2種のヨーグルトとあまおういちごバナナジャム ― 2020年09月18日 08時42分18秒
先日、マツコの知らない世界でヨーグルト特集をしていました。
いまカスピ海ヨーグルトをやっていて毎日食べているので家族で見ました。
春海が、
「アレ、めっちゃおいしそう」
と目を輝かせたのが小岩井の生乳100%ヨーグルト。
仕事に行ったついでに成城石井で見つけたので買ってみました。
ちょうど山下果実園のみかんジャムソースも切らしたので買い足しました。
レジに並んでいるとき、通路にジャムの瓶が積んであるのを発見。
一目見たときは「これはゲテモノ枠やな」と思ってスルーしかけたんですが、並んでいる間に妙に気になって(笑)
結局お買い上げしてしまいました。あまおういちごバナナジャム!
昨日、マツコでおすすめしていたように「××(バイバイ)菌※」で食べてみました。
※多種類のヨーグルトを混ぜる
左半分が小岩井生乳100%。
右半分がわたしのカスピ海ヨーグルト。
結論から言いますと、両方のいいところを消してしまったような感じですね(^^;)
単体食べに戻しました。
トッピングにした成城石井のあまおういちごバナナジャムも「バイバイ(××)ジャム」なわけですが、これも両方のいいところを消してしまっている感じがしないでもないです(笑)
バナナの方が固形でゴロっと残っているので、食感としてはバナナが強いです。
あまおういちごジャムはヨーグルトに混ざってしまって、「いちご味のヨーグルト」になってしまっているんですかね。あまり主張してきません。
もしかしたらそれを狙っているのかな?
わたしは酸っぱいのが苦手なので、「いちごジャム」を主張してこないのはうれしいっちゃーうれしいです。
あ、全然ゲテモノじゃなかったです。「ふつうにおいしい」って表現で(^^;)
ただ、色味がね(^^;)
いちごとバナナを混ぜたからか、色はくすんだ色で、あんまりおいしそうな色じゃないです(´・ω・`)