出撃していて、豊後水道への出撃隊員は覚えていないと言われていました。
こうなってくると菅野さんが7月24日に豊後水道に出撃していた可能性はひくーい気がします。
え? あのイラストは菅野大尉の愛機を勝手に乗り回して活躍しているホリブンの図!?
ああ、なるほど!(^O^)
この本、まー、最後の方に萌えキャラが出てくるコーナーなんかあったりして、硬派なファンには「えっ!?(゜_゜;)」かもしれませんが、まー。
仕事終わったらじっくり読もうと思います。
(というわけなので、現時点でまだ「お勧め」でも「ちっ(-.-#)」でもありませんよ!)
写真やイラストも多くて、ざっと読める感じです。
まあ、例によって例のごとく、突っ込みたいところは山のようにあるのですが(「紫電改に賭けた剣の志士たち」という搭乗員コーナーにホリブンが取り上げられていないとか、イラストのキャラ設定〔特に林大尉〕が気にくわないとか、とか、とか)、全部いちいち突っ込むのもいやらしいので、ちょこっとだけ・・・・。
巻頭カラーイラストに7月24日の豊後水道上空の空戦が取り上げられています。
なぜか、そこで暴れ回っている紫電改が、菅野さんのA15号機です。
以前ここにも書いたことがありますが、菅野さんは7月24日は豊後水道には出撃していないんだとか?
ホリブンや本田さんは手記に、7月24日のこととして菅野さんのことを書いている(「おれが撃ったのは墜ちたか?」)のですが、これは実はホリブン(本田さんも?)が日付を勘違いしているんだって。『源田の剣』では7月2日のことになっています。
7月24日の戦闘301は松村分隊長が率いて出撃したと、松村大尉ご本人が言われているそうで。
K上飛曹にも聞いてみたのですが、K上飛曹自身、7月24日は北九州の方に出撃していて、豊後水道への出撃隊員は覚えていないと言われていました。
こうなってくると菅野さんが7月24日に豊後水道に出撃していた可能性はひくーい気がします。
え? あのイラストは菅野大尉の愛機を勝手に乗り回して活躍しているホリブンの図!?
ああ、なるほど!(^O^)
この本、まー、最後の方に萌えキャラが出てくるコーナーなんかあったりして、硬派なファンには「えっ!?(゜_゜;)」かもしれませんが、まー。
仕事終わったらじっくり読もうと思います。
(というわけなので、現時点でまだ「お勧め」でも「ちっ(-.-#)」でもありませんよ!)
マイケルジャクソン THIS IS IT ― 2010年02月01日 22時48分04秒
土曜日、床屋に行くパパに「買ってきて~(^O^)」と頼んでおきました。
ちゃんと忘れずに買ってきてくれたので、
「わあ! ありがとう!」
↑
「忘れずにちゃんと買ってきてくれて」ありがとう、「買ってくれて」ありがとう、の意味です。
パパ、ママの言外の意味を敏感に察したのか、
「別に、これ、パパの奢りじゃないで。パパはこんなん興味ないから」
「ええっーーー(T_T)」
ひどいでしょう?
その後、リビングでママが再生して見ていたら、煙草吸いにリビングを通りかかったパパが、立ち止まってじっーーーーとマイケルを見ているではないですか。
「ごらあ! 興味ないんやろ! 金払わんやつは見んな! とっととバルコニー行かんかいっ!」ボスッ
バルコニーに蹴り出しました。
仲良し一家・パパママ家での出来事とは思えない惨事ですね。
もちろん、冗談ですよ(^_^;)
仲良く一家で鑑賞しました。そして、いまだにDVD代、パパに払っていません。あはははは(^O^)
マイケル、わたしの中では終わった人だったのですが、こうやってリハーサル映像を見ると、全然終わっている人じゃないですね。この人が数日後に死ぬの!?ってびっくりするぐらいフツーです。
たしかに、ダンスや声を20代の全盛期と比べては酷だと思いますが、それでもまだまだ一流。
夏に放送された追悼番組を見て、うちの父親が、
「この人はエロい。腰の動きがエロい」
としつこく言っていました。わかった、もういい、ちゅうぐらい、何度も何度も言っていました。
でも、今回のビデオ見ても思うんですが・・・・マイケルにエロさを感じますか?
そりゃ、たしかにあの腰使いはエロい動きかも知れませんが、マイケル自身には性的なものって感じないんですよね。”中性”というより、むしろ”無性”。
春海は見ながら、
「マイケル、女の子みたい」
と言っていましたが、わたしには男にも女にも見えない。
そんなマイケルがどんなに腰振ってもエロく感じないんですよねー。
本編ディスクを見終わって、春海に、
「ママ、マイケルに生きていてほしかった?」
と聞かれました。
返事に窮しました。
たぶん、死ななかったら再びマイケルに関心を持つこともなかったろうし、こうやって追悼DVDを買うこともなかった・・・・。
生き続けたまま、ママをもう一度振り向かせてくれていたら最高だったかな。
ちゃんと忘れずに買ってきてくれたので、
「わあ! ありがとう!」
↑
「忘れずにちゃんと買ってきてくれて」ありがとう、「買ってくれて」ありがとう、の意味です。
パパ、ママの言外の意味を敏感に察したのか、
「別に、これ、パパの奢りじゃないで。パパはこんなん興味ないから」
「ええっーーー(T_T)」
ひどいでしょう?
その後、リビングでママが再生して見ていたら、煙草吸いにリビングを通りかかったパパが、立ち止まってじっーーーーとマイケルを見ているではないですか。
「ごらあ! 興味ないんやろ! 金払わんやつは見んな! とっととバルコニー行かんかいっ!」ボスッ
バルコニーに蹴り出しました。
仲良し一家・パパママ家での出来事とは思えない惨事ですね。
もちろん、冗談ですよ(^_^;)
仲良く一家で鑑賞しました。そして、いまだにDVD代、パパに払っていません。あはははは(^O^)
マイケル、わたしの中では終わった人だったのですが、こうやってリハーサル映像を見ると、全然終わっている人じゃないですね。この人が数日後に死ぬの!?ってびっくりするぐらいフツーです。
たしかに、ダンスや声を20代の全盛期と比べては酷だと思いますが、それでもまだまだ一流。
夏に放送された追悼番組を見て、うちの父親が、
「この人はエロい。腰の動きがエロい」
としつこく言っていました。わかった、もういい、ちゅうぐらい、何度も何度も言っていました。
でも、今回のビデオ見ても思うんですが・・・・マイケルにエロさを感じますか?
そりゃ、たしかにあの腰使いはエロい動きかも知れませんが、マイケル自身には性的なものって感じないんですよね。”中性”というより、むしろ”無性”。
春海は見ながら、
「マイケル、女の子みたい」
と言っていましたが、わたしには男にも女にも見えない。
そんなマイケルがどんなに腰振ってもエロく感じないんですよねー。
本編ディスクを見終わって、春海に、
「ママ、マイケルに生きていてほしかった?」
と聞かれました。
返事に窮しました。
たぶん、死ななかったら再びマイケルに関心を持つこともなかったろうし、こうやって追悼DVDを買うこともなかった・・・・。
生き続けたまま、ママをもう一度振り向かせてくれていたら最高だったかな。
昨日のおやつ ― 2010年02月02日 17時28分47秒
「今日の○○」とか「昨日の○○」とか、チョー手抜きタイトルですいません(^_^)ゞ
生協で買ったチョコレートケーキ。
いろんなことの続報。
①水が出ないトイレ
昨日、マンションの関係会社に電話をしたら、最速で来られるのが明日の朝なんだとか。
それも、「修理」ではなく「一度見に行きます」。
だから、見て、部品が必要となったら、また数日かかる、ということになります。
出張費がかかるらしく、それだけで5250円(T_T)。
いまのところ、洗面器で給水してしのいでいます。
②ティファールの取っ手
あそこの会社、極悪なのかね?
0570(全国どこからかけても市内料金)に10分も20分もかけてもつながらない。何度チャレンジしてもつながらない。
3日目だったか、やっとつながったかと思ったら、フリーダイヤル(0120)に切り替えの案内。
じゃあ、と、フリーダイヤルにかけてみたら、「お客様の電話ではおつなぎできません・・・・」。
携帯で東京03にかけてこいってか!?
別に電話代がないわけではないのだけれど、向こうが悪いのにこっちが無用に高い電話代を払うのは癪なので、外に出たときに公衆電話からかけようと思っています。でも、営業時間内に外出しないんだよなー。
③咳
昨日病院に行きました。
薬を処方してもらったのですが、すごい大量。
毎食後の薬が4種類。朝晩はそれに2種類プラス。そして寝る前に1種類。さらに、適宜トローチ。
でも、いま現在、全然咳止まっていないんですけどー(-_-)
生協で買ったチョコレートケーキ。
いろんなことの続報。
①水が出ないトイレ
昨日、マンションの関係会社に電話をしたら、最速で来られるのが明日の朝なんだとか。
それも、「修理」ではなく「一度見に行きます」。
だから、見て、部品が必要となったら、また数日かかる、ということになります。
出張費がかかるらしく、それだけで5250円(T_T)。
いまのところ、洗面器で給水してしのいでいます。
②ティファールの取っ手
あそこの会社、極悪なのかね?
0570(全国どこからかけても市内料金)に10分も20分もかけてもつながらない。何度チャレンジしてもつながらない。
3日目だったか、やっとつながったかと思ったら、フリーダイヤル(0120)に切り替えの案内。
じゃあ、と、フリーダイヤルにかけてみたら、「お客様の電話ではおつなぎできません・・・・」。
携帯で東京03にかけてこいってか!?
別に電話代がないわけではないのだけれど、向こうが悪いのにこっちが無用に高い電話代を払うのは癪なので、外に出たときに公衆電話からかけようと思っています。でも、営業時間内に外出しないんだよなー。
③咳
昨日病院に行きました。
薬を処方してもらったのですが、すごい大量。
毎食後の薬が4種類。朝晩はそれに2種類プラス。そして寝る前に1種類。さらに、適宜トローチ。
でも、いま現在、全然咳止まっていないんですけどー(-_-)