古俣豊壽さん(操26) 追記 ― 2022年05月27日 20時30分48秒
浅川三雄さん(乙2)の百里原時代のフィルムの中にあった教員たちのオフショット。
左端でちょっとすました表情をしているのが古俣豊壽さんです。
艦攻操縦員。
わたし、この人のことほとんど存じ上げなかったのですが、『九期生名簿』森田勝さん(戦闘機)への「おもいで」に「小俣教員」として登場していました。
「百里ヶ原での適性飛行で小俣教員の担当でしたね。体躯に似合わず細い声だったが、小俣教員から操縦になるなら森田のようにやれと言われたもので、君の操縦技術は羨ましかった」
古俣さんは14年6月に9期が百里原で操偵検査を受けたときの教員です。
操偵検査集合写真にも写っています。
まったく別のところで古俣さんを見つけたので、今日はそれを。
これは飛練16期(乙10期主体)の陸上機操縦中練・谷田部の集合写真です。
久保伊勢市さんの写真です。
教員列に古俣教員が!!(゚Д゚;)
これも同じ。久保さんの写真で飛練16期中練谷田部。
いつごろですかね。
飛練16期の中練は16年6月~11月ですかね。
下の写真は、卒業が遅れた9期の武田清さんが下士官姿で写っているので9期3飛曹進級後の16年10月1日以降、なのでたぶん卒業式なのかなと思います。
あと、これはヒトの本なんですが、『日本陸海軍航空英雄列伝』(野原茂、押尾一彦 光人社)の相馬功さん(兵69)のところに18年10月ごろ、583空カビエン時代の古俣飛曹長の写真(集合写真)が出ています。
ここまでは気づいていたのですが、最近、その間を埋める資料を入手しました。
話したらめっちゃ長くなるので、今日は大幅に割愛しますが(いずれ書くと思います)、最近、縁あって渡辺大助さんという方と知り合いました。
FMおたるのパーソナリティの方なんですが、戦史研究家でもあります。
わたしは渡辺さんのこと存じ上げなくて、いつものKさんにこれこれこうでと渡辺さんのことを話したところ、Kさん、渡辺さんのことを知ってはって、
「渡辺さん、たしか古俣さんにインタビューされていましたよ」
なんという貴重情報!!(゚Д゚;)
さっそくわたしは渡辺さんにその話題を振ってみたところ、渡辺さんが自著のコピーを送ってきてくださいました。インタビュー記事です。
古俣さん、17年10月26日の南太平洋海戦に隼鷹艦攻隊で出撃されていてホーネットを雷撃されたらしいんですよね。わたし、不勉強でまったく知りませんでした。
そのときすでにホーネットは翔鶴隊の攻撃で航行不能に陥っていて、重巡ノーザンプトンに曳航され避退中だったらしいのですが、攻撃隊が近づいてきたからか重巡は策を切ってホーネットを置いて行っちゃったようです。
そこにとどめというか、古俣機が放った魚雷が命中して傾きがひどくなり、さらに瑞鶴隊からも攻撃受け総員退艦になったようです。
隼鷹飛行隊の行動調書には「航空母艦命中雷三右傾斜」って書いてあります。
でも実際隼鷹隊の魚雷で当たったのは1本だけみたいですね。古俣さんはインタビューで自分の機が当てたと確信して答えているので、古俣機の魚雷が当たったのでしょうかね。
このインタビュー時、古俣さんは郷里で自適な生活を送られていて79歳だったそう。
97艦攻の模型を手に語ってくださったそうです。
※画像は久保伊勢市さんご提供。
参考・渡辺大助「九七艦攻かく戦えり」(1994『名機たちの群像』丸12月別冊 潮書房)