家族が増えました ― 2023年04月09日 10時49分54秒
新しい家族が増えました。

※春海友人撮影
ユーフォーキャッチャーで取ったそうです。
500円×2(^^;)
春海が172なので、スケール代わりにしてもらったら大きさ感はわかると思います。
140って言っていたかな? もっとありそうだけど。
小脇に抱えて帰って来たときはビックリしました。
どこで飼うねんって話。
サメ太郎だそうです。
ところで春海。
新学期が始まった訳ですが。
先日健診があったそうです。
視力、両方とも1.0だったとか。
家にいるときはスマホかオンラインゲームかアニメ録画視聴しているか。
そんなんでよく視力を維持できているなと感心します。
ちなみに虫歯も引っかかったことはないです。
歯磨きなんかテキトーにしているように見えるんですけどね。
いままで歯医者にお世話になったのは、永久歯に生えかわりのときに、乳歯がスムーズに抜けずに抜いてもらったときだけです。
春海が21歳になりました ― 2023年03月18日 10時04分43秒
昨日の夜、アサブロ、障害起していましたよね?
パソコンでもスマホでも管理画面の調子が悪かったです。
おかげで春海の21歳誕生日当日の投稿ができませんでした(>_<)
いや、それはいいんですよ。何回目ですか?って話なんで(笑)
そんなことより、障害情報が通知されなくなっているのがコワいです。
アサブロ、ヤバいんじゃないかって。それが一番心配。
昔はもっとこまめに障害情報が出ていたと思うんですが。最近はちょっとつながらないぐらいじゃスルーされているような気がします。
というわけで、春海誕生祭ウィーク、続いています(笑)

先日の第一回誕生祭の時はわたしがデパ地下でお惣菜(ローストビーフとハンバーグ)とケーキを買ってきたんですが、なんか春海的には、
「餃子食べたい」
だったみたいなので、誕生日当日の昨日は餃子にしました。
春海的には「少量ローストビーフ<大量餃子」らしい(笑)

パパもケーキでお祝いしたかったらしく、昨日はパパからのケーキ。

21ってキャンドルが刺さっていますが。
デパ地下でケーキを買ったときに、メッセージカードとろうそくがサービスと言われたのですが、いまさらろうそくなんかいらんやろうと思ってメッセージカードだけにしてもらったんです。
そしたら、春海が、
「えー、ろうそく欲しかった」
なんて言い出して。
いままでろうそくなんて言ったことないんですよ?(;・∀・)
なので昨日はお金払ってろうそく買ってきました(笑)
細いろうそくを21本立てるわけにはいかないから、「2」「1」を買ってきて立てました。
めっちゃ喜んでいました。なんならローストビーフより喜んでいました(笑)
ローソンのオムレットと春海のバースデイケーキ ― 2023年03月15日 22時44分05秒
ローソンのスイーツコーナーにふんわりバターオムレットという、どこかで見たことがあるようなスイーツがあったので買ってみました。

お昼ごはんを減らしてでも食べたいスイーツ(笑)
パンケーキはスフレみたいで、クリームはとろけるような食感。おいしかったです。リピートありあり。
「エシレのオムレットみたいやな。エシレのオムレットってどんなやったっけ?」
しばらくご無沙汰だったのでトライしてみようと思ってネットで調べたら、以前は店頭で行列に並んで買うシステムだったのが、いまはネットで予約・支払いして、店頭に受け取りに行くシステムになっていました。
「多少面倒くさいけどまあいいや。買ってみよう」
と思ったんですが、阪急のメンバー登録がめんどくさすぎて(わたしが設定しようとしたIDとパスワードがことごとくはねられた)、タブごと消してしまいました"(-""-)"
ちなみにエシレのオムレットはこれです。
オレンジのがおいしいよね~(*´▽`*)
ところで。
今月は春海の誕生月です。

少し早いけど、バースデイケーキを買ってきました。いつもの(笑)
「メッセージプレート、サービスです」
と言われたので乗っけてもらいました。
ガトーショコラ ― 2023年02月16日 17時00分37秒
昨日の夜、春海が急にお菓子作りを始めました。

バレンタインに、部活女子が手作りスイーツを持って来たとかで、それがとってもおいしかったらしくて、春海も急に「作る!」って言い出しました。
スイーツくれた子にあげようとしているみたい。
再生回数が多いYouTube見て作ったらしいですよ(笑)
こういうときだけ、
「ママー、食べてみてー」
って持って来ます。
寝ようとしているときに(´・ω・)
生焼けというほどではなかったですが、なんか中がねちょっとしていました。
つまようじを刺しても何もくっついてこないぐらいは焼けていましたが・・・・。
ガトーショコラがこんなもんなのか、さっぱりわからない(;^ω^)
自分でいま食べる分にはそんなに危険は感じなかったですが、明日ヒトにあげるのはやめたほうがいいんじゃないか、って感じ。
追いレンジした上で、今日持って行ったみたいですけどね。
手作りは本人は楽しいだろうけど、万が一健康被害でも与えたときがコワいですよね。
しばらくは要注意だ。
身の毛もよだつ話 ― 2022年11月19日 23時42分36秒
春海に、
「身の毛もよだつ話、聞く?」
と聞かれたので、
「言ってみ」
と言ったところ話してくれました。
リュックの中から7月賞味期限のおにぎりがでてきたそうです。
お米とノリが別々のヤツではなく、おにぎりまるまる1こ密封の袋に入っているヤツだそうで。
外からぷにぷにと触ってみたそうですよ(゚Д゚;)
実害は何もなかったようですが。
本人もどうして買ったのに忘れていたのか、さっぱり思い出せないそうです。
二十歳でそれですよ、たしかに身の毛がよだちました。