ブルームーン ― 2020年11月01日 00時01分06秒
10月2度目の満月はハロウィンのブルームーンだそうで。
わたしのスマホで撮りました。
近くに見えているお星さまは何かな?
ネットを見ていたら、火星だと書いている人がいますね。
そうなのかな。
パパのデジカメで撮りました。
月を青く撮るモードがあったので(笑)
肉眼で見ても青くは見えないですよね(^^;)
ところで。
今日は11月1日です。
じつは、先月の1日、ブログの13周年記念日だったわけですが、すーっかり忘れていました。
スルーしたんじゃなくて、たんに忘れていたんです(´・ω・`)
というわけで、今日は13年と1ヶ月記念日🎉
そのうち自分の誕生日も忘れそうだー(*´ω`)
シャープ オーブンレンジ ― 2020年11月01日 14時46分04秒
ようやく新しいオーブンレンジを設置しました。
初使用は春海がココアを飲むために牛乳をあたためました。
わたしはまだ開け閉めしかしていないのですが、閉まるときの勢いが激しくていちいちビックリします(^^;)
春海は取説も見ずに、
「なるほど、わかった」
と言って使っていますが。
使うのはいいとしても、家電(特に熱が出るもの)は「しちゃいけないこと」をちゃんと把握しておかないといけないですね。
春海によるとレンジは900ワットまでいけるそうです。
昨日の朝ごはん&ランチ ― 2020年11月03日 09時21分16秒
ローソンに寄ったらこれ↓がたくさん並んでいたので、朝ごはんにしちゃいました。
雲泡クリームのショート。
本体がクリームで、つけあわせにちょっとスポンジが・・・・みたいな感じでした(^^;)
クリームもスポンジもふっわふわ(*´ω`)
ということは、ほぼ空気?(笑)(笑)
9時ごろにはお腹空いて死にそうになっていました(笑)
やっとお昼ごはん、キター!\(^o^)/
ナポリタンスパゲティグラタン。
レンジであっためたらチーズがトロ――――っとなって、うまうまでした。
あー、レジのおねーちゃん、スパゲティグラタンにスプーンをつけてくれました(^^;)
わたしは職場に割箸やフォークもストックしているんで、黙ってもらって帰りましたが、言うた方がよかったかな? 次に同じ商品を買った人がスプーンもらったら困るよなー。
軍艦瑞鶴慰霊碑 ― 2020年11月03日 12時00分26秒
毎年10月25日は軍艦瑞鶴の慰霊祭です。
橿原神宮。
今年は欠席しました。
出席するつもりだったのですが、ぎりぎりまで考えて考えて、欠席しました。
ご高齢の方が多いのと、日曜だったので参列者が多いだろうなと思ったのと。
慰霊祭の間は軍艦旗の見える離れた場所から偲ばせていただきました。
それから橿原神宮参拝。
みなさんが帰られたころに、平山さんご一家と合流して慰霊碑にお参りしました。
平山さんのひまごちゃんはちょこちょこ自分で歩き回るようになっていました(・∀・)
「おばちゃん」と言ってくれるのはまだちょっと先のようでした(^^;)
神野正美さんに「文庫本(『空母瑞鶴』)を一緒に連れて行って」と頼まれていたので、リュックに入れて行って一緒にお参りしました。
最近、森史朗さんの瑞鶴を読んでいて(「まだ読んでるんかい!?」「そーなんです、まだ読んでいるんです(^^;)」)、珊瑚海海戦が始まったところで止まっています。
慰霊祭までにこの巻を読み終わりたいと思いながら、結末のわかっている戦になると怯んでしまう癖があり、結局読み終わりませんでした。
クリームチーズプリン ― 2020年11月05日 09時39分00秒
昨日の朝ごはん↓
ハウスプリンエルに、クリームチーズ100g(+砂糖小さじ一杯ほど)を混ぜてみました。
クリームチーズ100gに砂糖を混ぜて室温でこねこね。
そこに鍋で沸かした牛乳にプリンエル粉末を溶かした液体(記載分量通り)を加えました。
クリームチーズがちゃんと溶けなかったので、泡立て器でカシャカシャやって溶かしました。
が、完全には溶けませんでした。多少ダマが残った状態で器へ。
冷蔵庫で固めました。
固まるんかなと心配だったのですが、プリンエル単体よりも固くなりました。
ダマもまったく気になりませんでした。
プリンエル味はもちろんクリームチーズ感もしっかりあり、セブンのイタリアンプリンで食べたりなかった感を補ってくれたような満足感(笑)
また作ろー(*´ω`)
↑来月健診の人