乙9期 三浦光雄さん ― 2020年09月12日 11時16分16秒
生存者の方です。
福島県出身、偵察、中攻。
1学年2班、氏名入り班写真。
萩谷幾久男さんと同班で仲良しだったみたいで、萩谷さんの遺品の中に三浦さんが写っているものが何枚かありました。
辻堂演習。
霞空の1学年2班。
霞空の桜。
上写真の黄色い丸が三浦さん。外出、うれしそう。
操偵検査。
霞空のプール。
黒い矢印が三浦さん。
操偵別れてからの2学年時(偵察)も萩谷さんと同班だったみたいです。
これ、めっちゃいい写真。萩谷さん所有。
15年3~4月の艦務実習時の台湾と思われます。
前列左から武田清さん、少女、萩谷さん。
後列左から三浦さん、井原大三さん。
武田さんと井原さんは操縦、萩谷さんと三浦さんが偵察。操縦の二人のペンネントは「大日本軍艦榛名」、偵察二人は「霞ヶ浦海軍航空隊」。なんでだ?
武田さん、萩谷さん、三浦さんは1学年時同班。
いい写真です。
これもいい写真ですね。
写真の雰囲気から小船井写真館ではないかと思います。
時期はわかりません。これも萩谷さんのアルバムに。
3学年時は藤原国雄さんと同班だったようで、一緒に写っていました。
飛練鈴鹿時代
奈良行軍・春日大社南門。
飛練大分時代
卒業記念集合写真。
16年10月末。
大型機講習木更津時代。
軍帽に注目!
ふた月の間にずいぶんとんがっていますねえ。
16年12月末。
その後、鹿屋空、木更津空、707空、705空、鈴鹿空、721空、攻撃701。
終戦時飛曹長。
※画像は9期生ご遺族、ご家族ご提供。